• ベストアンサー

ヒトカラをする方へ質問です。

近いうちにヒトカラ初体験をしようと思っているのですが、皆さんはヒトカラで何時間くらい歌うのでしょうか? ヒトカラで朝までとかってありますか? 人それぞれだと思いますが、参考意見にしたいと思いますので宜しくお願い致します。 ちなみに私は3時間くらいで十分かなぁ・・・と思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75509
noname#75509
回答No.8

わたしは四時間半が最長で、三時間が平均時間ですが、はじめて行くなら二時間ぐらいがいいと思います。 のどの限界にチャレンジするのとほぼ同じ意味なので、 初心者さんは自分の限界を知る程度にとどめておいたほうがよいと思います。 この時期喉を壊すと風邪をひきますし(笑) 持ち込みが自由なお店や、飲み放題のドリンクのあるお店がいいですよ。 ホットウーロン茶にガムシロップを入れて飲むと、喉が癒されて気持ちよく歌えますよ。 あと脱ぎ着のしやすい服は必須です。 テンション上がってひとりで汗をかくぐらい歌う可能性もありますからね。 さすがにヒトカラで朝までは…… ないですね、友達と行っても仮眠とっちゃいます。 友達と行くときの練習や、単に大声を出したいときのストレス発散として行っているので、「友達とカラオケに行きたくなくなった」とかはないです。 むしろ「練習の成果を見せてやるぜ!!(聞かせてやるぜ?)」とノリノリになります。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かなアドバイスまでしていただいて感激です。 私も、友達と行く時の練習と、自分の好きな歌を好きなだけ歌いたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.7

軽めで1時間。 アレコレ歌いたい時は2時間。 フリータイム利用で頑張って、3時間。 3時間以上は未経験ですね。一人では。 1時間に1回くらい休憩を入れないと私は体力が持ちませんw。 トイレ休憩もね^^。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その時の気分で時間も変わりますね。 1人だと3時間くらいが妥当なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105425
noname#105425
回答No.6

待ち合わせ時間より先に出かけて、 買物したけど、まだ時間あるな~って時に 暇つぶしにひとりで行ったりします。 1~2時間唄えば十分では。 ちなみにひとりでカラオケ行くと、ホントにつまらないですよ。 プロじゃなく一般人である友人の歌声を聞いたり、 友人が自分の知らない良い曲を歌ってくれたり、っていうのが カラオケの面白さですから。 あまりひとりで行きまくると唄いたい曲がなくなりますし。 まぁほどほどに。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みんなで行くのも楽しいですが、誰の目も気にせず1人で歌ってみたいっていうのもあるんです(^^;) 1人で行くのは回数も時間もほどほどにします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.5

大体3時間。 3時間コースのある所や待ちの人がいるような混んでいる場合フリータイムでも3時間までと言う大手カラオケ店あるからだけど、あまり長いと何歌おうか歌う曲に困ったり、喉がかれるまでいかないけどちゃんと歌えない状態になるので3時間くらいが丁度いいです。 ちなみに最長は6時間です。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、自分しか歌わないのであまり長く歌ってると喉がやられてしまいそう・・・。 やっぱり3時間ぐらいが良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちわ。 もう何度も行っているので、何回行ったかわかりません。 私の場合、仕事が午前中で終わるので、昼過ぎに行きフリータイムを利用して3~4時間程度やります。 以前日曜日に行ったら、混雑していて20人ほどのパーティールームしか空いてないということで、そこに通されてしまいました。さすがにこの時はむなしかったです。なので、ヒトカラを初体験するのであれば、平日の午後をおすすめします。 いずれ、オールナイトもやってみたいです。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒトカラ初体験のアドバイスまでいただきまして、とても嬉しいです。 平日の方が人も少なく空いているとのことなので、私も平日に行こうと考えています。 それにしても、パーティールームでヒトカラは寂しいですね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebico
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

こんにちは。 ヒトカラは1度だけ、2時間くらいしたことあります。 何曲も歌いたい曲があって連続してガンガン入れられるときはいいんですが、一息してしまうと間が持ちません。 歌い終わって、次の曲を探す間のシーンとした感じがなんだか寂しくなりました。 トイレに行ったり、ドリンクバーに飲み物を取り行ったりするときも、部屋を空にしてしまうのがなんだか気になって・・・あんまり楽しめなかったです。 でも人を気にせず好きな歌を歌えるのは良かったです。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに1人だとそういう間はちょっと寂しいかもしれませんね。 >トイレに行ったり、ドリンクバーに飲み物を取り行ったりするときも 1人だとその都度荷物も持っていかないと不安かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヒトカラはまだ片手で足りるくらいしか行ったことがないのですが… 私の場合は、昼間に行くので1~2時間くらいが限度です。 ただし、その間ノンストップで歌います。 1曲歌ってる間に次の曲をどんどん入れていき、休まず歌い続けます。 曲も熱唱系ばっかりです(笑) 1曲5分程度で2時間だと24~5曲は歌えますが、休みなしだと結構疲れます(笑) 朝までヒトカラ…一度やってみたいですね。 最近、徹夜する体力がなくなってきたので、ちょっとムリっぽそうですが;;

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2時間ノンストップなんてすごいですね! >1曲歌ってる間に次の曲をどんどん入れて・・・ ってことは歌いながら曲を探して入れるのでしょうか? 大変そうですね(^^;) 私は1曲歌って1曲入れてって感じでのんびりやろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51846
noname#51846
回答No.1

2時間一本勝負、昼間にやった(門限の関係で昼限定) 朝まで生カラ、いいんじゃない? 途中でなんか醒めるんよ。

melon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1人なら2時間でも沢山歌えそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒトカラで・・

    中3の男子です、今度ヒトカラ初挑戦したいのですが質問が・・ 1、中3でヒトカラに行く人はいますか? 2、いけるのは水曜と金曜の5時~なのですが、金曜のほうが混んでいる、といったことはありますか? お願します。

  • ヒトカラで色々質問です

    ヒトカラに度々行くくらいで、大勢では2、3度しか行った事がないのですが、いつも大体ヒトカラでジャンカラを良く利用しています。 ふと気になった事があるので、カラオケに良く行く方、ヒトカラ、多人数、関係なく、お答えいただけたら嬉しいです。 1:フリードリンク制の場合、ドリンクを複数個一度に持っていっても大丈夫なのでしょうか? 私が良く利用する場所は、受付のすぐ近くにドリンクコーナーがあって、そこからドリンクを好きに注げます。 いつも1つだけ持って行くのですが、2時間程居ると、大体飲み物が2つあれば丁度いい感じなのですが、ヒトカラですので、部屋をあまり開けたくありません。なので、最初から2つ飲み物を持って行きたいのですが、こういうのってOKなのでしょうか? 2:カラオケのマイクや音量 皆さん歌う時に、音楽の音量やマイクの音量って、何かしら調整してから歌いますか? 私はあまり声量が無いので、いつも入ってそのままの設定だと、音楽に完全に声が負けてしまって自分でも歌声が聞こえません^^; あと、個人的には、最初の設定されている音量ってすっごく音が大きい気がしますが、過去に人と行った時には、誰も音量調整をせずにそのまま歌っていました。 変えないものなのでしょうか? あと、もし変えるとしたら、どのくらいの音量バランスが良いかよくわかりません。 3:部屋の電気について 私は一人と言うこともあり、大体部屋の電気は消しています。 普通カラオケで歌う場合、消していても変じゃないのでしょうか? 特に覗かれたりされたことは今の所無いのですが、部屋の電気は消すのが普通かつけるのが普通かどっちかなーと思いまして… 余談ですが、最近いつも行くジャンカラが、ヒトカラだと30分でプラス50円料金を取ってくるようになりました。 ジャンカラはあまりヒトカラ推薦ではないのでしょうか・・・? いつも一応、受付の際に「一人ですが大丈夫ですか?」と尋ねると、店員さんも特に嫌な顔もせず「大丈夫ですよ」って返してくれます。 行くのは平日の開店11時~13時くらいまでで、それ以外には行った事はありません。 それとも、どのカラオケやさんもヒトカラだと追加料金されるのでしょうか? 以前は50円も追加で取られなかったのですが、気になります。 まとまりが無くて申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけましたら幸いです。

  • ヒトカラが止められません。

    最近、ヒトカラが止められません。 お金があるならいいんですが、無いので問題になっています。 友達のお金を借りて一緒にカラオケをしたり、親から貰った昼食のお金をカラオケ代と偽って消費しています。 家でもマイクで歌って超録で録音しています。上手くなりたいからです。 自分の行っているところは音漏れがひどく、外に音がつつぬけです。 覗く人もたくさんいます。でもそれが路上ライブ気分で楽しくて、つい行ってしまいます。 しかもお金も無いし、学校の帰りに1時間寄ったとしても、歌い足りず、結局また行ってしまいます。 お金があったらCDとヒトカラに費やしたいと思ってしまいます。 一過性の趣味だとは思いますが、このことについて意見をくれませんか? また、歌が上手くなりたいといっていっつも歌の練習をしている人を引きますか? 私自身としては、貪欲で、快楽を貪っている感じがして、中毒的で危ないな、と思っています。お願いします。

  • ヒトカラ

    中学生なんですが、 月曜日は部活がないんでヒトカラ行きたいんです。 16:00~18:00位なんですが、混んでいますかね? その時間帯中学生が一人でいても変に思われないですかね? あと、土曜日と月曜日ではどちらがいいでしょうか? ちなみにカラ鉄です

  • ヒトカラしやすい時間帯

    明日学校が早く終わるので、一度やってみたかったヒトカラに行きたいと思うんですが・・・ やっぱり店員さんや団体のお客さんがいたりすると会計したりするときとか恥ずかしいので この時間なら団体少ないしヒトカラ利用者多いよ! というのはありますか? ちなみに私は昼の2時から夜9、10時くらいまでは大丈夫です

  • 今の時期のヒトカラは?

    今の時期のヒトカラは? 今日、仕事が休みなので1人カラオケをしようかなと思っています。 社会人は仕事始めが多いですが、学生はまだお休みだと思います。 この時期にヒトカラは、やり辛いものでしょうか? ちなみに、過去何度かヒトカラをした事が有ります。 また、1人で受付やお会計は、他に人が居る場合でも特に恥かしくありません。 ただ単に、時期的に如何なものかと思いまして… 時間は、一応11時~12時頃には行く予定です。 場所はジャンカラです。

  • ヒトカラに最適な時間帯・時間など

    カラオケの回数は少ないですが、カラオケ好きなので質問させて下さい。 今日仕事が休みになったので、念願だった一人カラオケ・ヒトカラに挑戦しようと思っています。ジャンカラです。 火曜日という平日ですので、おそらく人は少ないと思うのですが、偶然にも本日行きつけのカラオケ店で半額クーポンが発行されました。 こういう場合のヒトカラは断わられたり制限される可能性が高まるのでしょうか? 時間は3時間を予定していますが、可能ならフリータイムを取って3時間半ほど歌おうと思っています(3時間を越える場合はフリータイムの方がお得なので) 平日ですから、半額とはいえ午前~15時くらいまでは人が少ないと予測しています。おそらくはそれ以降は学生や、17時以降は社会人の方が半額だと通常日より多く来店しそうです。 そこで、半額の日を問わず、ヒトカラで最適な時間帯というのはあるのでしょうか? 当方の行くカラオケ店は、午前11時半開店なので、その時間に入ってそこから3時間半~4時間。なので15時~15時半頃まで居る予定です。 おそらくは一番最適な時間だと思うのですが、一般的にはどうでしょうか? ヒトカラ自体に抵抗は全くありません。受付などの人目もあまり気にしませんので、人に見られるのが嫌なのでは無く、単にそこまで行くのに交通費がかかる為、できれば邪魔にならないで断わられない条件で行きたいなと思ったのです。 ヒトカラ経験のある方や、実際働いている方など、ご経験のある方のアドバイスお願い致します。

  • ヒトカラに挑戦!でも・・・・

    ストレス発散という事でヒトカラしようと考えてるんですけど・・・・ 時間の都合で過去あまりカラオケ行けなかったんですよ(汗 それで来店したら、受付の人になんて言えばいいのか(順序)が 分からないので、分かる方教えて下さい! ちなみに他に質問があります(汗 (1)似た質問で見て思ったんですけど    時間のフリータイムって何ですか? (2)ドリンクはセルフがいいのですが受付に言えばいいえすかね? (3)開店時間に人は少ないって本当ですか?  店によるかも知れませんが、並んでる所もありますよね・・?

  • ヒトカラの最長不倒は何時間ですか?

     小生、好みの歌が同年代と全く合わないので、好きなカラオケはヒトカラ専門です。はじめは恥ずかしかったですが、最近は“ヒトカラユーザー”も増えてきた様で、安心。   ♪  ♪  そんな、一人でうたいつづけるヒトカラ。何時間ぐらい出来るのでしょう?  「オレは○時間ワンマンショウだった!!」 といったツワモノ伝説をお持ちでしたら、  ・時間  ・エピソード(オモロイの歓迎) を教えください。   ♪  ♪  条件をつけておきましょう。  ・常に、「曲が終わる時、すでに次の曲が入っていて、すぐに演奏が始まる」状態。中休みがない。  ・飲み物やトイレでのインターバルはOK。  ・ヒトカラが終わった時、声が枯れていない。(まだうたえる状態)  *条件をはみだすけど、時間は長かった場合は、どの条件は…と加えてください。   ♪  ♪  ちなみに、上記の条件で私は3時間。「そんなの序の口!!」というツワモノ、必ずいるはず。

  • ヒトカラに行きたいのですが勇気が出ません

    明日、暫く待ち時間が出来ることになったので久し振りにカラオケに行きたいと思ったのですが、一人でカラオケに行った事が無いので怖くて悩んでます。 ヒトカラが初めてなのもありますが、慣れない街に行くので行くカラオケも初めての店で、受付も不安ですし、昼時に行くのでついでに食事も済ませたいんですが、うわーこいつ一人で来てガッツリ飯食ってるわー、って思われそうで恐ろしいです。 受付で「初めてなんですが」「一人大丈夫ですか?」と言えば良いのでしょうか? あと、今の時期の平日の昼間って混みますか?混んでる場合は出される事もあると聞いたのですが…。 良ければご意見お聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 【DC-PDF20BK】FSP230-AJAN3のACアダプターについて質問があります。代替品として使用できるか心配です。
  • DC-PDF20BKとFSP230-AJAN3のACアダプターの仕様を比較し、代替品として使用できるか確認したい。
  • ACアダプターの重さが気になり、DC-PDF20BKを代替品として使用することができるのか質問したい。
回答を見る