• ベストアンサー

ライドシンバル

明るめの音色で、叩く場所や、使うスティック、叩き方 などによって、 多彩な音色を演じ分けられる、 自分の意図を忠実に再現してくれる、 演奏に表情をつけられる.... そんなライドはありませんか? もしくはどういった感じ(見た目、響きなど)の ものがよいのですか? できればウエイトは、ミディアムがいいです。

  • arc71
  • お礼率79% (31/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.4

No.3です。 間違えました。Kジルカスタムのダークライドでした。実は中古で買いました。ライブで、有名人が、強く叩いているのを聴いて、うるさく感じました。 これは手放すなと確信して、しばらく待っていたら、案の定、地元の楽器店で中古で出てました。 これは素性が良い事が解っていたので(芯がある)、迷わず買いました。 これと、KジルのダーククラッシュTHIN16”の組み合わせは、絶妙です。自分的には。 セカンドクラッシュに使っています。 コンスタンチノーブルは、一枚サードクラッシュに使ってますが、5年経っても使い切れない感じです。パワーとボリュームのバランスが微妙なので、コントロールが難しいですね。 明るい色なら、Aジル&CiEブランドもいいですよ!。往年の明るいAジルサウンドを追求したシリーズです。 これのライドは叩いた事ないですが、ご質問者様の好みに合うかもしれません。正にオープン&ブリリアントサウンドです。 ファーストクラッシュに使ってます。フレンチシンバル的な底抜けの明るさで、いいです。大音量で遠くに飛ぶかどうかは、何とも微妙ですが、プレイヤーとしてはいい感触です。 地方都市から、地道に茶水に通った甲斐がありました。

arc71
質問者

お礼

Aジル&CiEですか。 そういえばそんなのもありましたね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

ジャンルや好みによるので、一概に言えませんが。 スティックのチップの形状にも拠りますが、ブライト&深みならZidjanのAカスタムあたりですかね。 ミディアムで変化をつけようとすると、音が遠くへ通るので、他のメンバーから、うるさいと言われるかもね。 ミディアムシンを鳴らしこむと表情つけやすいです。 ちなみに、私は、KカスタムダーククラッシュとVIC FIRTH SD4 COMBOで(チップが横から見ると四角)3年鳴らし込んで、やっとイメージの音になりました。 ライドは、鳴らしこむ必要があるし、一枚一枚音が違います。 出来れば、無理してでも、試奏出来る環境が望ましいでしょう。 しかも鳴らしこんだイメージを持たなくてはならないので、鳴らしこんだ音も経験値としてもてるのが理想です。 第一、高いしね。

arc71
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライドは鳴らしこむことができるんですか。 鳴らしこんだイメージを持って、 無理にでも試奏はしたいとおもいます。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

シンバルの音色を試聴できる、GATEWAY(ゲートウェイ)のページのURLを載せます。 上のメニューにある、サウンドファイル→シンバルで出てきます。 値段も定価より安いので、買いやすいと思いますよ。 聴く時はヘッドホンで聴いた方が、より分かりやすいと思います。

参考URL:
http://www.gatewaydrumline.com/shop/cy/
arc71
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆっくりきいてみます。

noname#130062
noname#130062
回答No.1

>明るめの音色で、叩く場所や、使うスティック、叩き方などによって、 >多彩な音色を演じ分けられる、演奏に表情をつけられる.... >そんなライドはありませんか? フラット・トップ・ライド以外なら多くのミディアム・ウエイトのライド・シンバルにあてはまります。が、 >自分の意図を忠実に再現してくれる、 この部分は自分の求めるものがハッキリしていなければ適切なものを選ぶことはできませんし、それがミディアム・ウエイトに限定できるものかどうかもハッキリしません。 さらに >もしくはどういった感じ(見た目、響きなど)のものがよいのですか? ということになると、シンバルのイメージはなんとなくあるものの頭でっかちになっているような印象を受けてしまいます。シンバルは試奏に勝る選び方ははありませんので遠出をしても試奏して欲しいです(まともなライドシンバルはそれなりに高価ですしね)。 ミディアム・ウェイトの一番スタンダードなシンバルはミディアム・ライドですので、これと比較しながら「もっとこうならいいのに」というような考え方をすればあらかじめハッキリした音がわからなくても何とかなると思います。 たとえばイケベのドラステなんかだとドラムセットと組み合わせた試奏もできますので、試奏する条件がいいお店を選んで出かけてください。 それが無理な場合は今まで使ったことのあるシンバルとのれらに対する不満を挙げていただけると私のよりずっと有用なアドバイスが得られるはずです。

arc71
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >自分の意図を忠実に再現してくれる というのはダイナミクスなどのことです。 使ったことのあるのは B8、AA midium 、Az rock ride ぐらいです。 これらは全部響きが均一すぎるという感じがしました。 興味本位で試奏したものでは、 Kコンスタmidium 、KC hyblid です。 これらは倍音も多彩で、前記にイメージはちかいのですが、 もっと明るさがほしいとおもいました。 これが不満といったところです。 試奏しに行くのは遠いですし、 あまり時間もありませんので アドバイスよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ハープのフィルイン

    ハープのフィルインは、アルペジオと比べてどういう音色の違い(演奏効果?)があるでしょう? アルペジオの方が透き通ったきれいな音色だよ、と言えばそれまでですが、 もうちょっと詳しく言葉で言うとどんな表現になりますか? 演奏会で何度も聞いたことがあるはずなのですが、意識していなかったので記憶にありません。 DTMをやるので、どういうふうな響きにすればよいか、感じを教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンの音ってこれが普通ですか?

    ハイレゾ対応で評価の高いヘッドフォンの中から、オーテクのATH-MSR7を買ったのですが これで本当にハイレゾ対応と言えるのか、全く期待外れであきれました。 ピアノの音は不明瞭で1枚フィルターが入ったような曇りがあるし、高音はキンキン響き生のピアノの音とは大違いです。 弦楽器は音色が全く変わってしまっていますし、高音域はシャリシャリ聞こえるだけで何の楽器の音かさえわからないほどひどい音です。 歌手の声は、人の声とは思えないような響きで何かが違う。 この機種の開発担当者は、生楽器の演奏を聞いたことがないのではと疑います。 安物価格帯ではないはずですが、ヘッドフォンの音とはこれが普通でしょうか? この価格帯で、楽器の音色を再現できるヘッドフォンはありますか?

  • ライドシンバルの叩き方

    この春からドラムを始めたばかりの超初心者です。 サークルに入ってバンドを組み、週に一回練習しています。(他は家でのシャドウのみ) 叩き方については見学に行った時に基本の8ビートを教えてもらっただけで、ほとんどネット&教本の立ち読みをベースにした自己流です。 なんとなく曲も叩けるようになってきたのですが、ライドシンバルの叩き方が今一わかりません。 カップ、エッジ、広い面(名前忘れました;)によって音は全然違いますよね。 自分は基本広い面をチップで叩いているのですが、ギターの先輩が遊びで叩いているとき、基本的にカップをショルダーで叩いていました。 一般的にどちらを使うことが多いのでしょう?曲によっても変わるでしょうが;因みに今はRockのサビで使ってます。 また腕の位置?も、自分は脇をしめて手首の内側が上に向くような感じでやっているのに対し、先輩は肘を水平に後ろに突き出すようなかんじで手の甲を上に向けて叩いていました。 先輩は去年1年他の人のドラムを見ていたはずだし、その叩き方の方が良いのかなー、と悩んでいます。 でも特に先輩には注意されなかったし…。単に先輩の専門がギターだからでしょうか? 自分が叩きやすければ良いのでしょうが、やはり基本には忠実にいきたいので、宜しくお願いします。 ちなみにライドの位置はフロアタムの上あたりです。

  • ライドシンバルについて

    ライドシンバルについて 少し疑問に思ったので質問させて頂きます。 ライドシンバルを曲中に使いたいのですが一体どのような時に使うのが理想的なのでしょうか? 決まりは無く自由に使っていいのは分かっているのですが 「ここはハイハットじゃなくライドでいこう!」というのが分かりません。 ずっとハイハットっていうのも悪くは無いのですがつまらないなと思ったので どこかにライドシンバルを叩く所がほしいです。 分かりづらいかもしれませんが、回答宜しくお願いします。

  • ライドシンバルのたたき方

    現在、MEINLのエントリーモデルのライドシンバルを使って、ジャズフュージョンをバンドのサポートで演奏しているのですが、ライドシンバルのカップの部分でリズムを刻むと、カップの音が大きすぎて、スネアやバスとのバランスが少し悪い気がします。カップ部分の音をもう少し抑えたいときはどのような叩き方をすればよいのでしょうか?

  • ライドシンバルについて

    現在使っているライドシンバルはMEINLのエントリーモデル(20インチ)なのですが、ドーム部分を叩く時、「カンカン」という音が大きすぎて、他のスネアやバスとのバランスが悪いので、今回、ライドシンバルの購入を考えているのですが、ドーム部分もその他の部分も落ち着いた音が出て、フュージョンに向いているライドシンバルってありますか?低価格なものだと助かります。ご返答よろしくお願いします。

  • ライドシンバルについて

    ライドシンバル購入を考えているのですが、 4ビートをスティックのショルダーを使ってライドをたたきパワフルに演奏するフレーズで音がよく伸びるお勧めのライドシンバルはありますでしょうか??? ライブハウスでまったく音が伸びなく3ピースで音が薄すぎる、という事件が起こったので(汗 もしよろしければ教えていただけると幸いです! よろしくお願いしますm(v v)m

  • ピアノを演奏する時の音色について

    こんにちは! 先日、とある有名なコンクールを見にいきました。感想として、凄かったのはテクニックも然りなのですが、中にはとても多彩な音色を持つ方がいて、自分に足りてない所が多々見つかり非常に勉強になりました。 家に帰ってから自分もいろんな雰囲気を持ったフレーズや音色を、曲の中で構築しようとするのですが、長い長いフレーズの中で長く歌いながら弾くこと、微妙なニュアンスの違い、ガラッと雰囲気が変わるところの音色の変化や、甘い音色(歌っているような優しい音色)が難しいです。(つまり曲の持つ雰囲気の再現ですね。) 頭の中ではどんな音を出したいのか、どんな風に弾きたいのかわかっているのに、実際に音を出すと棒弾きというか、ただの普通の演奏になってしまいます。 演奏会やコンクールで、観客の方や審査員の方がオッと思って真剣に耳をかたむけてくれ、そして良いの聴いたな~、って幸せに思ってくれるような演奏をしたいのです。 そんな自分にアドバイスをお願い致します。

  • ライドシンバルとクラッシュシンバル

    僕はドラム(エレキドラム)を初めて間もない初心者です。 ライドシンバルとクラッシュシンバルの位置について質問です。 普通は右にライドシンバル、左にクラッシュシンバルですが、 僕の場合は逆で右にクラッシュシンバル、左にライドシンバルです。 右利きにも関わらず、ただやりやすいような気がしてこういう配置にしてるのですが、 これからドラムをやっていく上でこの配置でも大丈夫でしょうか? 前者と後者のメリット・デメリットを教えてください。 またこのままの状態、 クラッシュシンバルを2枚以上使う時、 いい配置方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 川井郁子(バイオリン)

    TVをON たけしさんの番組でゲストがバイオリンを引いていましたが、まず音色の良さにビックリし(ヘロモンを振りまきすぎる点が邪魔ではありましたが)音色に!金縛り、強く興味を持ちました。 この人どんな人なのですか? クラシック界では(自己流演奏が嫌われた?)異端児だそうですが。 CDなど出ているのでしょうか? 音楽はめっきり聴かなくなった今日ですが、またクラシックもよく解りません。音色は、ストラディバリ(TVで以前聞いた記憶)の音の様に厚みのある朗々とした響きです。ちょっと下品ともいえるぐらい思い入れたっぷりな演奏で、昔一斉を風靡した園まりこの歌謡のように、引きずる(シンコペーション過剰?)感じが、シロート聞き手にはたまらない魅力でした。

専門家に質問してみよう