• ベストアンサー

グランブラスを教えて

12月初めにベルギーのグランプラスに観光で行きます。見所、注意点等あったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、 夜の方がライトアップされてきれいなようですよ。 http://www.ne.jp/asahi/yume/dreams/main/Photo_grand_place_night.htm

terureon
質問者

お礼

すごい! 素晴らしい! なんとお礼の言葉を述べたらよいか。 まだ見ずして、見学した以上のものを得ることができました。説明を詳細に記載され、ため息しか出てきません。おそらく、昼間の見学になるだろうと思いますが、期待がふくらみ、落ち着きません。最高の写真で、撮影時のアングルも教えていただいたような気がして、自分の写真も楽しみです。お土産については、情報を得て、素晴らしい旅行にしたいと思います。返す返すありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#231791
noname#231791
回答No.2

かれこれ10年前になりますが、クリスマスをベルギーで過ごしたことがあります。12月初めですともうクリスマス一色になっていますね。確か中央の広場部分がスケートリンクになっていたと記憶しています。イエス・キリスト誕生の馬小屋の様子が再現してあったり、しょんべん小僧もサンタの衣装を着ていますよ。また、名前を忘れてしまったのですが、横渡っている聖人の像がグランプラスの端にあり、それを触ると願いがかなうと有名すのでぜひ触ってきてくださいね。ガイドブックに載っていると思います。何かわからないことや迷った場合はグランプラス内にインフォメーションセンターがあるのでそこでお尋ねになるのも良いと思います。 No.1さんの写真にもありましたが、有名チョコレート店やレースのお店(お土産屋さん)もたくさんありますので、チョコの食べ比べやボビンレースのハンカチなどを購入されるのも楽しいかと思います。私のオススメはノイハウスのオレンジピールです。 あと聞かれてもいないのにちょっとだけ食べ物情報を。 ・ベルギーワッフルの出店があちこちにありますので、焼きたて熱々を食べてみてください。とってもおいしいですよ。 ・ご存知だと思いますがビールがとてもおいしいです。クリーク(チェリー味)が有名ですが、チェリーだけでなく、ピーチ、バナナ、ラズベリー味のビールもありますのでお試しくださいね。お酒があまり得意ではない女性でもおいしくいただけます。 ・ムール貝もおいしいです。旅行中ハマって食べました。バケツ1杯にどーんと出てくるので最初は驚きますが、これが結構食べれてしまいます。セロリの香りが結構しますので、セロリが苦手ならダメかもです。 お土産には、クリスマス時期なのでスペキュロス(スパイスが入ったビスケットでベルギーの伝統的なお菓子です)などはいかがでしょうか。あとはもちろんチョコレート。日本ではあまり知られていないお店でもベルギーでは王室ご用達で有名なお店もたくさんあります。ボビンレースのものはアルファベットをレースで編んでプラスチックのケースに入れたキーホルダーが当時100円で売っていました。ハンカチも素敵です。自分用に名前の頭文字が入ったものを購入しましたが、お店によってずいぶんデザインが違うので見て回って気に入ったものを探すのも楽しいです。 ベルギーは治安が良くとても旅行しやすかったですが(個人でヨーロッパ4カ国を歩いたときでした)、クリスマス時期でにぎわっていますので、スリだけは十分注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベトナム、ホーチミン  グランドホテルかコンチネンタルか

    9月の下旬に女二人でホーチミンに4泊します。 グランドホテル化コンチネンタルに宿泊したいのですが、 どちらにも泊まったことのある方にどちらがよかったか伺いたいです。 その他、お勧め観光スポットや注意点なども教えていただけるととても助かります。

  • ベトナム旅行

    8月初めハノイに行きます。 見所、注意点箚最新情報教えてください。

  • グランフロント大阪に いきます。

    グランフロント大阪にいきます、、おすすめのお店をおしえて、、、インテリアや 雑貨店、、、みどころなど、、、おねがいします

  • グランドピアノについて

    グランドピアノについて ピアノを習い始めて4カ月5歳の娘がいます。 今は私が使っていたヤマハのアップライトピアノを使用していますが、 夏にコンクールに出ることになり、ここにきてグランドとアップライトの違いが気になってきて・・ グランドを購入しようか検討しています。 新品のグランドはとても手がでないので(涙)・・ 中古でどうかな・・?と考えているんですが、中古を購入する際の注意点、 後いろいろな大きさ?型があってよくわからないので、お勧めのピアノがあれば教えて下さい。 メーカーはヤマハで検討しています。 宜しくお願い致します。

  • 1月のベルギー旅行とヒューグ醸造所について

    (1)今回1月にベルギーに行くのですが、ブリュッセル空港に22時着くため宿泊ホテル(ブリュッセルグランプラスの近く)に行くのは電車でなくタクシーの方がいいでしょうか?荷物があり危険ですか?                                                  (2)以前5月にベルギーに行った時は夜も明るかったので遅くからアラベカスやデリリュームカフェなどに行ったのですが、今回は暗くなるのも早く気温も低いので遅くなるとグランプラスあたりに人気はなくなるでしょうか?                                      (3)ヒューグ醸造所に行ってみたいと考えていますが、近くの駅から徒歩で行けるでしょうか?ホームぺージは見てみたのですがいまいち分かりずらくて。また醸造所見学はできなくてもグッズ販売している所がありますか? 長くなってしまいましたけどよろしくお願いします。

  • グランドスタッフになりたい!

    高2のものです 私は将来グランドスタッフになりたいと思っています。そして、専門学校に通おうと思っています。麻生外語観光のエアライン科と九州観光専門学校のグランドスタッフ科のどちらかに生きたいです。ですが、私の家にはお金がなく、高校を卒業後は就職して働きなさいと言われていました。なので、通れば、バイトをしながら通おうと思っています。バイトくらいで払えますか?それと奨学金はありますか?あと、倍率や合格率も教えて下さい!できれば生徒さんでお願いします!

  • グランツーリスモについて教えてください!

    グランツーリスモ 【4】があれば、、【3】や【TOKYO】はいらないですか? (新たなマップや車を、【3】と【TOKYO】にプラスしたものが【4】 なのでしょうか?) 微妙な違いとかは気にしないのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • ベルギーの見所:オメガングとは?

    7月にベルギーとその近辺の国を旅行します。 7/3はグランプラスでオメガングというお祭りがあるらしいですが、実際ご覧になった方、率直な感想をお聞かせください。 もし素敵なお祭りなら、日程をずらして見学できるように計画を練り直そうと思っています。 また1週間の旅行ですが、ベルギー近辺で「ここはぜひ見るべし!!」なところや、「行ってはダメ!!」があれば、それも教えてください。なおベルギーは1度行ったことがありますが、フランスやドイツ、オランダは行ったことがありません。 主観大歓迎!!情報お待ちしています。

  • グランドピアノの購入について

    現在、ヤマハのアップライトを使っているのですがグランドピアノの購入を考えています。 今まではアップライトで十分だったのですが、「道化師の朝の歌」のような連打やグリッサンドが多く使われる曲を弾くうちに不満が出てきました。 置ける場所と予算の関係でヤマハのA1L、C1等を検討しているのですが、このような小さいグランドピアノだと「グランドピアノであってグランドピアノでない」というような意見も見られました。 やはり、どうせ購入するならC3ぐらいの機種のほうがいいでしょうか? 中古も考えているのですが、購入の上での注意点を教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • グランドオープンとソフトオープン

    最近?かどうかはわかりませんが ホテルやビル等のオープンで、 「ソフトオープン*月*日 グランドオープン○月○日」 というお知らせを見ます。 この、ソフトオープンとグランドオープンの違いは どういう点なのでしょうか?