• ベストアンサー

1~2週間放置していると電池残量がゼロになる。(新型PSP)

SUPER-NEOの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

参考程度にアドバイスします。 PSPは電源をOFFにしていても、時計などで微量の消費があると思います。 それと、電池の消費は気温にも左右されるそうで、 例えば、今の時期だと寒い部屋に置きっぱなしだと、 暖かい部屋よりも消費が多くなったりするそうです。 いずれにも該当しませんでしょうか?

noname#54020
質問者

お礼

ありがとうございます。 >寒い部屋に置きっぱなし 思いっきり該当します…。暖房類が一切無い部屋に置いています。 この寒さも関係しているのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 電池残量表示

    106SHを発売日に購入し、8ヶ月ほど使用してます。 使用当初からなんですが(10%台から)充電しても、 赤ランプは付きますが電池残量が全然増えません。 ですが、再起動をすると充電してちょっとしか経ってないのに90%ぐらいになってます。 いきなり90%もおかしいですが、充電は出来てるようです。 電池表示が赤色になって充電しても全然変わらないので、 いちいち再起動しないと切れてしまいます。 付属のUSBケーブルをPCにつないで充電するとほぼ100%充電出来ません。 純正品の充電器で運がよければスムーズに充電出来る感じです。 今更ですが初期不良なんでしょうか。

  • iPhoneの電池の持ちについて

    iPhone 3GSを購入しました。 購入当日に初期設定を行って24時間以上充電。 無線LANとBlueToothはオフにして、満充電を確認して電源からはずし、iPhoneをスリープにして持ち歩き、 ちょうど10時間後にスリープから復帰したところ、電池残量が50%になっていました。 そこでソフトバンクからのメールを確認し、スリープ。 たまたま充電を忘れていて10時間後に復帰すると、電池残量は40%でした。 前日の電池の減少度合いからすると空っぽになっていると思ったのですが、意外でした。 購入してから、多量のデータを通信をするアプリは使用していませんし、インストールもしていません。 通信はソフトバンクからのお知らせメール数通受信・確認したくらいで、電源をはずしての使用はそれだけなのですが、 電池の持ちとしてはこんなものなのでしょうか。 もしくは、一般的に充電池の使い始めは残量表示に誤差があるという話があるようですが、 それと同様にそのうち安定するのでしょうか。

  • PSPが突然

    PSPが突然 電源がはいらなくなり、充電もできません 充電ランプ一瞬つきます。 購入はPSPが発売された日に買いました。かってから10回程度しか 使ってません。9月に3.52M33-4を導入してもらい、昨日突然上記の症状になり凹んでます。ウイルスなのか、初期不良なのか分かりません ウイルスだと時間さで壊れることあるんでしょうか? 初期不良の症状かもしれません。どなたか教えてください

  • PSP電源がつかない

    発売日にPSPを買い今年の9月まで10回程度使っていました 9月から3.52M33-4を導入してもらい10/9まで普通に遊んでいました 夜遊ぼうと思い電源いれてみると全く起動しない 充電も出来なくなり オレンジランプが一瞬できえます いまさら初期不良なのか ウイルスなのか不明です ウイルスの場合じわじわ壊れるものなんでしょうか? 修理できるか微妙で新型買った方がいいんですかね? かなり困っています お願いします

  • 新型PSP、いつまで待ったら?

    新型PSPが欲しいと思っているのですが、 ソニーの商品は初期不良が多いと耳にするので、 買いたい気持ちをこらえているところです。 が、一体、どの位、待ったら良いものなのでしょうか? こちらで過去の質問を見たところ、 「新ロットになってからの購入をお勧めします」 という回答があったのですが、 新ロットになるのはいつ頃なのでしょうか? また、新ロットになったかどうかというのは、 どうしたらわかりますか? 現在、所持している旧型PSPを買いたいという人が 現れたので、そろそろ新型を買いたいところなのですが、 まだ時期尚早でしょうか??? ちなみに、旧型PSPは1万円で買いたいと言われているのですが、 この値段は妥当ですか? 売るのは、本体と充電器のみ(箱などもあります)で、 色は白、ほとんど使っていないので美品です。 ご回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 新型PSPの購入時期

    9月末に新型PSPを購入予定でしたが、初期のPSPほどではないにしろ、 今回も不良事例が出ているようです。万一、買ってすぐの交換や修理は嫌なので、現状は様子見です。 やはり、初期ロットの製品は止めた方がいいでしょうか? 製品ロットが新しくなるのは、大体いつ頃でしょうか? 12月12日に発売された初期のPSPは不具合が多発したようですが、 正月に発売されたものは仕様が明らかに変わっていて、 不具合が大幅に改善されていた、という書き込みも見かけましたので。 一応暫くは様子見で、10月の中旬か~下旬くらいなら、少しはマシになっているかなと考えています。

  • PSPの不具合

    PSPの購入を考えているのですが、初期のものでは不良があったと聞きました。 友人が発売日当日に買ったけど何も問題は無かったと言っていたのですが今買っても大丈夫なものでしょうか…。

  • 新型PSPについて

    ある程度想像で質問します。 自分は来年の2月下旬くらいに新しいPSPを買おうと思っています。 しかし、ネットであったんですが、新しくPSP-4000が出るかもしれないそうですね。 そこで質問で2月ぐらいには、新型PSPが発売または、発売予定日が決まっているかどうかみなさんの想像でいいので意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • PSPの電源が付きません

    PSP初心者です。(自分自身は持っていないので) 友人に借りたPSPを使っていて電源を 切っておいておき、使おうと思い電源を入れようと してもうんともすんともいいません。 何かしたかな?と思ったのですが心当たりがありません。 因みに最後にPSPを見たとき電源の緑色のランプがピカピカ光っていました。 (多分スリープモードで置いておいたと思います) どうしたら電源つきますか?? ただの電池切れですか?? 電池切れだとしたら手元に充電器がないので確認ができません。

  • 携帯電話の電池残量が突然無くなることについて

    こんにちは。 現在、私は、8月に使い始めてからちょうど2年になる携帯を使っております。 この携帯本体の寿命なのか、電池パックの寿命なのかわかりませんが、突然電池残量が0に なってしまうということが頻繁に起きてしまいます。 急に電源が切れてしまうということではないのですが、完全に充電して、電池残量の表示が FULLの状態でも、いきなり残量が0になってしまうのです。 この現象の原因は一体なんなのでしょうか? 電池パックが原因なのであれば、ただパックのみ交換しようと思っていますが、 本体が原因の場合、携帯ごと買い換えようと思っています。 わかりにくい部分も多いとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。