- 締切済み
- すぐに回答を!
シミ、ホクロ、二キビ跡をレーザー治療したい。お勧めのところを教えてください。
こんばんは、顔にシミ(ほくろかシミかよく分かりません)、ほくろ、跡が深そうで赤みが強い二キビ跡と赤みも少しあって茶色っぽい二キビ跡があり、レーザー治療を考えています。近くの美容外科はシミは1mm2100円、ほくろはレーザーで1箇所1万円。二キビ跡は改善するか分からないが、赤ら顔を改善するレーザーも使用可能だと言われました。二キビ跡はハイドロキンのクリームを使った方がいいのでしょうか?また、当方栃木県に住んでいるのですが、東京や埼玉などでも治療を考えています。調べてみるとホクロ10個で1万とゆうところもあり、悩んでいます。 どこかお勧めのところがあったら教えてください。 アドバイスお願いします。来年から、就職活動も始まるので1月中には治療したいです。
- d-x2007
- お礼率37% (156/417)
- スキンケア
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- baksun
- ベストアンサー率27% (9/33)
民間治療は金もうけが優先して、様子を見ることなく、治療を進めると聞きました。 大学病院等信用できる所で受診された方が金銭的にもいいかと思います、自分が受けた病院のレーザーの試験照射は無料でした。
関連するQ&A
- シミ、ホクロ、赤みが強い二キビ跡をレーザー治療したい。
こんばんは、20歳の男です。顔にシミ(ほくろかシミかよく分かりません)、ほくろ、跡が深そうで赤みが強い二キビ跡と赤みも少しあって茶色っぽい二キビ跡があり、レーザー治療を考えています。本日、美容外科にカウセリングにいったのですが、二キビ跡は放置してれば直ると言われてしまいました(2年前にでき、全く改善なし)。シミは1mm2100円、ほくろはレーザーで1箇所1万円。二キビ跡は改善するか分からないが、赤ら顔を改善するレーザーも使用可能だと言われました。二キビ跡はハイドロキンのクリームを使った方がいいのでしょうか?また、当方栃木県に住んでいるのですが、東京や埼玉などでも治療を考えています。調べてみるとホクロ10個で1万とゆうところもあり、悩んでいます。アドバイスお願いします。来年から、就職活動も始まるので1月中には治療したいです。
- ベストアンサー
- スキンケア
- シミ取りのレーザー治療
過去ログでいろいろ調べてみました。 シミ取りに関して、皮膚科が一番いいようですが、やはり個人のところではレーザー治療はしてないのでしょうか。 それと、先日ある美容外科にメールで質問をしたところ、直径3mmのシミのレーザー治療が5,250円ということでした。 こういった美容外科の治療はどうなんでしょうか。 クチコミを調べたところ、ここはほぼ良い投稿ばかりで、もしかしたらいいのかなと気になっています。 実はもう何十年も前から頬にシミがあり、直径は15mmほどです。 コンシーラーなどで隠していますが、やはりすぐと見えてしまって・・・ 美容外科での施術に関して、信頼出来るかどうかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ホクロとシミのレーザー治療
前から顔のホクロが気になっていて (6個ぐらいあります) イボコロリを塗ったら、ホクロが取れると思い 塗ったのですが、塗った所が (ホクロも大きくなり)老人斑のように 直径6ミリぐらいの大きなシミになってしまい みっともないない顔になってしまいました。 レーザー治療で取りたいのですが 何科に行けばよいのかわかりません。 また国民健康保険には入っているのですが 病気ではない為、実費になりますか? 友人に聞いたら一箇所5000円ぐらいと聞きましたが、 直径6ミリの盛り上がり無しのホクロとシミが 合体したのが、6カ所あります。 実際いくら位の費用がかかるか、と、何科に行けば いいのかわかりません。 誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容外科のシミ治療について
唇にできた2ミリのシミをとってもらおうと検討しています。 初めてで不安なので3箇所の美容外科でカウンセリングを受けました。 金額や治療方法や先生の発言がどこも違うので、どこで治療を受ければいいのか迷っています。 よろしければアドバイスをお願いします。 【美容外科(1)のカウンセリング内容】 金額は4000円。 濃いのでシミではなくホクロ扱い。 レーザーでは取れないので電気メス1回で取れると言われた。 【美容外科(2)のカウンセリング内容】 金額は8000円。 レーザー1回で取れると言われた。 【美容外科(3)のカウンセリング内容】 金額は5000円。 レーザー治療だが、おそらく複数回はかかると言われた。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- シミのレーザー治療2
前回御回答が少なかったのでもう一度質問させていただきます。 先日こちらで質問したところ、シミのレーザー治療の病院で、保険が適用でき1cm四方のレーザー照射で500円という所があるとお聞きしました。 色々自力で検索したのですが保険がきく所は全く見つからず、レーザーには保険はきかないとハッキリと書いてある美容外科、皮膚科もありました。 本当にシミのレーザー治療に保険がきくところは存在するのでしょうか? 当方東京在住なのですが、もし知っている方がいらっしゃればお教え頂けませんでしょうか。
- ベストアンサー
- スキンケア
- シミ取りレーザー治療について
シミ取りレーザー治療について教えて下さい。 皮膚科で、肝班と日光黒子と診断されました。 肝班は内服薬で、日光黒子は表皮から盛り上がってないので アレックスなどのレーザー治療と言われました。 最近、奈良県内でシミ取り治療をされた方が居られたら 是非、治療方法などを教えて頂けないでしょうか? 出来れば、治療された病院名や詳細まで教えて下さい。 私が診断していただいた病院では、この治療は保険適応外 診療との事でした。保険適応していただけるかどうかも 教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- シミのレーザー治療について
シミのレーザー治療について 昨日(5/29)に頬にできたシミのレーザー治療を受けてきました。 共○美容外科にてです。 本来なら治療箇所にかさぶたが出来るはずなのですが、出来る気配がありません。 ただ真っ赤になっているだけで、平らです。 医院に問い合わせしてみたところ、昨日の今日のことなので1週間ほど様子を見てほしいと言われました。 ですが、明らかにあわてた様子でした。 これは失敗なのか・・・? もし、かさぶたも出来ずに赤いまま残ってしまった場合、再度レーザーを受けるようなのでしょうか? その際は費用は医院で負担してもらえるのか? 医院へ問い合わせすべきとは思いますが、1週間様子を見てほしいと言われたので聞き辛く…。 不安とストレスで潰されそうです(>_<)
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ほくろ跡
こんにちは。 去年の8月に、炭酸ガスレーザー治療してホクロをとりました。 7ヶ月たつのですが、徐々に跡も薄くなってきて、陥没も 綺麗になりつつあります。 ただ、スッピンの時、ホクロ跡は普通に肌色(顔の肌色より、すこし 赤みのある肌色)なのですが、ファンデーションを塗ると紫?というか 少し目立つ赤色になってしまいます。 陥没を隠す為にコンシーラーも使いますが、コンシーラーの上に パウダーをはたくと、跡のところが粉っぽく陥没していて、違和感が あります。 この跡を薄くしたいと思い、シミをなくす美肌効果のあるクリーム (ケシミンなど)を塗ろうかと思いますが、かえって悪化や、変に なる可能性はあるでしょうか? ここまでくるとシミとなんら変わらない【見た目】なので、 使っても大丈夫かな、とは思いますが、少し不安です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)