• ベストアンサー

子供に保育園に預けてるなら、もっと働くべき?

小さい子供がいる以下の夫婦がいたと仮定します。 ・ 旦那さんはまったく家事育児を手伝わない。 ・ 旦那さんの給料では貯蓄出来ないため、奥さんがパートに出ている。 ・ 奥さんの月のパート代は約3万円。時給650円と見積もって、月45時間強の労働である。 ・ 朝の9時から5時まで子供を保育園に預けている。 これは、奥さんがパートに出るから、というものではなく、育児負担の軽減のためである。 旦那さん「もっとパート時間を増やして稼いでほしい」 奥さん「貴方が手伝ってくれないから、家事育児は全て私がやっている。精一杯なのよ」 旦那さん「子供を保育園に預けているんだから、もっと働けるはずだ」 奥さん「貴方の給料が安いのがそもそもの・・・」 これだけでは、情報が少ないかと思われますが 友人夫婦がこのような状況であったとして、どちらに味方されますか? よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.6

まぁ、一般的に見れば、月3万円のために保育所にあずけるってのは、意味がわからんと思う。ただね、育児ってのは、それぞれ全く異なるもんだからね。「うちは楽だった」からといって、他の家もみんな同じように楽だと思うのは間違いだろうさ。ほとんど手のかからない子もいれば、ノイローゼになりそうなくらいに一日中振り回される子もいる。それこそ、その家の事情がわからないと、一概にどうこういえないんでないだろうか。 だから、その奥さんが月3万円程度しか働いてないってのは、外野がどうこういうもんじゃないだろう。その母子の事情次第では、しょうがないことだってあるだろうし。 ただ、だんなの「まったく家事育児を手伝わない」ってのは、どういう理由であれ「ろくでなし」だな。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに子供によっては、育児の大変さが異なります。 いくら日中は保育園に預けていたところで、夜~朝は奥さんが面倒を見るわけで、その間が大変なのかも知れません。 家事育児をまったく手伝わない旦那であるのも、奥さんにとっては大きなストレスに なっているでしょうし。

その他の回答 (7)

noname#160941
noname#160941
回答No.8

旦那の肩持つ派。 嫁がフルパートになるように頑張るべき。 旦那は一応稼ぎ頭だから文句は言わないよ。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.7

どうせパートに出るなら7~8万は稼いだ方がいいんじゃないかと思います。 でも稼ぎが少なく家事も育児も一切しない旦那がそれを言える立場ではないと思います。 やっていけないのなら奥さんも言われなくても自らもっと働くでしょうから3万稼ぐだけでもやっていけるんでしょう。 なのでどちらかの味方というご質問なので奥さんの味方ということで。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり奥さんに御願いするには、育児を手伝ったりして株をあげ 稼ぎの少なさを補ってからでないといけませんね。

  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.5

どっちにつくということはありません。 ご質問者様の話だけしかわかりませんし、 そもそも、なぜ、旦那様が 「もっとパート時間を増やして稼いでほしい」 と言い出したのかも私にはわかりませんし。 ただ、 ご提案することができるのであれば、 「もし旦那様の言うようにパート時間を増やすのであれば、家事を手伝ってほしい」 と代案を提案してはいかがでしょうか? ただ、家事というのではなく、 「土日のご飯は後片付けも含めてやってほしい」とか 「洗濯物をたたむのはやってほしい」とか 具体的かつ、増やす時間分の労働に見合っていると ご質問様が感じる程度のものを代案として出されるとよいと思います。 もし旦那様の方が約束を守られなかった場合に具体的な家事が上がっていないと責めようがありませんし、旦那様も良心も痛みません。 それに具体的に言わないと旦那様自身もなんの家事を手伝ったらご質問者様が助かるかもわからないとおもいます。 お二人ともお仕事に家事に育児にパートにと疲れてしまっているように感じました。 あまり、切羽詰りませんように・・・ お二人ともお互いを労われるといいですね・・・

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 お優しいお言葉、有難うございます。代案まで考えた頂いて・・・痛み入ります。 私は当事者ではないので、回答者様から頂いたアドバイスをそのまま本人にお伝えしようと思います。 ただ、どちらもおそらく自分の意思を変えずず、旦那は家事育児を手伝う気は全くなく 奥さんは保育園に預けるのを止めて、自分で面倒みようとは思わないであろうと想像できます。 話し合って改良を試みようと思うのであれば、既にそうしていると思いますので(汗) こういう話を聞くと、結婚したくなくなりますね。 その前に相手もいないのですが。

  • norakura
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

はじめまして。 私はまだ学生ですが、数年前の両親がよく似たやりとりをしていたので、意見を述べさせていただきます。 私なら奥様の味方をします。 上記の情報を見る限りでは、旦那さんは、 『妻が家事育児をするのは当たり前』 というタイプの人間のように感じられます。 未だにそういう考えを持った人は少なくないので、そう考えるのを悪いとはいいませんが、【妻の家事育児】が当たり前ならば、旦那は【稼いでくること】が当たり前です。 奥様の仕事の時間を増やして欲しいというのであれば、まず旦那さんの方が、出来る範囲ででも家事育児を手伝うべきだし、それができないなら奥様に労働を促すのは間違っていると思います。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 なんだか頭が混乱してきましたが、旦那さんはおそらく、保育園に預けないで 育児を奥さんが全てこなしているのであれば、働けとは言わないと思うのです。 また、毎月の支出の内訳は、保育園代がかなり負担になっていると思われます。 (週末を除く毎日、朝から夕方まで預けているので。) なぜ保育園に入れているのかは、質問文の通り、育児負担の軽減です。パートに出るためではありません。 たとえ保育園に預けていたとしても、家事育児はこなすのはやはり大変で もっとパートに出てほしいと要望する旦那が間違っているのか、それとも奥さんが単なる怠け者なのか このあたりが分からずにアンケートしてしまいました。

  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.3

妊娠出産や保育する人が病気等で面倒を見るのが困難なときや 仕事をしている人が保育園に預けるのではないでしょうか? よほどのことがない限り育児軽減が目的では 入所許可は取れないと思います。 ましてや奥さんが月3万稼いだところで 保育園代にすべて消えるでしょう・・。 下手したらマイナスになってしまいます。 最低でも扶養ぎりぎりくらい稼がないと貯蓄なんてできないと思いますよ。 子供が一日八時間保育園に行っているのに ママが月45時間しか働けないというのは 保育園に預けてるならありえないと思います。 小さい子供が月160時間他に預けられているのに・・。 家事育児を手伝わないでもっと働けという旦那さんが 一番問題かも・・。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 保育園の事は詳しく知りませんが、働いていない日(月半分以上になりますが)も保育園に預けているようです。 保育園関係者にツテがあり、融通が利くのかも知れません。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

どっちかというと、奥さん寄りに質問文が書かれている気がしますが、 それを差し引いても、旦那さんは現状を正しく把握していない。と思います。 妻って大変ですね。 30代 男

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 奥さん寄りでしたか?(^^;

noname#60782
noname#60782
回答No.1

幼い2児男児の母です。 どっちもどっちで見方につけない。 たかだか月3万の為に子供を預け、働く事自体滑稽に思える^^; 3万にしかならないパートなら、しないで育児したほうがよっぽど賢い。 夫婦で互いに首をしめあってるだけにしか見えない。 >旦那さんはまったく家事育児を手伝わない 非協力的な点を攻め立てるべき。 <旦那さん「もっとパート時間を増やして稼いでほしい」 育児負担の軽減のために保育園に通わせてるなら言われても仕方ない。 母親のくせに<育児負担の軽減>などという言葉を使うなと思う。 不愉快だ。 <奥さん「貴方が手伝ってくれないから、家事育児は全て私がやっている。精一杯なのよ」 世の母は皆こなしている。仕事をやめ育児に専念すればできる。 たった子1人でひーひー言う女は子を産むなと言いたい。 奥さん「貴方の給料が安いのがそもそもの・・・」 そんな方と結婚したのは自分である。 もっと夫婦で転職や家庭の事等話し合うべきでしょう。

kanji12345
質問者

お礼

回答有難うございます。 とても不愉快な思いをさせてしまいましたようで、申し訳ありません。 私(男)は結婚しておらず、子供ももちろんいないため、家事育児の大変さが分かりません。 しかし、保育園に預けているなら、もっと時間を増やして働けるような気がしています。 なので、男側の味方になるのですが、どっちも鼻糞との御意見は、内心もっともだと思っています。

関連するQ&A

  • 子供を保育所にあずけて、仕事しようか迷ってます。

    1歳半の子供をもつ主婦です。ずっと専業主婦をしていたんですが、そろそろ仕事をしようか悩んでます。子供を保育所にいれて強い子にもしたいし。 でも今から仕事をしても、1年ぐらいしか働けません。 また1年後に子供をつくろうと考えています。 仕事をしたいのですが、しても1年と考えるとすごく悩みます。 旦那の帰りは遅く、毎晩夜の1時です。全く育児、家事は期待できないのも悩みどころです。 仕事をもつと、旦那との会話もなくなりそうな。でも旦那は私が働くことを 賛成してくれています。 こういう状況で仕事するのは、どうでしょうか? いいアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 保育料についてなのですが

    現在、母子家庭で実家に住んでいて、2歳と1歳の子供と私の母親の4人で住んでいます。 育児があり働くことができないので保育所に入ることになり 仕事がようやく出来るということで、とても助かったのですが、 保育料の決定通知書が届き わたしは去年もまったく働いてないので非課税なのですが 第一子24400円と第二子12200円を合わせて 2人で月額36800円になってしまいました。 あまりにも私には苦しい額で困っています。 現在家庭の収入は 私の母のパート収入のみなので 家計も苦しい状況で せっかく保育所に入所できたので働きたいのですが このままだと給料の半分は保育料になってしまいます。 すごく悩んでいます。。

  • 保育所(認可)の保育料金について

    4月に2歳になる子供を持つ友人が 経済的に厳しいので子供を保育所(認可)に預け働きたい との事なんですが、保育料は旦那さんのお給料で 決まるのでしょうか?? 友人の家は旦那さんの年収がだいたい450万くらい と言っていました。 その他、特別な事情(両親の介護や自分の持病) などもないと思います。 友人は働きたいみたいですが、例えば月々の保育料が 5万とかかかってしまうんだったら パートで働いたお給料もあまり残らないので 悩んでいるそうです。 もし友人と同じような感じで保育所に預けていらっしゃる 方や、保育料にお詳しい方がいらっしゃいましたら だいたいでも構いませんので是非教えて下さい。 ちなみに神奈川県に在住です。

  • 保育料を……

    子供を昨年4月から(入園時0歳児クラス)保育園に預けています。昨年度の保育料は33,000円/月でした。 その前の年に育児休暇を取り、昨年は職場復帰したので所得が増えたから保育料も上がるだろうなぁと思ってはいましたが、月10,000円もアップして43,000円になって驚きました。 市役所に行ったついでに聞いてみたら、何か書類を見て「この税金だと仕方ない」「間違いない」との返答でした。 先日、保護者会があり、同じクラスのお母さんたちと話をしていたら、うちの保育料が1番高く私も回りもびっくりでした。よそのお宅は皆、共働きで(奥さんはパートが多く「パート代が全部保育料よ」という感じでした)、うちは母子家庭なのに…… 後から考えてみると、住宅ローンがあると税金も控除を受けられ、納税額から算出される保育料も減額に繋がっているのかなぁと思い付きました。 私は転勤のある職種なので住宅ローンを組むのは難しいところですが、他に保育料を安くする方法ってないものでしょうか。 はっきり言って不公平感を感じますし、現在払っているアパート代より保育料が高いなんてって思ってしまいます。

  • どうしたら楽に考えられるでしょうか

    現在新婚で、フルタイム正社員で働いています。(私は女性です) ただ人よりもかなり体力がなく残業が続いてしまうと胃や腸にきてしまったり、倦怠感が激しく、月に1回位会社を休んでしまいます。私の体のことを考えるとパートで時間を短縮して働いたこうがいいのかなと考えますが、どうしても収入のことを考えてしまうと悩んでしまいます。 現在は旦那の給料で生活をし私の給料は貯蓄にまわすようにしています。ただ旦那の給料から貯蓄にまわす余裕がありません。私がパートになると貯蓄できる額が減ってしまうのが、将来子供が出来たときを思うと心配になってしまいます。 現在は月に15万位のお給料で、パートになるとおそらく7~8万位になると思います(扶養に入ることを考えているので) 旦那は私のしたいようにすればいいと言っていますが、どうしたらいいのか分かりません。 2人分の家事ならたいした量じゃないし、旦那も手伝ってくれるのでどうしてこれくらい仕事と両立できないんだろう・・・って自分を責めてしまいます。 客観的な意見をお願いします。

  • 保育料について

    先月離婚し保育料の申請をしました。 今日保育料の決定通知書が届いたのですが離婚前より保育料が高くなっていました。 子供は3人います。 離婚前子供は旦那の扶養でした。 私はパートで働いています。 前年度課税があります。 離婚して子供たちは私の扶養に入りました。 私の給料はもと旦那の半分程度です。 こんな状況で保育料が上がるなんて有り得ますか??? 誰か教えて下さい!

  • 子供を保育園に預けて働く

    育児のカテゴリーにしようと思ったのですが、多くの方の意見を参考にしたいと思いまして・・・。 現在1歳3ヶ月の息子がいます。3月に2歳になるので来年の4月から保育園に預けて、私も働こうかと考えています。 主人は会社員ですが、販売業のため平日休みです。シフト制でとくに休みの曜日は決まっていませんが、私が仕事を始めたら休みの曜日の希望は少し通ると思います。 現在長野県北部に住んでいます。 私自身は社員として働いたことはなくパート・アルバイトで、コンビニ・花屋・弁当惣菜屋(調理師免許あり)と、手に職タイプです。以前の職場は妊娠・出産で辞めたので、現在は失業保険受給の延長期間中です。4月に入園させるときは、定員を大きく超していなければ、「母親は求職中」ということでも受け入れてくれるそうです。 保育園の保育時間は8:30~16:30だそうで、1~2時間程度の延長保育をしているところもあるそうです。 そこで皆さんにお聞きしたいのは・・・ ☆私が仕事をするにはパート・アルバイトで探すのがいいのか、社員(契約でも)で探すのが良いのか。 実際に探してみないとわかりませんけど・・・。 ☆2歳で保育園に預けるためには何か準備はありますか? 義姉たちが「3歳で保育園に預けるのにオムツ取れてないと困るって先生に怒られちゃった。」って言っていたので、2歳だったらどうなのかな?って思いまして・・・。 保育園によると思いますが、他に用意しておくものとか、こういうものがあると便利よっていうのがあったらお話聞かせてください。 いろいろな人のお話を聞いてみたいので、働くママさん、奥さんやご兄弟のお話でもかまいません。求職中のお話や入園準備のアドバイスをお願いします。

  • 保育ママ

    保育ママ 認可保育園より安い保育ママに8カ月になる子供を預けて 働こうと考えています。 旦那の給料が15%カット、ボーナスなしでとても生活が苦しいので 認可保育園だと 月に5万以上してしまいますが足立区の保育ママは2万1500円と割安です。 ですが、保育ママの制度のように少人数の中での虐待などが気になります。 うちの子は今、人見知りが激しく おそらく知らない人の所へ突然 預けられたら おお泣きすると思います。父親と一対一でお留守番させると私が帰るまでの 間、ずっと何をしてもおお泣きです。2時間でも3時間でも。(ふだん私がいれば父親とも遊びます。) そんな状態でも預けることは出来るのでしょうか? 断られてしまうのでは?まして、うちの子もそんな状態に耐えられるものなのでしょうか? 1歳ぐらいになれば、人見知りや後追いも少しは軽減されますか? 同じ経験をしたことがある方など よろしければ教えてください。

  • 保育園はかわいそうなのでしょうか?

    小学2年生の男の子と3歳半の女の子がいます。 働こうかと思い、また今年引越しがるかも・・ということや、ここら辺は公園が遠く幼稚園から終わった後の過ごし方もいろいろ考えてしまい、保育園に申し込みました。 今審査中ですが、上の子が「なんか保育園はかわいそうだよ。こどもより仕事が大切なようだし、お金が大事なの?」 「保育園は預けていると言う感じで、幼稚園だったぼくからみるとかわいそう。幼稚園は遊びに行く感じで楽しいところなのに・・・」と言うんです。 なんて生意気なことを・・と思いますが、子供から見ての本心だとも思います。 たしかに家は裕福ではないですが、働かないといけない事情はありません。 しかしいろいろ入園金150,000円と保育料月33,000円や早く終わりそれからが永い幼稚園。この3歳児としては家でのんびりするより、集団生活で得るものはとても大きいと思います。 だから保育園ならここら辺ははいれそうなので・・と思いました。それに3歳までじつくり私と接してきて、子供は活発で安心しています。 しかし保育園は遠く私はかなりハードな送り迎えになるので気は重いことは確かです。 毎日パートを5時間ぐらいしょうかと思いますが、家事との両立も大変だとおもいます。 この際、幼稚園にいまからはいれるか聞いて、入れたら少しだけパートできたらとも思いますが・・・。 みなさんはこう言う場合どう選択しますか? 保育園は私も育ったので嫌なところではないとわかっていますが、子供は親と永く離れるのも幼児にとってかわいそうなのでしょうか? 専門科・経験者その他の人いろいろご意見お聞かせ下さい。参考にさせていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • この夫婦、どう思いますか?

    ある夫婦、子供はおらず共働きで、旦那は正社員で自分の給料は自分で管理し、奥さんには生活費を月に5万円くらい渡していて、 奥さんは「旦那から貰う生活費以上は稼ぎません。」とパートで給料5万円以上は働いてないそうです。 旦那は奥さんにはもっと頑張って稼いでほしいと思っているみたいですが。 旦那は健常者で奥さんは脳に障害がある障害者らしいです。 この夫婦、どう思いますか?