• ベストアンサー

3月初旬の北海道

mizuchi_の回答

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.6

#5の2つめのリンク先が切れてましたので補足しておきます。 http://www.ac.wakwak.com/~hokkaido/topic/shiretoko/rausu.html

参考URL:
http://www.ac.wakwak.com/~hokkaido/topic/shiretoko/rausu.html

関連するQ&A

  • 北海道の道路について

    来週2泊3日で北海道へ旅行します。 今のところレンタカーで周るつもりですが、 旭川の予想最低気温が0度となっていて 悩んでいます。 九州から行くので雪道や凍結した道路での運転 に慣れていません。 主に高速道路を利用するつもりですが、やはり 凍結していて、チェーンを巻いたり大変でしょうか?

  • 12月に北海道に行くのですが

    12月初旬に急遽北海道に行くことが決まりました。 朝9時ぐらいまでには着きたいので羽田から新千歳の始発で行こうと思っています。 が、この時期心配なのはやはり吹雪。 やはり、この時期吹雪などでの欠航って多いのでしょうか? また、その場合飛行機以外の方法などで現地に向かうことが可能なのでしょうか? 本当は前日に現地に行ければいいのですが、仕事の都合上それも出来ません。 また、吹雪に強い航空会社とかってあるんでしょうか? なにぶん、北海道に行くのが初めてなのでわからないことだらけです。 ご教授お願いします。

  • 7月14日~16日 北海道旅行 道南~道東の気温と服装は?

    タイトルの通りですが、7月14日~16日にかけて北海道の道南から道東まで旅行に行く予定です。 そこで質問ですが、現在どのくらいの気温なのでしょうか? 私が住んでいるところは九州で、現在30度前後の気温ですので結構暑いです。 北海道へはじめての旅行ですので、どのような服装で行けばいいのか全く検討がつきません。 今の時期、ノースリーブにカーディガンくらいでは寒いのでしょうか?それとも暑いくらいですか? 北海道に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関西からの北海道旅行格安で楽しみたい

     北海道に行ったことがない家族(夫婦と大学生の娘)です。  最近、スカイマークやピーチ航空が格安で、思ったよりも安くで行けることがわかり、行きたいなぁと思っています。  安くで美味しいものを食べたいです。  北海道らしいところに行きたいです。  できるだけ安くあげたいです。  わがまま三昧ですが、旅の達人の方たちに耳寄り情報をお願いします。 1 今から企画するならいつの時期がいいでしょう。 2 格安航空機を想定していますが、安く上げる方法は他にないでしょうか。 3 航空機ではおそらく新千歳に着くのではと思っていますが、そこを起点に2泊3日程度で楽しめるルートを提案してください。

  • 10月下旬の北海道

    10月20日前後に、北海道への旅を考えています。 それで、どこへ行こうかと考えているのですが、どうしたらいいでしょうか。 北海道の一人旅は慣れているので、時刻表片手にYHやとほ宿を中心にまわるつもりですが、どうも一番何もない季節なのでは・・??と。 写真を少しやっているので、秋の北海道の自然を見る事をメインしたいのですが(もちろん旬のじゃがいもなども食べたいが(笑))どこかいい所はあるでしょうか? こちらの質問を「北海道」と「10月下旬」で検索してみたのですが、どうも私が行く時期の適当な情報が見つからなくて。 参考までに大手ツアー会社のパックツアーなども見てみましたが(大手のパックツアーを利用する気はゼロ)、どこも10月中旬まで。出発設定がないということは、見所がない時期ということでしょうか・・(-_-;) 10月なら紅葉を見に、と思ったのですが、下旬ではどうもどこも終わっているような・・?感じですよね。 紅葉のオンネトーでも・・・と思ったけれど、道東ならこの時期はとっくに紅葉終わってそうですよね。 また、特に今年の北海道は冷夏だそうで。道東は特に寒くなるのが早いですから、もしかしたら雪までちらつくような時期じゃないでしょうか・・・?? やはり、秋の北海道の風景を見たいなら、道東は向かない・・ですかね?ニセコなども自然が豊かだし、10月にニセコに行ったことはないので、いいかも?と考えていますが、どうでしょうか? なお、予算的な事があるので、日程としては3~4泊程度で、20日過ぎに札幌で予定があるので、最終日を札幌にして、帰りは新千歳から、という予定です。 (航空券はマイルで取れるので、道内での移動のみ考えれば良いので・・) 宜しくお願いします。

  • 北海道のレンタカーについて

    お世話になります。 ゴールデンウィークにレンタカーを5日間借りようと思い探しているのですが 時期的に遅かったため、ほとんど空いていない状況でした。 探していて、空いていたのは、"北海道レンタカー"という会社だったのですが、 他の会社に比べて料金が半額くらい安いので、大丈夫なのか少し心配しております。 どなたか、北海道レンタカーさんで借りたことがある方おりましたら、教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 1月の九州旅行の服装について

    明後日(6日)から、3泊で別府温泉と博多へ旅行に行く予定です。 私は北海道なので、今は真冬の格好(当然?)なのですが、 おそらく九州ですと、こちらから比べるとかなり暖かいと思います。 そこで、お伺いしたいのですが 九州の今時期ですと、どのような服装が良いのでしょうか? 上に羽織るものは、コートを予定しております。 それとも、Gジャンのような薄手のジャケット程度で良いのでしょうか? それから、女性のかたは ブーツなどは履かれるのでしょうか? 九州は初めてですので、 まったく予想がつきません。 気温からいいますと、私たちなら 上着もいらないほどなのですが(笑) あまり変な格好をしていると浮いてしまうので、 どなたかご教授願えたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月末の北海道キャンプへの準備は

    こんにちは、9月末の連休を利用して北海道へバイクでキャンプツーリングに行きたいと思っています。 当方北海道、東北自体始めて足を踏み入れます。 宿泊はテント持参でキャンプツーリングをしたいのですが 当方が持っているテント等は ・オークションで購入した激安のツーリングテント(2m×1mサイズ) ・テントの下に敷く2m×1mの2mm厚の銀マット ・ホームセンターで購入した一応5℃まで対応の3シーズンシェラフ ・LOGOSのエアーの枕にLOGOSのコンパクトコット です。 その他テーブルやランタンなどありますが宿泊に必要な物を書いて見ました。 8月29日は熊本県でこの装備でキャンプしましたが問題なく快適に寝れました。 暑がりの私はシェラフを腹辺りにかけた状態でした。 朝、夜露が降りていましたので日が昇るまで待ってかんたんに乾かしてからのテント撤収となりましたので北海道ではどうかがかなり気になっています。 これからの時期の北海道へこの装備はまずいでしょうか? さすがに北海道、9月末ということである程度冷え込むと思いますが この装備で厚めのトレーナー、ズボンでギリギリ寝れるだろうか、寝れないだろうかと気になっています。 日本の南と北では気温や条件がかなり違うと思いますので この装備で9月末の北海道でキャンプが出来るかどうか、経験のある方のアドバイスをよろしくお願いします。 キャンプ用品店でガスのヒーター等が売ってますが、さすがにあれをテント内で使ったらまずいでしょうか?(汗 頻繁にキャンプを行うわけではないのでテントとシェラフを良い物に買い換えるよりも ヒーター等を購入した方が安く付きそうなんで個人的にはうれしいのですが。

  • 6月のニューヨーク行きの航空券は高いのでしょうか?

    今年の6月25日ごろ出発予定でニューヨークに行く予定です。 この時期の航空券は高いのでしょうか? 成田発で飛行機会社は全日空を希望しています。 旅行会社に問い合わせたところ今年のこの時期の値段はまだ出ていないとの事です。 恐らく余計な事を言いたくないのか予想の値段すら教えてくれません。。。 大体の値段でいいのでご存知の方教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 北海道へ安く行く方法

    2月のはじめに北海道に行くことになりました。 交通手段をいろいろ調べているのですが飛行機以外にもっと安く行く方法はないでしょうか? フェリーも考えたのですが時間がかかりすぎるので外します。 あとは夜行かな?というとこですがどれくらいの時間と料金で行けるのでしょう? 飛行機で安く行く方法は、格安チケットや航空会社の超割やe割以外にないのでしょうか?