• ベストアンサー

着物に似合うメイク教えてください

Satsuki10の回答

  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.2

こんにちは。 和装の時は少し濃いくらいのほうが着物本体の華やかさに負けないと着付け教室に通っていたときに教わりました。 普段はわたしはまじめにアイシャドウを使っていないのですがブラウンは大丈夫なような気がします。 チークは肌色より少し赤め。 口紅は赤ピンクっぽい色だと振袖向きのメイクになると思います。

関連するQ&A

  • メイク初心者です(>_<)

    メイク初心者です(>_<) アイメイクでアイライン引かず、アイシャドウなしでマスカラだけだとやっぱり変ですか(∋_∈)? 童顔で自分にあうメイクを探そうとしてるんですがよく分からなくて(>_<) あと、今まで化粧とかしなかったのにいきなりするようになるのはやっぱり変ですかね(>_<)

  • 一重のメイク初心者です><

    見ていただいてありがとうございます! 私は今高校生で、最近周りの影響でメイクを始めたのですが、一重のためアイラインを引いても完全にまぶたで隠れてしまいます>< しかも片目はつるつるの一重なのですが、もう片方の目は////←こんな感じにしわが入っていて、太めにラインを引いたら■/■/■みたいな感じになって引けない部分ができちゃうんです;;(わかりにくくてすみません;) けれど私は一重に特にコンプレックスは無いし、青色がすごく好きで、一重は寒色系が似合うと書いていたのでむしろ一重を気に入っています。なのでアイプチや整形をする気はありません。けれどやっぱりきれいにメイクしたいんです・・・ そこで調べてみたらアイライン無しでアイシャドウの濃い色をアイライン代わりにしているという方がいらっしゃったのですが、 ○アイライン代わりに茶色を引いた上から、アイシャドウとして青を引いてみると見事に混ざって汚くなったのですが、解決法はありませんか? ○アイシャドウのみの人は他の人からどう見えているんでしょうか(物足りない感じに映りますか?) ○やっぱりちゃんとアイラインを引いた方がいいんでしょうか ここが気になります><どうなんでしょうか? また、アイメイクとグロスのみの高校生が青(というよりは茶・黒以外の色)のアイシャドウをつけていたら変ですか?生意気に映りますか?あまり目立ちたくは無いのですが・・・ 文章が長い上に質問が多くてすみません><どうかよろしくお願いします!

  • 成人式、振袖のメイクについて

    振袖の色(ベース)はグレーで帯は黒です。 バッグ・草履共に黒ベースです。 いろいろ探しているのですが あまり振袖着用時のメイクに関するサイト等がヒットしないので質問させていただきます。 検索結果から分かったことは ・厚化粧も駄目だけど、ナチュラルすぎるのも駄目。 ・振袖の色とアイシャドウの色を合わせるといい。 なのですが、グレーのアイシャドウってどうなんだろうという感じです。 普段は全く化粧はしません。 たまにイベントに行く時とかはしますが、自分でしていて、化粧する前との変化があまり分かりません。(自分でそうなのだから、他人からしたらすっぴんに見えてるんじゃ…って感じです) 化粧をする時は 母のクリーム?(肌色のクリームです。ニキビを隠すために、ニキビの箇所だけなじませます。なんて名前だか忘れました)と マスカラ、アイライナー、チークだけです。 アイライナーだけ私のです。 アイシャドウ、眉毛、口紅はしていません。 アイシャドウは母の色が私には合わないのと眉毛はキリっとした感じのしか描けず合わないから 口紅orリップは外出時は無理という理由です。(口紅やリップをつけたまま食事ができる感覚が私には分かりません。水を飲むときもそうです。外出時ペットボトルを持ち歩くので、飲む度にリップを取るとなると面倒なので塗りません) 後、まつげカーラー?(名前ど忘れしました。何でしたっけ?)の後にアイライナーというのが普通みたいですが それでできるようになったほうがいいでしょうか? アイラインはマジョリカマジョルカの筆ペン・リキッドタイプのネイビーを使ってますが、まつげをくるんとさせた後のアイラインは引きにくくて…。 かといってアイライン引いてからのカールだとアイラインが取れてしまいます(でも3割~5割ぐらいが取れてしまうだけなので、その後の修整は可能ですが) いろいろ話が脱線している気がしますが、 絶対に必要なメイク道具、 特にベースは普段、ニキビ隠しにクリームを使うだけで他は塗らないので、もし必要であれば何を買えばいいのか教えてください。 後、アイラインからチークから口紅から何からどういう色がいいかも教えてください。 (今のところ、メイクは私がする予定ですが母にしてもらう可能性もあります。自分のメイク用品がアイライナーとアイシャドウ(懸賞品)しかないため質問させていただきます)

  • 手抜きメイクなんですけど

    私は普段、 化粧水→BBクリーム→パウダー(おしろい)→チーク でメイク終了です。 本当に気が向けばアイシャドウを。 それで、こんな手抜きメイクですが 周りから化粧ほとんどしてないでしょ アイシャドウとかアイラインひいたら もっと変わるねー って言われます。 わたしのやってることは、化粧としてはどうなんでしょうか? 二十歳になって、成人式ではがっつりメイクをしてもらうと思うのですが、周りがすごく見たがります(・・;) やっぱり普段からアイシャドウとかしたほうがいいのでしょうか?

  • メイクについて!

    メイクについて質問ですが、私は頬が長いのがすごく気になります。目の位置が上というと分かりやすいと思います。どちらかというと面長なんですが、実際はそんなに長い!っていうわけじゃないんです。ただ、目が上のほうにあって頬が長いから、間延びして見えるというか。 それで、頬が長いのをごまかせるようなメイク法はありますか?実践しているのは、 ・アイメイクは、縦にパッチリにしてしまうと長さが強調される為、横幅を出すように目尻からアイラインをはみ出して書く(一重なんです…。アイライナーは黒を使用しています)。 ・チークを横に入れる(オレンジ系の色です)。 ことくらいですが、なんかあまり変わりません… あと、もともと化粧映えしない顔立ちということもありますが、なんかもう少し化粧した!って感じの仕上がりにしたいのですが… 一重の為アイシャドウもやたら塗らないと目を開けた時に見えないし、だからと言って見えるくらい塗ると目を閉じたときにとんでもないことになります。色も、ピンク系は腫れぼったいし、ブルー・パープル系は殴られた痕みたくなります… ※また、普段はメガネ(フレームは太くはありません。細めフレームの黒です)を着用しております。これによって、すこし頬が長いのをカバーできている面もあり、またコンタクトは使用できない体質なのでメガネはこれからも外す予定はありません。 メイクが上手な方、一重のアイメイク法、頬長を隠すメイク法、どちらかだけでもいいので教えてください。

  • 着物にメイク☆

    来週主人の兄の結婚式に出席します。 23歳なので黒留袖じゃなくても かまわないとのことで、 振袖の袖を切って着ることにしました^^ そこでメイク(アイシャドウ)なんですが 茶系が無難だとは思うんですが、 できたら派手ではなくて若々しい 色があればなあと思っています^^ 茶色の着物に合う色ってありますか??

  • メイクの悩み

    メイクについて色々と悩んでいます。 1.私の目は奥二重です。アイメイク(アイライン)を しても隠れてしまいます。奥二重でもバッチリなアイメイクの仕方を教えて下さい。 2.鼻の下の毛が濃くて、添っても青っぽくなってしまって、すごい悩んでいます。メイクで少しでも隠せる方法ってありませんか? 3.ファンデーションにすごい悩まされています。つけた時はいいのですが、時間が経つと落ちたり、浮いたりしちゃいます。そして、化粧を始めた頃からニキビが気になるようになりました。たぶん、オイリー肌だと思います。それを解決できるようなファンデーションを教えて下さい。 なるべく安い化粧品を教えて下さい^^ お願いします。私は10代後半デス。 お金があまりかからない方法でお願いします^^

  • 一重のメイク教えてください!

    アイシャドウは薄いピンク、薄いブラウン、ブラウン、白しかもっていません!アイラインも茶色とグリーンと白 しか持ってません!色白です!はれぼったい一重ですが、この道具でメイクはできませんか? 白ラインを目の下の目頭から3分の1ほど引くのは良いのでしょうか?

  • ナチュラルメイク

    高2なのですがまだお化粧した事ありません… 私もそろそろメイクの仕方くらいは覚えたいのですがやり方がわからず困っています;; アイメイクだけしたいんですけど アイシャドーとマスカラだけではダメですかね?? アイラインはちょっと怖くて…ξ ちなみに くっきり二重で肌の色は白いほうです 何の色を使ったらよいのかとかいい化粧品があったら教えて下さい☆

  • 重たい奥二重のメイク

    アラサーの主婦です。 再就職のため、きちんとしたメイクをしたいと思うのですが、 昔から、目ヂカラの無い目で悩んでいます。 幅が狭く、一重のように見える奥二重、睫毛はマバラです。 白目がち、ツリ目のためきつく見えます。 メイクの本を見ても、アイラインを二重いっぱいにひくor細くひくなど、 統一されておらず、どのようにメイクをしてよいのかよく分かりません。 色黒でキレイに色が出ないため、アイシャドウもブラウンしか使えません。 本当に、自分の目に泣かされています。 何とか人相を良くしたいのです。 アイメイク法のアドバイスをいただけると幸いです。 (辛口大歓迎です)