- ベストアンサー
真三国無双2 猛将伝
以前、真三国無双2をやっていて一部の武将の第四の武器は取らずにそのままにしてありました。そして猛将伝が発売され、猛将伝の方で第五の武器を全部とりました。 するとなんか第四の武器の空白が気になってきちゃって真三国無双2(猛将伝じゃないほう)で第四の武器を取ったのですが、その後、猛将伝のほうで読み込んでみても(もちろん"オリジナルシナリオ"を選択し、ディスクのロードは行っています)反映されていません。(せっかくとった第四の武器はクエスチョンマークのまま) 先に第五の武器をとってしまうと第四の武器の取得というか、猛将伝に反映させることは不可能なのでしょうか?これはソフトのバグですか?知っている方がいたら教えてください。。どうにも気になって仕方ありません。
- summer_natsu
- お礼率96% (148/153)
- その他(ゲーム)
- 回答数3
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、最初に猛将伝をプレイするとき意外に、オリジナルのデータを猛将伝のデータにコンバートしないからです。 猛将伝を起動し、オリジナルのディスクを読み込み(詳しくは解説書に載っています)、その後、各キャラクターの第4の武器を取得してください。これで、第4の武器を猛将伝で使用することができます。ただし、これだと、オリジナルのディスクのみの時では、第4の武器は使えませんのでお気をつけ下さい(別に、オリジナルのみで起動することは必要ないような気もしますが)
その他の回答 (2)
- bukas
- ベストアンサー率23% (4/17)
下記の追加質問ですが、猛将伝では、オプションで、「初心者」「易しい」「普通」「難しい」「最強」を選ぶことができます。 特殊アイテムについては、「初心者」以外で取得できます。 第4の武器については私は「難しい」で取得しました。 第5の武器は「最強」でのみ取得可能です。 残念ながら第4のアイテムを「最強」で所得使用としたことがないため、「最強」で取得できるかはわかりません。

お礼
再度のご回答ありがとうございますm(__)m 『難しい』で取れるのですね!?実際にやってみたとのこと心強い回答です。 私も試してみることにします。
- tadutch
- ベストアンサー率20% (2/10)
猛将伝と真三国無双2のセーブデータは別なので当然の結果でソフトのバグではありません。 この場合、猛将伝で起動して、フリーモードの"オリジナルシナリオ"で第四の武器を取ってください。

お礼
ありがとうございますm(__)m 猛将伝で起動すること、わかりました。下の方のお礼の欄にも書いたのですが、そのときのレベルはやっぱり『最強』ですよね? なんかCD2枚の微妙な関係が難しいです(>_<)
関連するQ&A
- 真・三国無双2 猛将伝のデータ引き継ぎについて
真・三国無双2 猛将伝で最初のメニューの「オリジナルシナリオ」から真・三国無双2のディスクを読み込むと、猛将伝で出現させている武将は出てくるのですが、能力や武器のデータが引き継がれません。ネットで検索したところ、武将の能力や武器なども引き継ぐことができるとあったのですが、ディスクを読み込む以外に何か操作が必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 無双系の猛将伝と普通のタイトルの違い
真・三国無双、戦国無双の『猛将伝』と普通のタイトルのやつの違いは何ですか?? 真・三国無双猛将伝だったら、呂布、チョウセン、トウタク、エンショウ、張角などのシナリオがあるんですよね?でもそれは普通の三国無双+α(脇役)ですか?それともαだけですか? 三国志の通常の武将のシナリオをしたかったら普通の真・三国無双を買えば良いんですかね? それとも猛将伝にも通常の武将が入ってるので猛将伝を買ったほうが良いですか? 猛将伝でも普通のタイトルの武将のシナリオはできるんでしょうか? 戦国無双猛将伝のほうはどうですか? 普通の戦国無双+αの武将のシナリオができますか?それともαの将のシナリオだけしかできないんですか? 教えてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 真・三国無双4猛将伝
真・三国無双4猛将伝ですが、真・三国無双4のセーブデータは使えないのでしょうか。指示通りディスクを入れてはいますが、初期状態で武将が出てきます。セーブデータが使えないのなら真・三国無双4猛将伝の購入は失敗でしたので、すぐ売りたいのです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 戦国無双2猛将伝のセーブデータについて
戦国無双2のベスト版を最近購入しました。 続いて最近発売された猛将伝も購入しようと考えているのですが レベル5武器や階級の上昇など、いろいろ追加されているらしく 無印2を全てコンプリートしてから購入するべきか迷っています。 (全部将の勲功MAX、4武器、護衛武将のレベル上げなど・・・沢山やり残したことがあります) もし猛将伝の結合で戦国無双2をプレイした場合 そこで成長した分は無印2のセーブデータにも反映されるのでしょうか? 猛将伝+結合でやり込んで、戦国無双2単体ではプレイをやめたままの中途半端なデータが残っている・・・ ということが、何となく気持ちが悪いのです。 回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 戦国無双+猛将伝
戦国無双で無双演舞をクリアしてもそれまでに第4武器を とりきれない武将がいますよね それでも模擬のほうで何回も桐箱を出しそうな武将が多い シナリオを選んでますが第3どまりです 明智光秀・羽柴秀吉 伊達正宗など皆さんはどうされてますか
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- 「真・三国無双3」と「真・三国無双3猛将伝」の違いは?
ゲームはまったくの初心者です。「真・三国無双3」と「真・三国無双3猛将伝」との違いは何なのでしょうか?「猛将伝」の方は入手できたのですが、少し難しく感じています。やはり、初心者まず「真・三国無双3」から取り組んだ方がやりやすいものなのでしょうか?分かる方、教えてください。<m(__)m>
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 三国無双2 猛将伝 最強 どうしても勝てません
三国無双2&猛将伝でいま第5の武器をとろうとしてるのですが、 2プレイで協力してもどうしても勝てません。 呂布を使ってますがすでにMAXで9999までずいぶん前にいっており、攻撃力などのバーもほぼMAXまでいってます。 護衛も8人に部隊を使ってますがあっという間に死にます。 もう1人も4番目の武器をもった武将を使っているのですが、何回やっても勝てません。 もっとレベルをあげていけば勝てるものなのでしょうか? ほぼMAXに近いのですが・・・ レアなアイテムがいるとか、もっと技術をつけないと勝てないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 戦国無双2と猛将伝について
戦国無双2もその猛将伝も随分前クリアしました。最近急に戦国無双2の明智光秀ルートをプレイしたくて、そして前よりいいレベル4武器を取りました。それからまた何時間もプレイしました。 って、それから猛将伝でデータを引き継ごうと思ってますけど、もし引き継いだら、猛将伝でまた新しいデータを作らなければならないんですよね?前プレイした猛将伝データで本伝のデータを引き継げませんか? なんか何時間も無駄にする気が・・・ 外国人なので、日本語が下手で本当にすみません。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
お礼
ありがとうございますm(__)m そうやって第四の武器をとるのですね。。 知人に聞いたら第四の武器は猛将伝を読み込んだ時点で第四の武器は取れないので、他の第四の武器を取ったときのようにオリジナルのみでとって、猛将伝のCDを読めばいいと聞き、確かに他の第四の武器はオリジナルでとったものだったので、「そうか・・・」と納得してしまったのが悪かったようです。。 ちなみにもう一つ質問していいですか? 猛将伝からオリジナルを読んでゲームを開始する、というのはわかりましたが、やっぱりレベルは『最強』でないとダメですか? その知人に聞いたときはオリジナルのみのCDでゲームを始めないとそもそも『難しい』という3段階のレベル分けが出てこないからね、とも言われてました。