• 締切済み

奈良で事前に申し込みが必要な寺社は?

toshiyukの回答

  • toshiyuk
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.1

奈良市、佐保路にある興福院。 小堀遠州作の借景庭園があるという尼寺です。 私の場合は、予約しようとしてダメでした。 入り口まで行って、ます ます入りたくなる場所でした。 http://narashikanko.jp/kan_spot/kan_spot_data/w_si56.html

関連するQ&A

  • 秋の奈良の夜の観光

    いまの時期に京都の清水寺では夜の拝観ができるそうですね 奈良にもそういう寺社仏閣はありますかぁ? 仕事で奈良に行き、5時過ぎくらいまで忙しいのですが 帰るのを遅らせて、観光ができるようなところがあれば・・・と思っているのですが・・・ 50分くらいで京都にもいけるみたいですが、なんなら足を伸ばして清水寺を・・・・と思わないでもないですが・・・ 奈良でどこか夜の観光スポットがあったら教えてください お願いします

  • 京都で事前申し込みが必要な寺社仏閣は?

    2月に海外からの友人がやってきます。京都に行きたいらしいのですが、事前に申し込まないといけない所は何処と何処でしょうか? また、私はあまり詳しくないのですけど、はずしてはいけないところは何処でしょう。 2月ということで、お薦めできない所もありましたらお願いします。 一応、観光バスコースであるようなところでいいのか? それとも、一日目は観光バスにして、2日目はそれ以外のところにするとか、色々なやんでおります。 京都は今の所2日しか取れない予定です。

  • 奈良で仏像

     来月奈良に行きます。一番の目的は、吉野の金峯山寺拝観なのですが、その他に「このお寺は良い」というところはないでしょうか?知名度が低めのお寺が望ましいです。宿泊場所は特に決めていません。(拝観先にあわせて回りやすいところにとろうかと思っています。)是非おすすめのお寺を教えてください(因みに建築や庭園も好きですが、特に仏像が好きです。)

  • 京都・奈良のお寺で

    京都・奈良のお寺(神社じゃなくて)で、拝観料が要らないところってありますか? なおかつ、バイク置き場が無料のお寺はありますか?

  • 奈良県内の木蓮が綺麗な寺社

    奈良県内の木蓮が多くて綺麗な寺社、どこかないでしょうか?

  • 奈良県!

    週末、奈良県に日帰りで遊びに行きます。 奈良公園を散策予定なのですが、その付近で他に観光スポットありますか??それと、良い感じの飲食店もあれば教えてください!ちなみに私は23歳です。おもしろい穴場スポットを期待します・・・。

  • 奈良の隠れたスポット

    奈良に旅行に行こうとしているんですが、どこか地元の人しか知らない隠れたスポットなどをさがしています。アドバイスお願いします。

  • 奈良を案内してくれと言われました。

    京都に住んでいるのですが、徒歩3分で奈良に行けるほど奈良の近くに住んでいます。 神戸に住んでる友達が次の日曜日に奈良観光に行くので、案内してほしいと至急連絡がありました! でも私…奈良で知っているのは、JR奈良~近鉄奈良までどう行くかということと、国立博物館の場所、近鉄奈良~大仏殿までの道をあやふやに覚えているだけで、ほかに案内できるところがわかりません…。 友達は22歳と25歳の人なのですが、そもそも奈良で見るようなお寺とかって興味があるんでしょうか…。(奈良の観光をしたいとは言ってるけれども・・・) 私は国立博物館の展示物が好きなのでたまに特別なイベントがあったら見に行きますが、次の日曜日にそのような予定は無さそうだし、私の趣味に合わせてそもそも二人にとってつまらなかったらどうしよう…。と不安です。 昔奈良をしっかり巡っていたときの記憶では、大仏を見たりお寺に入ったりするのに拝観料が必要だったと思うんです。 なるべくお金の負担をかけたくないのですが、近鉄・JR奈良駅から歩いて行ける範囲で、オススメの場所はないでしょうか? 一度自分で前準備に行ったのですが、どえらい方向音痴で・・・散策どころか自分の居場所まで解らなくなって、時間が無くなってしまいましたorz 春日大社も歩いて行こうとしたら、迷ってしまって…たどり着けませんでした。 行きたいと言われたらバスで行くつもりですが、ネタがほかにないのでどなたか助言お願いします。 あと食事も奈良でしよう!って言われたのですが、普通にマックとかガスト勧めてもいいですよね? 近鉄・JR奈良付近にいるならこの店が庶民的だけど奈良独特でオススメ!というものがあったら、教えていただけると助かります。

  • 出雲大社の特別拝観 事前予約して行く場合

    こんにちは。8月8日に出雲大社の特別拝観に行く予定です。 今回、整理券の事前予約ができるということで14時の整理券をとることができました。 それで同じように事前予約をして拝観に行かれた方に質問なのですが、流れとしてはどのような感じでしたでしょうか?葉書には10分前にテントに来るようにと書いてありましたが、実際大社周辺にはどれ位前に着いておくべきなんでしょうか? 並ぶ時間や混み具合など教えていただければと思います。 またその他拝観の時に注意することや、こういうものがあると便利。などアドバイスいただけたらと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 奈良の寺社で戦闘機が置いてある所をしりませんか?

    ネットでかなり調べてもわからなかったので質問させていただきます。 以前、奈良テレビ放送で奈良県内の神社かお寺の境内に、本物の戦闘機が置いておる場面を見たような気がします。 うる覚えなので私の勘違いかもしれませんが、もしご存知の方がおられれば、一度行ってみたいと思っていますので、教えていただきたく。 以上よろしくお願いいたします。