• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鳥羽→和歌山市街へ行くには…)

鳥羽から和歌山市街への旅行方法とおすすめの道筋

suhama01の回答

  • suhama01
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

愛知出発で鳥羽泊ではすぐ到着してもったいないですねぇ もし僕がルートを作成するなら 東三河から名阪を通って藤井寺ICあたりで降り 高野山を巡り和歌山へ出てきて1泊 翌日 海岸沿いを走り白浜へ 周辺を散策し午後から、そのまま海岸沿いを走り勝浦 そのかん橋杭岩や海中公園があります んで勝浦で1泊 翌日、那智大社を見て海岸線を走り鳥羽へ で周辺散策 鳥羽で1泊 翌日 昼ごろまで鳥羽で観光しフェリーで伊良湖へ その後 日程にと自宅までの距離を考え 伊良湖宿泊・もしくは帰宅です。 ざっと考えてみました 参考になれば^^;

tetu23
質問者

お礼

こんにちは、遅くなりまして申し訳ございません。 回答ありがとうございました! なるほど、suhama01さんはこういうルートで行くと考えてるのですね。 鳥羽泊は勿体無いとの事なのですけど、会社を午前中で退社して、 夕方最後のフェリーに乗る予定なので、結局鳥羽に着くのは 夜になってしまうんです…なので、一泊して鳥羽の海鮮物を 堪能しようと考えているんです(笑)

関連するQ&A

  • 伊勢湾フェリーでの初日の出について

    ご質問ご覧いただきましてありがとうございます。 元旦の日に夫婦でクルマを使って伊良湖岬から伊勢湾フェリーに乗り、伊勢神宮へ初詣に行こうと計画しています。 そこで伊勢湾フェリーの時刻表を見ると、6:20/6:35に伊良湖岬を出発する便があるようなので、そちらに乗船すれば船の上から初日の出が見れないか?と考えています。 以前に同じ行程で出かれられた方、詳しい方いらっしゃいましたら、いろいろアドバイスをいただければと思います。 ◆質問(回答はひとつでもOKです) (1)6:20/6:35に乗船するには何時くらいから並ぶ必要がありますか? (2)船内から初日の出を見ることは出来ますか?(見れる場合は右側左側どちらがいいでしょうか?) (3)鳥羽に到着後(7:50くらいでしょうか?)伊勢神宮(外宮)に初詣に行く予定ですが、元旦の8:00くらいに鳥羽を出発した場合、どの程度の時間がかかるのでしょうか? (4)その他アドバイス等ございましたら教えてください。

  • お伊勢参りをしたいと思っています。

    お伊勢参りをしたいと思っています。 特に信心があるわけではなく、伊勢神宮に行ってみたい、という感じです。 そして、現地の美味しいモノを食べて、松阪牛を食べたいと思っています。 (私は千葉県人で、車には乗れません。) 伊勢は伊勢湾、三河湾の先にありますが、やはり四日市を経由してぐるっと回らないとダメでしょうか。 伊良湖岬からフェリーなどのルートは無理でしょうか。 オーソドックスな、若しくはこれなら、という道のりを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 神戸市北区から愛知県の伊良湖岬への車での行き方

    10月中旬に友人と車で神戸市北区の自宅から伊良湖岬に1泊2日で旅行しようと思っています。 往路は伊勢神宮に参拝し、鳥羽等を観光してから夕方、伊勢湾フェリーで伊良湖岬に渡ろうと思います。伊良湖岬で宿泊し、復路は浜松に寄ってから伊勢湾岸道路を通って帰ろうかと思っています。大まかにはこのように予定しているのですが、神戸から伊勢まではどの道を行けば早く行けるかわかりません。 名神→新名神→亀山から伊勢自動車道か近畿道から第2阪奈で行った方がいいのかあるいは他の行き方があるのでしょうか?また復路の帰り方も教えてください。 高速道路を主に行きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 伊良湖から伊勢湾フェリーに乗ります。駐車場は?

    浜松在住です。 お正月(1月2日出発)に鳥羽、伊勢に1泊2日で旅行に行く予定です。 伊良湖まで車で行き、駐車場に止めて伊勢湾フェリーで鳥羽まで行こうと思っているのですが、 伊良湖の駐車場可能台数はは200台でシーズン中はとても混んでいるという情報がネット上にありました。 できればフェリーは9時20分発のものに乗ろうと思っているのですが、 かなり前(1時間前くらい?)に着くようにした方がよいでしょうか。 また、もし止められなかった場合、駐車場以外の場所で止めれるところはありますでしょうか。 フェリーに乗るのは初めてなので、ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢神宮の内宮と外宮

    伊勢志摩地方に旅行を考えています。 伊勢神宮に内宮と外宮が有りますよね。どこがちがうのでしょうか。時間の都合でどちらか一つしか行けません。駐車場とか混み具合とか土産物店とかメジャー・マイナーとか違いがあるのでしょうか。 それと、伊良湖岬と鳥羽間の伊勢湾フェリーは、土日では自家用車が乗り切れず”積み残し”が出てしまうことはあるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 伊良湖岬から東京まで

    伊勢湾フェリー乗り場から車で東名東京インターまでどのくらい時間がかかるでしょうか?    伊良湖岬からどのルートで東名に入るのがお勧めですか?   12月29日日中の移動を予定しています。

  • 伊勢鳥羽

    今度和歌山から車で一泊2日で伊勢に旅行に行きます。 昼頃に伊勢に着く予定で南鳥羽に泊まる予定です。 伊勢神宮と鳥羽水族館と二見シーパラダイスに行きたいのですが全部回れますでしょうか? また、どういうコースで回るのが一番いいでしょうか? ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 浜松から紀伊半島に行く際に

    浜松から鉄道・バスで和歌山まで海岸線に沿った紀伊半島旅行を計画しています。 浜松から本州最南端である潮岬を目指す際に、豊橋から渥美半島の伊良湖岬でフェリー(約1時間1500円)に乗って鳥羽に行くのと、 名古屋から特急などで南下するのとではどちらが安上がりでしょうか。 また、これ以外にもおすすめのルートがありましたら教えてください。

  • 年始の伊勢渋滞について

    来年1月11日から千葉より車で鳥羽へ旅行します。 以前旅行した時は高速道路を使って名古屋から伊勢を通過し鳥羽へ行きましたが、今回年始ということで伊勢神宮への渋滞を懸念しています。 やはり伊勢神宮周辺は渋滞しますよね……? 伊勢神宮へお参りはしない予定なので鳥羽へ直行したいのですが、やはり伊良湖からフェリーに乗るのが渋滞を避ける一番の方法でしょうか? 高速を下りてから伊良湖までの渋滞はありますか? 宜しくおねがいします。

  • 和歌山から伊勢・鳥羽方面へ

    18・19日の連休に、和歌山から軽自動車で伊勢・鳥羽へ 旅行に行こうと思っています。 高速を使ってもいいのですが、主人はなるべく節約して下の道を 走っていこうかと考えているようです。 初めは天理から名阪国道に入って、関で伊勢自動車道に乗り換えようと していたようなんですが、海南から天理までの高速代が高いみたいで・・・。 あまり時間がかかりすぎるのも嫌なので、高速を使うことも考えて オススメの行き方があったら教えて下さい。お願いします!