• ベストアンサー

大学でのヒューマンインターフェース

住宅などのヒューマンインターフェースではなく機械などとのヒューマンインターフェースを学べる大学の学科は大学によって異なるかもしれませんが何学科でしょうか?機械工学系ですか?情報工学系でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fellows
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.2

#1です。補足です。 情報系に行ったからといって、ヒューマンインターフェースが学べるとは限りません。 多くの大学では、情報系といえば、情報通信(通信技術、インターネットの仕組みなど)のことをやっています。 重要なのは、ヒューマンインターフェースを研究されている教授がいるかどうかです。

bobbobjack
質問者

お礼

研究室を調べてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dasoeirub
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.4

機械を操作する上で、最近はコンピュータを使いますから、ソフトウェアが必要で、それを介するので、情報工学でしょう。 専門の学科があるところもありますが、新興の大学に限られます。 デザインとして捉えるなら、工業意匠が近いと思われます。 ヒューマンインターフェースの研究は 1990年頃にアメリカ主導で流行りましたが、最近は下火です。

bobbobjack
質問者

お礼

新興の大学ですか。もう少し情報工学の学科を中心に調べてみます。ありがとうございました。

  • charmin
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

機械工学よりは情報工学の方がそのような研究をされている先生は多いような気がします。 ちなみにですが、首都大学東京システムデザイン学科ヒューマンメカトロニクスシステムコースではヒューマンインタフェースが学べます。ウェアラブルコンピューティングやユビキタスコンピューティングなどを研究している先生が授業を行っています。宣伝しているわけではないので、勘違いしないようにお願いします。

参考URL:
http://mgikta.tmit.ac.jp/ikeilab/
bobbobjack
質問者

お礼

研究しているかどうかが大切ですね。ありがとうございます。

  • fellows
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.1

>ヒューマンインターフェース ユーザビリティや人間工学といった分野ととらえて構いませんか? http://www.usability.gr.jp/whatis.html インターフェースという言葉は分野によって大きく異なりますので、 もしかしたら質問者さんの意味するものと違うかもしれませんが…。 ユーザビリティや人間工学なら、学科は情報系になります。 機械系ではあまり教わりません。 ただ、まったくという訳ではないですし、大学によっても異なります。 その理由ですが、今のヒューマンインターフェース系の世界では、「人間工学」という言葉はすでに古くなってきています。 人間工学=エルゴノミクス=ヒューマンファクターですが、どれもやや古いです。 なぜなら、身体的に機械の使いやすさを研究することは、もう過去にほぼ終わっています。 例えば、最適な電気のスイッチの高さや、階段の一段の高さなど…。 最近は、いかに情報が分かりやすいか、情報をいかに楽しく使えるか、という分野での研究が主流です。 「もの」から「システム」になったと同じ意味です。 ですので、情報系になります。

bobbobjack
質問者

お礼

わかりました。情報系の学科を調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒューマンインターフェースの研究について

    私は大学の情報工学科に進学し、ヒューマンインターフェースの研究をしたいと考えています。 そこで質問なのですが、ヒューマンインターフェースの研究を行うとして、卒業後就職する際に、就職先、職種にはどのようなものがあげられるのでしょうか? ちなみに、私はヒューマンインターフェースの研究としては、視覚障害者や聴覚障害者のための研究を行いたいと考えているのですが、その場合の就職などはどうなるのでしょうか?また、この研究分野に関する人材を必要とする求人などは多いのでしょうか?

  • ヒューマンインタフェース???

    私は京都大学で高大連携公開講座を受けています。 そのレポート課題で、 「循環型社会のためにヒューマンインタフェースに期待される役割について思うところを自由に述べなさい」 という問題が有るんですけど、いまひとつ ヒューマンインタフェースという意味が分かりません 誰か教えてください(>_<)!!!

  • ヒューマンインターフェースについて

    gooに加入するときに画面に書いてある数字を入力してくださいという画面がありましたが、あれって何ですか?ヒューマンインターフェースと言うのだとは調べて分かりましたが、機械と人間を判別するという意味が良く分かりません。できればわかりやすい説明をお願いします。

  • 知能情報やヒューマンコンピューティングが学べる学部、学科を教えてくださ

    知能情報やヒューマンコンピューティングが学べる学部、学科を教えてください。 京都に住む高2男子です。 大学を選択するにあたって、自分の興味のある分野はなにか、と考えているうちに、ヒューマンインターフェースや知能情報にたどり着きました。 しかし、このような学科をもつ大学の調べ方がわかりません。 「情報工学」などの分野で検索し、手動で調べた結果「甲南大学」や「立命館大学」などがヒットしたのですが、その他にどの大学にあるのでしょうか。見落としている気がしてなりません。 また、偏差値は55以下だと嬉しいです。その学校の評判?やイメージも教えてください。 分かりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • ヒューマンインターフェースデバイス

    ヒューマンインターフェースデバイス デバイスマネージャーに見つけることができませんて゛した どのようにしたら表示されるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヒューマンインターフェースの研究

    大学の卒業研究で、セキュリティにおけるヒューマンインターフェース(ID登録画面などで絵をみて、その絵に描いてある文字を入力してくださいといったようなこと)をやるのですが、まだ新しい分野らしく研究室に資料などがまったくありません。ググったのですが、発表会の日程などが出てきて、具体的なことが調べられません。わかりやすい説明のあるサイトまたは本などがあったら教えてください。

  • NTTヒューマンインタフェース研究所

    NTTヒューマンインタフェース研究所 というのは現在どういう名称になっているのですか? それともなくなったのでしょうか?

  • 明治大学について

    僕は機械系の学科に行きたいと思っているのですが明治大学の理工学部には機械工学科と機械情報工学科という2つがあってパンフレットやホームページを見たのですが2つの違いがよくわかりません。その違いについて教えてほしいのですが。

  • 大学の授業

    大学の理工学部や工学部(機械学科・情報学科ではない)でやる機械系の授業や情報系の授業はどのような内容でどの程度の事をやるのでしょうか?? 不器用だったり、パソコンに詳しくなくてもやっていけるのでしょうか?? 一般的なもので結構ですが、特に早稲田大学について教えて頂けるとありがたいです。。

  • 東大のCSはQS大学ランキングで11位ですが

    東京大学はQS world university rankings by subjectsのCSで(サイト見てもらえれば分かるのですが)11位ですよね。 東大の情報系といえば理学部情報学科、工学部計数工学科、電子情報工学科、機械情報工学科がありますがこのうちこのランキングに含まれるのはどの学科なんでしょうか。それともこれって大学院の情報理工学研究科のことなんでしょうかね。どうなんでしょう。ご存知の方教えてください。