• ベストアンサー

OS9でも使える日記フリーソフト

大分前からブログを書いています。 でも、ブログって永遠に残るわけではないですよね? そこで、気長い話ですが、今の内にまとめて日記ソフトに コピーして残したいと思いました。 今のOSは9.2です。おそらくもうすぐマシンは買い換えます。 OSが9でも10でも使える、ごく簡単な日記のフリーソフトを 教えてほしいのですが。 エクセルかファイルメーカーだとなおウレシイですが・・ 捜してはみたのですが、うまく見つけることができなくて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ger
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.1

この辺で探してみては、どうですか? http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/personal/diary/

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/personal/diary/
sarapiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここも一応チェックしたのですが・・・ 今のOSで使えて、将来のOSでも・・ってことになると、 不安なのが殆どだし、今のファイルメーカーはVer4なので Ver5のやつは使えなかったし、Ver4のがあったのですが ちょっと小さかった(実寸)し・・ 丁度いいEXCELでもあれば、将来的にもなんとかなるかなって 思うのですが・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日記・フリーソフト・OS9とOS10とWIN

    今、OS9.2です。 日記のフリーソフトを探しています。 ゆくゆくはMACを新しくするかWINにするか決めていません。 なので、いまのOS9で使えて、OS10になっても使えて、もし WINになっても共通して使えるものってありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日記のフリーソフトを探しています。

    日記をつけたいと思い、フリーソフトを探しているのですが、何か良いフリーソフトを知っている方、教えてください。日記をつける頻度は毎日ではなく、気づいた時につける程度で、普通の日記ノートのパソコン版みたいなやつを探しています。OSはXPです。よろしくお願い致します。

  • 日記を書くためののフリーソフトを教えてください

    日記を書くためのフリーソフトを教えてください。機能がある程度豊富で見た目が古く見えなかったらどんなものでもいいです。 OS:Windows7

  • 日記ソフトについて

    簡易的にFC2ブログ(バックアップも容易)で個人的な日記を書いてます。 一応、パスワードをかけて、実名とかは避けて大まかに書いています。 やっぱり、パスワードかけてても、実名はまずいですよね?。 本当はそれがいいんだけど。 それで、ベクター等でフリーの日記ソフトを探してるんですけど、 一番関心があるのは、こうゆうのって、ずっと今後も存続するんですかね?。 日記なので末永く使いたいのですが、肝心のソフトの開発が終了しちゃうとちょっと…。 そこで、バックアップが容易で、そのデータも他のソフトへのインポートが割と簡単に出来て、 高性能の日記ソフトってありますかね?。 エクセルのは見たんですけど、ちょっと機能的に物足りないような…。 出来たら、複数年の同じ日付の表示、画像の表示、 この2つが出来るのがmore betterです。 尚、シェアの徒然日記でもいいんですが、シェアって設定が面倒だったりするんでしょうか?。 パソを再インストールしたりするとどうなるんでしょうか?。

  • 日記のフリーソフト

    こんばんは Win 7を使っています。 今までは手帳にメモ書きのようにしていたものを、パソコンを利用して 簡単な日記風に記録したいと思っています。 お薦めのフリーソフトがありましたら、教えてください。

  • フリーソフト for Mac OS 9

    Mac OS 9で使えるフリーソフトのFTPソフトありますか? 英語版でもいいです。 また、OS9で使えるExcelファイルが開けるフリーの表計算ソフトとワープロソフトもあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日記と家計簿が一緒になったフリーソフト(Mac)

    日記をマックでつけたいと思っています。使いやすくていい感じの 日記をつけるフリーソフトがあれば教えて下さい。(OS9.2) よくばりなんですけど、同時に簡単な家計簿もつけられたら うれしいです。

  • 日記をかくためのソフト

    パソコン初心者なのでカテゴリが間違っていたらすみません。 パソコンで日記を書きたいのですが、そういったソフトを教えていただけませんか?無料で、フリーダウンドーロが可能なものをお願いします。 ブログみたいに公開するものではなく、自分のパソコン内で管理するものを探しています。

  • 可愛い日記を作りたい

    お世話になります。 WEB上に公開しない(つもり)の日記を、HTMLやCSSで ブログ風に可愛く作ったHTMLファイルで作ることは、馬鹿気ている でしょうか? ブログ風の可愛い日記ソフト(言葉がわからないので、とりあえず ソフトという言葉を使います)を作りたいのですが プログラミングのことを知らないので、どんな言語がいいかや そもそも適した言語があるのか、などがわかりません。 既存のフリーや市販のソフトを利用するのではなく、自分で作りたい のです。 で、今のところはHTML、CSS、JavaScriptを使って 作成をしています。 WEB上に公開しないものを、HTMLで作成するのは 愚かなことでしょうか? 作成のための参考になることを、なんでも結構ですのでいただきたく おもいます。

  • お勧めの日記ソフト

     PCが普及していない頃に日記をつけていた事がありましたが、ペンで書くと間違った時の修正が大変で跡も汚く、鉛筆だと書いている最中に、書いた箇所を手で擦ってしまい紙が薄黒くなるのでペンで書くと見た目が悪く、元々筆不肖なのでいつの間にか書かなくなってしまいました。  育児日誌なので今度こそは毎日書くぞと意気込み、PCで入力することにしました。PCを毎日立ち上げるのも大変なので、携帯メールに入力し、PCのメールに送信。送信料が多少かかりますが、少しの合間に入力できますし、メールをコピーしてワードに貼り付けるだけなのでラクです。  かれこれ半年ほど経ちましたが、ワードに文章を(たまに写真も)貼り付けてあるだけなので、見栄えが悪いです。いつの日記か分かるようにファイル名を日付にし、一日毎にファイルを作成しているので、このまま続けばファイル数も多くなります。  ベクターで日記帳を検索すると色々あるようですが、ソフトを全てダウンロードして試すと時間と費用がかかりますので、私の希望するソフト(フリーでなくてもいいです)をどなたか教えていただけないでしょうか。 1.一応育児日記なのでかわいいデザインのもの 2.写真の貼り付けが可能な物 3.機能が沢山あると使いこなせないので、シンプルなソフトがよいです。 4.個人のPCで使うだけです。ブログは今のところ考えていません。 5.プリント可(印刷して冊子にまとめたいと思ってます)  注文が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新製品のアップデートで、背面ラベルに記載されているパスワードを入力しても間違いと表示され、先に進むことができません。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • 【HL-L3230CDW】のファームウェアのアップデート中にパスワードを入力する必要がありますが、背面ラベルのパスワードを入力してもエラーと表示されます。Windows10を使用し、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る