• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギター ストラトとかレスポールとかの形状の見分け方)

エレキギターの形状の見分け方

666-555の回答

  • 666-555
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.3

何か勘違いしてらっしゃるようです。 ギターはストラトとレスポールの二種類にしか分けられないと思ってるようですが、それは違います。 ストラトはストラト、レスポールはレスポール、フライングVはフライングV、テレキャスターはテレキャスター、SGはSG。 フライングVはストラトではありませんし、レスポールでもありません。つまりフライングVはフライングVです。 恐らくその二つがあたかもギターの代名詞と言われるぐらい一番聞く名前だから勘違いしたのでしょう。 ギターの種類は何百(少し大げさかな?)とあります。 確かに、形がストラトに似たものもあります。 ただ形がストラトに似ているだけであって、ストラトじゃない物もたくさんあります。(RGとかソロイストとかホライズンとか) この場合はストラト系のギター、あるいはストラト・タイプのギターと言うだけで、ストラトではないんです。 そのうち分かると思います。 >初めて買うエレキでフライングVってやっぱやめたほうがいいですかねぇ。 結論を言えば、一番最初は一番欲しいのを買うべきです。 止める必要なんて何処にもありませんよ。 Vが欲しなら買うべきでしょう。

関連するQ&A

  • Bacchusのギター

    初めてのギターを買おうと思います。 調べたところ、最低3万~5万のギターにするべきと書いてありました。 イケベ楽器店でBacchusのギターが定価4万2000円→1万7千円のストラトタイプ、定価6万3000円→3万4000円のレスポールタイプで売られていました。 定価が3万以上なので、これを買っても大丈夫なんでしょうか?(できれば上記のストラトタイプがいいです。お金がないので。) それと他にお勧めのギターがあれば教えてください(安めで) BST-SSH(一番下の段) ​http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&s_cate=1&...​ BLS-600QM(上から3番目の段) ​http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&s_cate=1&...​ 初めてのギター選びで何もわからないので、ぜひお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの使い分けについて

    ストラトキャスター、テレキャスター、レスポール、フライングV、等など 様々なエレキギターをお使いだと思いますが、どういった状況での使い分けされてるのでしょうか?デザインが好きだから?音的に?シュチエーション的に?・・色々なお考えがあると思いますがよろしくお答え願えますか?

  • ストラト?レスポール??

    エレキギターを買おうと思っています。 1本目でなにもわからなくて・・・ お金も中学生なんでギター本体だけで3万以下にはおさえたいと思うんですが。 ストラトとレスポールではどっちのほうが初心者にはいいのでしょうか?? 弾きたい曲はマキシマムザホルモンみたいなメタル系です。 しかし、普通の曲も弾けるやつがいいと思ってます あと、ストラトだったらアイバニーズのGRX90を買おうと思ってます わかりにくいでしょうが、お願いします

  • レスポール...ストラト...テレキャス....

    とっても初歩的なエレキギターの質問ですが・・ レスポール・ストラト・テレキャスとギターの種類を耳にしますが、これは見た目や音色の大きな分類という事ですよね? という事は(ほぼ)すべてのギターは、このどれかに当てはまるという事ですか?? 今自分もギターを持っている(Aria ProII MAGNA series)のですが、どの種類になるのか分かりません。 (正式名称も不明・・) パッと見で、どうやったら見分けられるようになるでしょうか? (レスポールは、ひょうたんみたいな形のものだけですか?)

  • ストラトタイプのエレキギターを持っているのですが、

    ストラトタイプのエレキギターを持っているのですが、 まだ始めたばかりで将来的にはアニソンを弾いていきたいです。 God knows...やDon's Say "lazy"やonly my railgunを弾きたいのですが それらの曲を弾くにはレスポールかストラトのどちらが向いているのでしょうか? 既にストラトを購入してしまったので、レスポールの方が向いているという回答が きたら、既に手遅れなのですが知っておくだけ知っておこうと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • エレキギター:レスポールってどうなの?

    この前友達のストラトを借りて練習し始めた初心者です。 お金が貯まったら自分のギターを買おうと思っているのです。 僕はBUMP OF CHICKENのファンでGtの増川さんがレスポールを使っているのを見て「レスポール良いなぁ~」と思ってレスポールを買おうと思います。 しかし レスポールについて何にも知りません。さわったこともありません。 楽器屋さんに言って実際にさわってみた方が早いのは分かっています。 ですがなかなか行く暇がありません。なので答えて下さい。お願いします。 では本題に移ります レスポールについて ・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトはフェンダー社、レスポールはギブソン社ってことで回答お願いします。 少し漠然としている気がしますが・・・お願いしますm(_ _)m

  • ストラトキャスターかレスポール

    ギター初心者です。 今、自分はストラトキャスターかレスポールで迷っています。 ストラトは形が好きで、レスポールは自分の好きなONEOKROCKが使っているから選べません どちらが良いでしょうか? 一応、予算は3万程度です。 あと、絶対音感が無いんですけど大丈夫でしょうか?

  • エレキギター選びでストラトかレスポールか

    どっちを買おうか迷っています。 俺のような質問は多々ありますが、ギター選びというのは個人個人で選び方は千差万別だと思います(*'ω'*) 過去スレみても満足いくのがなかったのであらためて質問させていただきます。 えー、ストラトとレスポールの違いはだいたい分かっているつもりです(ネットや雑誌で調べて)。 ただ、専門的な用語についてまでは分かりません。 好きなジャンル:ロック/ハードロック アーティスト:Linkin Park/GREEN DAY/Janne Da Arc/ラルク/Hi-Standard 指:小さいほう(細い) 予算:6万~10万 ラルクのギター(名前ワスレタ)がストラト使っていて憧れてます(*'ω'*) ハイスタのギター(名前ワスレタ)はレスポール使ってますね(*´д`*) よく憧れのアーティストをコピーしろといいますが憧れがいすぎて決まらないorz 今の私の心境は一概にストラトがイイ!レスポールがイイ!といえません(´・ω・`) ようは優柔不断な・・・。 この性格どうにかしてほしいw とまぁすんごい悩んでいるんですが。 ハードロックのようなパワフルで沈んだ音がでて、なおかつソロもいけるようなギターで、ポップな音もでるならどちらがいいのでしょうか? よくこう質問するとレスポールがいいだろうと言われますが。 ただ、見た目や俺の好みはストラトです。 あと、バンドを組む予定なのでライブやっていくと思います。 この質問に対する答えを参考にして楽器屋にいって実際に試し弾きをしてから購入しようと思います。 

  • エレキギターについて。

    エレキギターについての質問です。 エレキギターにも大きな種類みたいなものがあるかと思います。 例えばレスポールタイプだとか、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプ、GSタイプ・・・エトセトラ それぞれ形はかなり異なっていると思います。 そして、アンプにつないで音を出してみると確かに音は違うように聞こえます。 しかし、エレキギターは弦の振動を電気的に読み取って音信号としてアンプへ出力しているだけ・・・ であればどの形のギターであれ、回路をそれぞれのタイプのものを組み込んでやれば、見た目はレスポール、音はストラトみたいなことが可能ではないのでしょうか? 若しくは、音が悪いと言われている初心者セットのギターに高いものと同じ回路を組み込んでやれば ましになるのではないのでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • エレキをやるとしたらどんなモデル?

    今アコースティックを1本持っているのですが、もうそろそろエレキを始めたいと思っています。そこで質問なんですけど、エレキって種類によって音が違うし、形もいろいろあるじゃないですか。初めて買う場合は、やっぱり形のシンプルな、ストラトキャスターとか、レスポールタイプのものなんですか?あと、ストラトキャスターとテレキャスターってどういう違いがあるんですか??教えてください!