• 締切済み

PS3の海外使用について

PS3を海外で使いたいのですが、変圧器を使えば、使えますか??

みんなの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

電圧以外にも使えないケースがあります。 ・テレビの規格が違う(NTSC、PAL、SECAM) ・現地で売られているDVDソフトのリージョンコードが違う ・現地で売られているBlu-Rayソフトのリージョンコードが違う アメリカならDVDソフト以外は共通していますが、国によって違いがあるので一概に言えないですしサポートも受けられない利用なので、心配なら現地調達が無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でのPS3使用には変圧器が必要ですか?

    海外でのPS3使用には変圧器が必要ですか? タイ(220V)で日本で買う予定のPS3を使いたいと思います。 いろいろなサイトで調べましたが、以下のような意見に割れていて確信がありません。 (1)PS3の電圧は100Vなので変圧器が必要。 (2)PS3は100Vと書いてあるが、実際には100-240V対応。なので変圧器不要。 変圧器を使うと逆に問題が発生する。と実際に海外(オーストラリア?)で使用している方が言われておりました。 どなたか、実際に海外で使用している方、使用していると聞いたことがある方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • PS3の海外での使用について

    日本でPS3をかってオーストラリアで使用しようと思うのですが、それは可能でしょうか?変圧器を持っているので、電圧は大丈夫だと思うのですが、ゲームソフトとかのリージョンコードが違いそうで心配です。どなたかご存じの方教えてください。お願いします。

  • PS2の海外での使用、変圧器について

    北欧にPS2を持っていって使用したいです。他の方の質問を拝見していますと、使用自体は可能でその際変圧器が必要らしいのですが、変圧器はノートパソコンなどが使える変圧器の分と同じでいいのでしょうか? W数は上限どれくらいのものを持っていくと大丈夫なのでしょうか?申し訳ありませんが答えていただけますと助かります。

  • アメリカでのPS2への変圧器の使用について

    PS2のコンパクトバージョンを持っているんですが多分変圧器を使わなくても使えると思います。でも変圧器を使ったほうがPS2にはいいんでしょうか。 素朴な質問ですいません。

  • 海外(オーストラリア)から PS2を持ち帰ってはきたものの…

    変圧器も揃え、 向こうで中途半端になっていたタイトルを終わらせようとしたら…。 何故か画面が何度やってもまるでコピーガードが掛かったビデオを見てるがごとく 白黒で つらつらぁぁ~ っとなっていて見れた物じゃない…。 音などはしっかり出ていてそのた異常は見られないですけど、 こんなんでプレイできる訳が無い。 もしかしてオーストラリア製のPS2は日本のテレビに映らないですかね? 方法があったら教えてくださいな。 また、それがダメで 他に海外のゲーム(特にRPG)をやるもっといい方法があるのでしたら情報ください。 PS:ちなみに、ソフトの上のほうにはPALとか書いてありました

  • PS2 至急お願いします

    小さいPS2のACアダプターにIMPUT100~240Vと書いてありますが、海外に持っていく場合、これは変圧器を通さなくても大丈夫という事なのでしょうか??至急どなたか教えて下さい!

  • タイでのPS3使用について

    今年の6月からタイに行くことになりました。 そこで、日本で買ったPS3を持って行きたいのですが、変圧器以外に必要と思われるものはありますか?

  • 北米版PS2本体について

    北米版PS2本体を買った場合、電圧やプラグの問題はどうすれば良いのですか?日本~海外への変圧器は普通に売っているのですが、海外~日本へ家電を持ち込んだ際の変圧器が売っていません・・・  それと北米版PS2本体を使う際に他に問題とかってありますか?

  • 海外でのPS3使用、NTSCとPAL?

    海外でのPS3使用、NTSCとPAL? タイでPS3(CECH-2100A)で遊ぼうと思い、日本から持ってきました。 3色のコードでテレビに接続しましたが、画像が表示されません。 何故かと思い調べてみると、タイのテレビはPAL方式で日本のものはNTSC方式とのこと。 タイもNTSC方式と勘違いしておりましたが、使用しているテレビ(SamsungのCS-29Z50MN)のスペックを確認したら、確かにPALと表示されてました。 この場合、HDMI接続できるテレビがあれば画像が表示されますでしょうか? あるいはPC用のHDMI接続できるモニタでも可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。 尚、電源は100Vと表記されていますが、実際は100-240V対応らしいので、変圧器は使わずに電源を入れてみました。 変に熱を持ったりすることもなかったので、電源に問題はないかと思います。

  • 海外でのPS3使用、NTSCとPAL?

    海外でのPS3使用、NTSCとPAL? タイでPS3(CECH-2100A)で遊ぼうと思い、日本から持ってきました。 3色のコードでテレビに接続しましたが、画像が表示されません。 何故かと思い調べてみると、タイのテレビはPAL方式で日本のものはNTSC方式とのこと。 タイもNTSC方式と勘違いしておりましたが、使用しているテレビ(SamsungのCS-29Z50MN)のスペックを確認したら、確かにPALと表示されてました。 この場合、HDMI接続できるテレビがあれば画像が表示されますでしょうか? あるいはPC用のHDMI接続できるモニタでも可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。 尚、電源は100Vと表記されていますが、実際は100-240V対応らしいので、変圧器は使わずに電源を入れてみました。 変に熱を持ったりすることもなかったので、電源に問題はないかと思います。

PCへのMFC-J7600CDWの追加
このQ&Aのポイント
  • PCにMFC-J7600CDWのドライバー設定ができず、困っています。
  • ブラザー製品でスマホからデータを飛ばしてコピーしたいができない。
  • Windows11とiOSを使用しています。接続はbuffalo-02B0を使用しています。電話回線は光です。
回答を見る