• ベストアンサー

給与振込先の選択

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.2

三井住友銀行なら無通帳にするだけで、コンビニの入出金が無料になります。

関連するQ&A

  • 給与振込み用口座、新生銀行で大丈夫ですか?

    今春就職するため、給与振込み用の銀行口座の開設を会社から要求されています。 会社から特に銀行指定ということはありませんでした。 コンビニATM、郵貯ATMで夜間でも手数料実質無料で使用できるということで新生銀行を使おうかと考えています。 ただ、支店の数が少ないことと、実際に社会人になってみなければわからない不便なことがあるのではと不安を感じています。 内定先は全国転勤がある会社なので、支店数の少なさが不便につながるのではとも思います。ちなみに転勤範囲は全国ですが、支店は全て地方を代表する都市のみにしかありません。(札幌、仙台、広島、福岡など) 現時点では、あまり口座を増やすと管理が大変になるので 1 給与振込み用口座(決めかねています) 2 郵便貯金(貯蓄用) 3 ソニー銀行(投資用) という口座数でいこうと考えています。給与振込み用口座以外は開設済みです。 この組み合わせで給与振込み用口座を新生銀行にして、考えられる不便は何かありますか? また、給与振込み用に新生銀行のような半ばネット銀行に近い銀行を使うことは一般的ではないのでしょうか?

  • 給与振込先届け出について教えて下さい

    給与振込先の申請にあたり、会社の指定銀行で口座開設を求められるのはなぜでしょう? 会社側の振込手数料の関係でしょうか? 指定銀行で既に口座を持っている場合でも、新規口座開設を求められるとこはありますか? ------------------------------------------------------------------------- 最近勤め始めた会社の話です。 給与振込先の件で、会社が指定する銀行に口座を持っていなければ開設して下さいと言われ、自分はその銀行に既に口座を持っていた為、それだったら特に問題ないとのことでした。 いざ届け出を出す際に同じ担当者から、やはり新たに口座(新規)を開設必要があると言われました。同じ銀行でわざわざ通帳を2冊持つのも不思議だなと思いました。 会社側の都合がいいからなのでしょうか? 何か分かることがあれば、是非教えて下さい。

  • 給与の振りこみ

    こんにちは。 突然なのですが、みなさんは給与をどの口座で振り込むようにしていますか? 私の会社は、口座を1つか2つ指定して、そこに振込みになるのですが、どういうかたちで振り込んでもらおうか迷っています。銀行か、郵便局で指定できるのですが、今は利子とかもあまり関係ないでしょうか。 何かアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 給与振込について教えてください!

    はじめまして。 カテゴリーが分からなかったのでこちらで質問させてください。 パートで働いているのですが、仕事を始めた時に会社が給与振込に指定してきた大手銀行をやめて、今度から某地方銀行にするので口座を作ってくださいと言われました。 近くに支店がないなら口座開設用紙を送るとも言われました。 会社本部はその地方銀行が近くにあるのでしょうが、私は派遣のような形で働いており、 本部へ行くこともありません。 仕事場の近くにも、私が住んでいる県には支店さえありません。 もし口座をその地方銀行で作っても大変不便で、コンビニなどで引き出すことになるのですが、毎回手数料もかかります。 会社側は振込手数料の削減ができるのでしょうが、私は納得できません。 最近はその銀行近くに住んでいるなどの理由なく、遠くの銀行の口座は作れないと聞いたことがあるのですが、これを理由に断れるでしょうか? それとも会社の本部があるので作ることができてしまいますか? なにか良い断り方など知恵を貸して頂けると助かります。

  • 振込手数料無料のネットバンク

    いつもお世話になります。 マンションの管理会社が変わってから、家賃振込を普通の銀行でやって いたのですが、毎月420円かかるのがもったいなくて、オークションも よく利用しているのでイーバンク銀行を開設したのですが、振込先が あまり店舗のない都市銀行なので、やっぱり毎月105円くらいかかって います。 給与振込指定口座にしなくても、振込手数料が無料なところはないかと こちらで検索かけて調べてみたのですが、新生銀行しか分かりませんでした。 こちらで検索したら、「新生銀行はセキュリティが甘い」と書かれていた のですが、毎月10万近くを振り込むのは危険?でしょうか。 特に危険ではないような気はするのですが、気をつけたほうがいい点 があれば教えて下さい。 良いところはなんとなく分かったつもりですので、毎月利用履歴が郵送 で送られてくる(面倒臭がりなので)、以外に悪いところがあれば 教えて下さい。 ちなみに、近くにセブンイレブンはなく、郵便局はネットで使用できる ようになっています。 分かる方がいらっしゃれば、口座を開設して郵便局から振込し、家賃を 払えるようになるまでどのくらいの期間が必要でしょうか?(イーバンク は結構時間がかかったので・・・) 長々とたくさん書きましたが、宜しくお願いします。

  • 給与振込手数料が安い銀行を教えて下さい

    会社を経営しており、社員を雇っていますので、給与振込を会社の銀行口座から、各社員の銀行へ行っています。 今まで利用していた都市銀行は、同銀行宛てでも他銀行宛てでも、給与を支払う際の振込手数料が無料だったのですが、今月から他行宛のみが630円になってしまうらしく、他の銀行へ切り替えようか悩んでいます。 ちなみに、他に会社で口座開設している銀行にも話しを聞きに行ったのですが、同銀行宛の給振手続きしか受け付けていないと言われ、全社員に、その銀行の口座を作らせる訳にもいかず、困っているところです。 そこで、他行宛の給与振込も出来て、全県に1店舗は支店が有り、尚且つ振り込み手数料が安い(または無料)の銀行を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 振込み(今日中に解答をください)

    振込みについて 1.口座開設をしていない郵便局や銀行などでも振込みはできますか。 2.銀行、郵便局、信用金庫で振り込み手数料が安いのはどこですか。他行へ振り込みます。 3.即時に相手へ振り込みはされますか。

  • 給与振込口座を住宅ローン口座とは別にしたいが手間も手数料も抑えたい

    この度、マンションを購入することになり、 金利比較の結果、住宅ローンを地元の第二地方銀行で組むこととしました。 現在、都市銀行に給与振込先口座を開設しているのですが、 家の近くに地元の第二地方銀行の支店もATMもなく不都合が多いため、 給与振込先口座は現在のままとするつもりです。 しかし、この場合、 都市銀行から第二地方銀行へ毎月お金を抱えてATMか支店窓口で入出金するか、 自動送金もしくは銀行間振込の手続きをしなければならず、 現金持ち歩きの危険性と隣り合わせ、 移し替えをする時間も確保しなければならない、 銀行の手続き利用による手数料が高く掛かる等の点で問題があります。 振込手数料がタダ、もしくは出来るだけ安く抑えながら、 例えばインターネットで自動送金か振替ができるサービスはないものでしょうか。 ある方からはMRFを利用する前提でイートレード証券の口座を作り、 入出金先を都市銀行と第二地方銀行に指定すれば、 インターネット上で操作しながら手数料も掛からないと聞きましたが、 果たしてこの方法は有効なのでしょうか。 そもそも投資信託など何も知らない私がこの手法を使っても大丈夫なのでしょうか。 一応、この手続きの仕組みや注意点をサイトで調べたのですが、 言葉の意味もつかめないため、良くわからない状態です。 なお、職場の都合により給与振込口座を『A口座』『B口座』と分割指定することはできません。

  • ぱるるへの振込み

    無知な質問ですが、よろしくお願いいたします。 今日中に、郵便局のぱるる口座へ振り込みをしたいのですが、 (1)郵便口座を持っていない (2)今日は日曜日なので郵便局の窓口は開いていない (3)銀行口座は都市銀行の口座しか持っていない で、近くに新生銀行があるのですが、新生銀行の口座を持っていなくてもATMで振込みは可能なのでしょうか? 本日仕事で、パパッと銀行まで見に行けない為、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行振込について。

    オークションで品物を落札しました。 支払いは、地方銀行への銀行振込を指定されているのですが、 銀行に行く時間が無いので、 イーバンク銀行か三井住友銀行のネットバンキングから振り込もうと思っています。 でも、どちらも振込みに利用したことないので、いまいち良くわかりません。 (1)イーバンクは、確かイーバンク口座間以外は、 手数料は一律250円だったと記憶しているのですが、 三井住友の方はどれくらいかかるのでしょうか? ちなみに、振込みするのは、5000円以下です。 (2)上記の2つのどちらかで振込みをした場合は、 どれくらいの期間で向こうに振り込まれることになるのでしょうか? イーバンクは、遅いという噂を聞いたもので…。 例えば、今日の夜に振り込めば、明日の朝に相手の口座に入っているのですか? これは今後の参考に教えてください。 (3)郵便局の口座も持っているのですが、郵便局から銀行への振込みは出来ないのでしょうか? (4)新生銀行では、振込み手数料が全て無料だと聞いたので、口座を開設しようかな…と思っています。 しかし、近くに店舗やATMがありません。それでも、作る価値はあるでしょうか? 初歩的な質問ばかりですみません…。