• 締切済み

ギターをメンテナンスに出そうと思います。

原宿にあるリペアショップにメンテナンスをお願いしようと思うのですが、初めてなので流れが分かりません。 今回はオクターブ調整、ネック調整、ノイズ除去をお願いしようと思うのですが、まず行く前に電話でその旨を伝えたほうが良いのでしょうか??それともいきなり行ってお願いしても大丈夫なのでしょうか?? 回答お願いいたします。

みんなの回答

noname#61581
noname#61581
回答No.3

相手にも予定って物があるのでいきなり行くのは失礼でしょ アポを取ってから行くのが常識だと思いますが。。。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

個人的経験談ですが、 ・リペアマンは真面目で頑固で濃いキャクターの人が多いです。 ・具体的に「どこが悪い(と思う)、どこをどうしてほしい」、を明確に言えないと、作業になりません。 ・あまりに手入れの悪い楽器を持っていくと、(メンテ以前に)使用上、取り扱い上のミスを諭されることがあります。私も結構言われました。でもそういう人ほど真面目にメンテしてくれます。 ネック調整、ノイズ除去なら2万円以上かかるかも。オクターブ調整くらい自分でやれと言われるかもしれませんが、通常の調整範囲ではもはや調整不可ということですよね。だとすると4万円越えるかな・・。 >それともいきなり行ってお願いしても大丈夫なのでしょうか?? →お店が決まっているならそのお店に電話で聞きましょうよ。第三者が答えられる訳ありません(苦笑)。事前のアポイントはしておいた方がよいと思いますが、No.1さんの仰る通り、最後は現物を見ないことには話になりません。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

現物を見ないことには話しにならないと思います。 営業時間内に持ち込んで相談しましょう。 電話をしてみたところで、持ってきてください、と言われるだけです。

関連するQ&A

  • お勧めのギターリペアショップ

    今、ギターをメンテに出そうと思っています。 ギター(フェンダー78年製ストラト)の状態は弦高が下がらない(フレットの不良かネックの不良)、オクターブが合わない(ナットの不良?)ことです。今までは弦高調整を自分でやってきたのですが今回はお手上げでした。 ギターの基本的なセットアップがうまい店を探してみたのですがなかなかここのリペアショップはよさそうだなーと思うところがありません。 ギターを修理に出されて、こんなに親切にしてくれた、音がこんなによくなった、というところがありましたらぜひ教えていただきたいです。 場所は、東京と周辺でお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • お勧めギターメンテナンスの教則本

    ども。 AmuroRayです。 お世話になります。 「お勧めギターメンテナンスの教則本」を探しています。 現在Fender JのストラトとGibson Les Paulを所有しています。 現在のギターメンテナンス力ですが、最初に購入したのがストラトで、Guitar MAGAZEの「FENDER STRATOCASTER」を参考に、弦高調整、オクターブ調整、ピックアップの高さ調整、ネックのセンター調整を行ってある程度出来るようになったと思います。 一応ネックの反り調整も…としたいところですが、調整するほど反っていない様子で、まだ全然弾けないのでトレモロのフローティングは調整出来ずノンフローティングのままなので、調整まで至っていません。 他に紹介されていない範囲では、ストリングガイドの片方が開いていて、横方向に弦をひっぱていることを最近発見しました。 また、シングルコイルに付き物のノイズ対策に興味があり、電装系のノイズ対策の情報収集をしています。 電気、電子系の目線からすると、ギター回路のはんだ付けはあまりにも芋はんだに見えて仕方がありません。再はんだ付け、ピックガードAssy新設・交換も考えています。 (電子回路、はんだなどは機械+電気技術系の人間なので問題は少ないかと。) (やり始めたらきりがない感じがあります。技術系、職人系の血が流れているのでしょうか?強いこだわりがどうしてもあります。本来はギタープレイのはずなんですが…。) 一方Les Paulは教則本は全くなく、現物をみておそらく弦高の調整はこのねじで調整するのかな?という状況です。 まだよくわからないことが多いですが、自分のギターはよく知りたいと思いますし、自分でメンテナンスや調整はしたいと思っています。 一応検索で紹介されていた「ひと目でわかる!ギター・メンテ帳」などがよいのかなと思いますが、他に是非お勧めの教則本がありましたらご紹介いただけると助かります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2557095.html 基礎から素人では難しい内容でもかまいません。 ご紹介頂いた中から今最適な教則本からはじめて、将来の材料にしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの調整について

    中古でエレキギターを購入しました。ネックの反りを直して弦高、オクターブも調整しましたが、なぜか5弦だけが7フレット以下のローポジションでビビりが生じます。どのように調整すれば直るのでしょうか? ちなみにギターはテレキャスターです。 おわかりになる方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 新品エレキギターのネック不具合について

    新品で買ったエレキギター(G&L Premium ASAT Classic)ですが、標準的な弦高(1弦12Fで1.8mm程度)であるにも関わらず、1弦18F付近でチョーキングすると音詰まりし、その他ハイイポジション全体でビビリ気味でピッチ不安定という症状が出ていました。 リペアショップに持ち込んだところ、「トラスロットで調整可能な範囲は真っ直ぐだが、ネックの起き上がりが生じている。フレットを削るという方法もあるが、フレットを低くするのは良くないので、ネックアイロンで補正すべき。基本的に初期不良である。」と言われました。 メーカー保証期間内であるので、販売店に持ち込んだところ、専属リペアマンの回答は「ネックの起き上がりは生じていない。18F付近のみの症状であるのだから、フレットの浮き上がりである。フレット調整で対処する。これは個体差の範囲であり、無料で補正するということが保証である。また他のモデルよりもRがきつめなので、弦が高めのセッティングになるのは仕方ない。」とのことでした。 どちらの言うことを信頼したらよいのでしょう。(=このまま販売店の保証修理で納得するのか、例え有料でもリペアショップにお願いすべきか) リペアショップは、老舗で、地元の同業者からも相談を受けたりしているような店なので、そんないい加減ではないと思います。 一方、「18Fのみの不具合なのだからフレットの問題」「起き上がりであれば18F以降も不具合があるはず」という説明も正しい気がします。 また、それなりのメーカや専門店の保管状態で、そんな簡単にネックの起き上がりが発生するものでしょうか。逆に「新品でもフレット不揃いはよくあることで、そもそも調整を前提としているものだ」という説明は正しいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • ギターのボディ欠けの修復について

    先日、某宅配サービスの事故によりボディに2.5cm程の破損をさせられ色々とお世話になったものです。(回答してくださったありがとうございました。) この度、修理費全額負担してもらえることになったのですが、恥ずかしながら行きつけのリペアショップなど特に無く、 行き当たりばったりで基本調整、すり合わせ程度の経験しかありません・・・・。 これらのリペア内容と今回のボディの修復は店舗により明らかに「巧い」と「下手」の差が生じると思い、非常に悩んでおります。 本題なのですが、料金を問わず、ボディ破損の修復の技術に長けているリペアショップをご存知でしたら、ぜひ参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。 また体験談なんかもありましたら是非お教えください。

  • フルアコのギターにかかる維持費

    こんにちは。 私は普段ギブソンのセミアコや、SGを使用しています。 それらに特に不満は感じていないのですが、フル・アコースティックのエレキ・ギターも 使ってみたいな、と考えています。 以前に安めのフルアコを使っている知人が 「せっかく安く手に入れたのにメインテナンスで10万円位普通にかかるから・・・」と 言っていたので、 「リフレットだの、ネック調整にかかる料金のことか」と訊いたところ 「いや、フルアコの場合はそういうお金以外に現状を保つために メインテナンスの料金がかかってしまうんだ。」と答えました。 その後、その知人と会うこともなくなってしまったのですが、 思い起こしてみると似たような話を他でも聞いた気がします。 そこでフルアコ購入の参考にするために、 経験者や実際にリペアをしている方に教えていただきたいです。 (1) この「現状維持のためにある一定のメインテナンス料金が必要になる」というのは本当でしょうか。 (2) (1)が本当だとすると、それはどんな部位にどのような調整をする作業で、 何年周期くらいで必要になるのでしょうか。 (3) これらに気をつけて調整を続けても、その個体が「終わってしまった」というような状態になることはあるのでしょうか。 (3)のみ、ソリッド・ギターの場合も含めて教えていただけると嬉しいです。 (3)についてあらかじめ少しだけ付け加えさせていただきますと、 エレキ・ギター(バイオリンも?)は半ば「古ければ古いだけ良い」という法則のようなものが 通っていますが、ある和楽器を演奏している人に言わせると 「長年使っているとある時点で”もうこの木はダメになってしまった”というように気づくことがある」 そうです。 こういった”状態”についても、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どれか一つでも良いですので、ひろく回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • リッケンのギターのロッドやノイズ

    リッケンバッカー330使用してます。 1,ネック反りを少し調整するのにこのデュアルロッドは やはり素人では手を出さない方が良いのでしょうか? 他のギターでは少し反れば自分でやってしまうので、 今回もちょこっと締めたいだけなのですが、、、、、 片方を締めれば捻れるような感じになるのでしょうか? またこの調整について詳しいサイトはありますか? 2,リッケンギターはノイズが大きいのでしょうか? Vo,Toneと0にしても結構ノイズがするのですが リッケンユーザーのみなさんのもそうでしょうか? あとVoフルにしてもToneを0にすればノイズが無くなり が、少しVoを絞るとまたノイズが発生したりしたりします。 買った大手の楽器店に聞くとこれは仕様であると言われたのですが 回す位置によってノイズが出る出ないがあるとどうも使いにくいです。 あの小さいFifth-controlの影響とかいろいろあるような事も言われました。そうなのですか?

  • リペア(ギター)の値段

    エレキギターのノイズが出てきましてー(ボリュームとかセレクターを操作するとガリガリ と鳴る、音色が変わる) 質問はボリュームポットとセレクタースイッチの交換とトーンをダミーに(バイパス)すると リペア代はいくらかかるでしょうか? リペアにだすところによって値段は違うでしょうがー ギターはエドワーズの定価18万のものです エドワーズなのでESPに出すかギターワークスにするか迷っています この2つでしたらどうでしょう あと期間がどのくらいかかるでしょうか? リペアに出した事がないのでー(配線などは自分で出来るのですが) このくらいだと自分でやるのと、リペアに出すのとあまり仕上がりとか変わりませんか? ついでに反りとか調整面とかも見てもらった方が良いかなとも思ってます(もちろん この分でプラス値段追加でしょうが) 色々意見、回答よろしくお願いします。

  • エレキギターオクターブ調整

    エレキギターオクターブ調整やり方はわかりますが モズライトなどトレモロテールピースが邪魔して 容易できそうもありませんが、どうやって調整しますか? モズラーリスト方宜しく回答お願い致します

  • エレキベースのネックを自分で付け替え時の注意点は?

    プレベのボディにジャズベのネックを付けようと思うのですが、注意する点や調整の方法などを教えてください。サイズがほぼ合っているのを調達できたとしてお願いします。リペアショップに頼む経費を節約したいので・・(^^; よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう