• 締切済み

タル・ファーロウのフレーズ(ジャズギター)

ジャズギター初心者から少しだけ脱却しかけの者です^^ スタンダードはダサいながらも弾ききれるようになった程度です。 あまりにもフレーズの選択肢がないので、タルファーロウのステラをコピーしようとしたら!! 聴く分にはダイナミックでこれこそ参考にしたいと感じたのですが、 いやはやどうしてコピろうとすると・・・なんですか!あの跳びまくりのフレーズは!! 運指で悲鳴を上げるのはいいとして^^;、いったいどういう発想でああいう指板上の動きが出来上がるのか見当もつきません。 自分がプレイするときには視覚的にコードフォームからスケールが見えるようになり、 そのコードの展開形を広げることでだいたいポジションに制約されることはなくなった程度なので、タルのような6フレットからいきなり15フレットに跳びながら美しい一筆書きみたいなフレーズは到底考えつきませんし、今後独力で学習を続けてもかすりもしないと思います。 どうかヒントだけでもお教え願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • focus
  • お礼率63% (113/177)

みんなの回答

  • tcnq
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

それはやっぱり手の大きさがポイントです。

focus
質問者

補足

ケニーバレルをコピーして基礎を形作りました。 ただウエスに魅力感じる人がいるように、僕の場合タルなんですよ。 手癖やサイズじゃなく、発想としての回答いただきたかったな・・・ タルの教則ビデオ見てそれは重々承知なんですよ^^; ありがとうございました。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

天才の才能の輝きは一瞬であり、タルもその部類だと思います。地道に練習するのであれば、ジムホールとかハーブエリスあるいはバーニーケッセルからケニーバレル辺りの方が無難だと思います。ジャズギターの系譜などを参考にされると良いと思います。

focus
質問者

お礼

ケニーバレルをコピーして基礎を形作りました。 ただウエスに魅力感じる人がいるように、僕の場合タルなんですよ。 手癖やサイズじゃなく、発想としての回答いただきたかったな・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギター演奏でのTAB譜からの卒業

    ギター(アコースティック・エレキとも)の演奏でTAB譜から卒業して、五線譜を見てフレーズを弾くとかコードに応じたアドリブを弾く等をしたいと思っています。 キーがCやAmならある程度五線譜だけで弾けますが、キーに♭や♯がつくといきなり難しくなります。 五線譜と指板はどうやってつなぐのがいいでしょうか?五線譜を見てそのキーのドレミファソラシドに読み直してスケールに当てはめるのか等々どうやっていいのかよくわかりません。 過去の質問も検索してみましたが、うまく検索できませんでした。よろしくお願いします。

  • ギターの運指方法の名前?検索ワード

    ジャズギターをやっています。 ギターは20年以上やってますんでいちおうある程度は弾けるのですが、昔からどうも苦手なのがローポジション~ハイポジションへのポジション移動です。 一般に指板上のギターのポジションは、5つのポジションの方法と、モードに基づいた7ポジションでやる方法がありますが、私はずっと5ポジションでやっていました。 しかしどうも、指板の横方向のポジションの繋げ方が下手くそで、それならばと独自のポジショニングを考えてみました。 基本的に、弦1本につき4音ずつ音を割り当てます。 例えば5弦3フレから、ドレミファと弾いたら、 次は4弦5フレに移りソラシドと弾く、 次は3弦7フレからレミファソ、 次は2弦10フレからラシドレ・・・・、 という具合に弦を移るたびにフレットを移動して、ローポジションからハイポジションをシームレスに移動する方法です。 最初の2度は人差し指だけで移動する、ウッドベースのような弾き方です。 しかし考えたはいいものの微妙に問題点もあり、いろいろと考えを練っているところです。 そこでネットでヒントを得ようと調べているのですが、いまいち見つけられません。 きっとすでに昔からこういう方法というか流派?みたいなものはあると思うのですが、検索するにもその名称が分からないのです・・・ まあスケール練習用なので自分の好きなようにやればいいとは思いますが、もしこういう運指方法の名称がわかる方、ぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターの効果的練習方法について

    自分は学生時代から長い間ギターを弾いていましたが全然上達しませんでした、そのころは頑張ってるのになんでって思ってましたが今振り返ると理由は明らかで練習時間は一日たったの一時間くらいでしかもただ知ってるコードやフレーズをちまちま弾くだけ、、これでは上達するはずがないと今思えば笑い話ですが、、まあ反省して練習方法を見直してみたんです、そして今やってるのがまずアコギで左手の指4本を全部使い、なおかつ指をかなり開かなければいけないコードを押さえてそのコードフォームをくずさないように1フレットずつスライドアップ、ある程度行ったら今度はスライドダウン、1スライドごとに右手はワンストロークしてます、、それを指の筋肉がプルプル悲鳴を上げるまでやってます。他にはトリルをこれまた指がプルプルするまで(まあ大体一回2~3分で疲れてきます)したり。そんなことを1時間くらいやってます。右手は右手で手首がプルプルするまで1弦と2弦をアップダウンまたはダウンアップを今自分が行える最速のスピードでピッキング!!最後は気晴らしに好きな曲を弾いたりして軽く指を流して終わりです、大体全部で計2時間くらい練習しています。おかげで学生時代の10倍位の早さで上達するようになりましたがまだまだ満足に弾けません、よくプロのインタビューとかで一日に8時間は練習したとか書いてますが社会人の自分にそんな時間の余裕はありません、そこで皆さんのおすすめ効果的練習メニューなどあったら是非教えていただきたいです!!!

  • ジャズのフレーズ集

    現在ジャズピアノを習っています。フレーズ集も教材として もらって練習しているのですが、疑問に思うことがあります。 ジャズの演奏スタイルが年代とともに変化していくように 市販されているフレーズ集のフレーズも新しく出版されている ものの方が現代のスタイルに近いということでしょうか。 それともフレーズ集は今も昔も変わらず、似たようなもの なのでしょうか。

  • ジャズをやるのに読譜力はどれぐらい必要か

    ジャズをやるのに読譜力はどれぐらい必要か ジャズギターをやっています。 今は主にバップやスタンダード、コンテンポラリーなどの、巷のセッションでよく演奏されるような曲なら、テーマメロディ、コード進行ともだいたい頭に入っており、歌モノでも即時エニーキー対応可能です。 ただ楽譜に大変弱く、いきなり“この曲メロディ弾いてください”と渡されても、その場では弾けません。 全く読めないことはないですが、読んでギターで音符をなぞるのにものすごく時間がかかってしまいます。(4小節弾くのに1時間ぐらい) こんな状態なので、フレーズを書きとめたりするのも、とんでもなく時間がかかります。 日頃から、少しでも慣れようとで時間を見つけて、きるだけ書いたり読んだりするのですが、なにせ時間がかかるので、こんなに時間を使うのなら他の練習に当てるほうがよっぽど有意義、とまで思ってしまいます。 若い頃なら何かを習得するのに、それほど時間はかかりませんでしたが、今は同じ事をやろうとしてもなかなか身に付きません。 身に付かないことに多大な時間を使うぐらいなら、練習の効果がはっきり分かることに時間を使ったほうが良くないでしょうか?(べつにプロになるわけでもないですし) それとも、アマとはいえ真剣に続けていくのなら、やはりある程度の時間を使っても読譜能力を養うべきでしょうか? ギターという楽器は、鍵盤や管楽器と違って、音の指板上の位置関係を把握することが重要で、それがある程度直感的に把握できるようになると、いわゆるドレミファソラシドは全く意識しなくても、かなりのレベルのことができる、ある意味便利な楽器です。 しかし逆にそれが楽譜を疎かにしてしまう、大きな落とし穴でもあります。 師匠からは、「それだけ弾けたら、べつに譜面読めなくてもぜんぜんOKじゃない?どこでも通用するよ」と言われますが、「できないことを克服したい」という気持ちもあります。 一方、もともと吹奏楽をやっていてジャズを始めたという管の人などは、いつまでも譜面に依存しているような人もいます。そんな人にはホストの人から「今度のセッションには譜面持って来るな!」と(冗談まじりですが)言われたりすることもあります。 果たしてジャズにはどれぐらい譜面が重要なのでしょうか。 これは人によって本当に様々な意見があると思いますが、経験者の方々のいろいろな考え方をお聞きし、参考にできればと思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • このギターのフレーズはどうやって弾くのでしょうか?

    このギターのフレーズはどうやって弾くのでしょうか? 動画を上げる事が出来なかったので音声だけじゃ分かり辛いかもしれませんがよろしくお願いします。 2008年のNAMMショーでチルドレン・オブ・ボドムのアレキシ・ライホがヤンネとのセッションの3曲目(曲名不明)の頭のところで引いていたフレーズです。 右手の指をスライドさせてるみたいなのですが、実際やってみてもこんな音は出ませんでした。

  • ギターフレーズについて

    ギターフレーズについて 何でもいいので ギターフレーズが紹介されている オススメサイトがあれば教えて頂きたいです あとこんな曲からおいしいフレーズが取れたよとか 何でもいいのでオススメ曲&サイトを教えてください 一応私が主にやっているジャンルはメタル系です ジャズ・フュージョンなどでも何でも構わないです お願いします

  • どうしても弾けないフレーズがあります。(ギター)

    どうしても弾けないフレーズがあります。下の画像のようなフレーズなのですが、1ヶ月近く練習しているのですが、全くひけるようになりません・・・ 自分の運指やピッキングが間違っているのでは?と思うようになり、質問いたしました・・・ というわけでこのフレーズを弾く上でのコツや運指などを教えてくれるとうれしいです。 どうかよろしくお願いします。 BPM170です。

  • あるギターのフレーズ

    ちょっと前でしたが、プリッツのCMで松浦あやさんが弾いていた 「ジャ、ジャ、ジャー。ジャ、ジャ、ジャ~。ジャ、ジャ、ジャー、ジャ、ジャジャー」 っていう有名なあのフレーズのコード進行が知りたいんです。あれはパワーコードなんですか? まだ、ギターを始めたばっかで簡単なコード進行だけでも弾けたらいいナって思ってたんで、お願いします! 分かりにくくてスイマセン

  • ジャズで、同じようなフレーズを繰り返す(ような)用法

    ジャズで、同じようなフレーズを繰り返す(ような)用法 ジャズギターをやっています。 先生についており、よく「ひとつのフレーズを弾いたら、それと同じようなフレーズを繰り返して引っ張れ」と言われるのですが、なかなかできません。 なんというか、そのイメージが沸かないのです。具体的にどういうことなのか。 パットマルティーノがよくやる、全く同じフレーズを何度も何度も繰り返すのとは違うようで、モチーフみたいなものをイメージしながら、反復的なメロディを作る、ということらしいのですが、いろんなCDを聴いてみたのですが、お手本がいまいちみつかりません。 「こういうことだよ」と分かる方がおられましたら、具体的にこのアルバムのこの部分といった例を教えていただけませんか?YouTubeのリンクでもかまいません。 先生に聞いても、そんなすぐに誰のコレって出てこないよ、とのことなので、こちらで質問すればよくご存知の方もいらっしゃるかなと思いました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう