• ベストアンサー

砺波ICに駐車場はありますか?

タイトルのとおりです。 砺波ICとか、砺波IC駐車場と検索をかけても見つからないので… 知っている方、是非教えてください。 黒部IC、魚津IC、滑川IC、立山ICには無料駐車場がありますね。 それの駐車場のことです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ICには高速道路会社の事務所がありますから、駐車場は必ずあります。ただ、職員や事務所への来客用ですから、これ以外の用途で使えば、私有地への無断進入・無断使用になります。 砺波ICは何回か乗り降りしてますが、それ以外の駐車場は見たことがないです。砺波以外でもインターチェンジに、一般向けの駐車場があるのは、かなりレアケースだと思います。 黒部や魚津なども業務用ではありませんですか? 事務所への来客以外使用禁止という看板があったような記憶がありますが。

ma-run96
質問者

お礼

その事務所の駐車場は必ずあるのは存じていましたけど、それがその駐車場だったのですか・・・。 みなさん、よく待ち合わせなどに利用されているのを目に付きます。 教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GW、アルペンルート→砺波チューリップに行くのですが・・

    この時期は、ホタルイカが最盛期で、生きたままホタルイカが食べれるみたいなんですけど・・・ ホタルイカの食べれるお勧めのお店を教えてください。 立山→砺波→石川能登半島へ・・・行く予定です。 なので滑川は、ホタルイカで有名みたいなんですけど そちらへは行かないので・・・立山から能登半島に向かう高速道路周辺で何かありませんか?

  • 富山県の人に質問です

    氷見市 砺波市 黒部市 小矢部市 射水市 滑川市 魚津市 この市を都会な順に並べてください。(どれも田舎だが氣にしない)

  • 立山の駐車場について

    こんにちは。 立山から黒部ダムへのアルペンルートを経験してみようと考えています。 車で行こうと思って立山に駐車して往復しようと思っています。 立山に駐車場がありますが、HPで見ると有料と無料があります。これはどのように運用されているんでしょうか?無料は早いもの勝ち、とか。 ご存知のかたお願いします。

  • 2009GW 2泊3日 立山黒部アルペンルートについて

    今年のGW(5月3日~5月5日)に2泊3日で近畿から富山へ車で行こうと思っています。 1泊目は氷見、2泊目は魚津で取っています。 目的は、砺波チューリップまつりと立山黒部アルペンルートの往復、 あとは白エビとホタルイカなどの鮮魚を楽しみたいと思っています。 1日目:砺波チューリップまつり 氷見泊 2日目:立山黒部アルペンルート 魚津泊 3日目:未定 とざっくり思っていましたが、アルペンルートの混み具合を考えると どのように回るのがベストでしょうか? のんきに氷見で朝から魚市へ行こうと考えていましたが、無理でしょうか? また、魚津では夕食がついていません。魚津駅前に宿泊するのですが、 鮮魚とお酒が楽しめるおすすめのお店があればお願いします。

  • 富山県魚津市での鯉のぼりについて

    富山県魚津市での鯉のぼりについて 転勤で富山県魚津市に来ています。最近、気づいたのですが、この辺では、端午の節句が近いのに、鯉のぼりを見かけません。以前、別の地方で、「この辺は平家の落人の末裔で鯉のぼりはあげないよ」という話は聞いたことがありますが、魚津、黒部、滑川あたりを車で走っていても、全然見かけませんので、それとは別なような気がします。知っている方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 宇奈月~黒部・魚津周辺での魚のおいしいおすすめの昼食処ありませんか

    シルバーウィークに立山・黒部アルペンルートと トロッコ電車の旅行を計画しています。 最終日にトロッコ電車にて宇奈月に13時頃帰ってくるのですが、 昼食の場所がなかなか見つけられません。 魚津まで出て、遅い昼食をすし屋でとも考えましたが、 どこも14時位で昼は閉めるようです。 お詳しい方で宇奈月~黒部・魚津近辺で お魚のおいしい遅めの昼食ができるところを ご存じの方がいらっしゃいましたら ご教示願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 立山黒部アルペンルートの見所

    今年のお盆に富山県に旅行にいきます。宿泊先は、会員制のホテルを利用して、砺波に3泊予約しました。立山黒部アルペンルートには、8/12に計画しています。宿泊地が、富山県ですので、アルペンルートのどこかで折り返して、もどってこなければなりません。せっかく立山まで行くのであれば、黒部ダムまで足を運び、引き返す方が良いのでしょうか。しかし、そうすればゆっくりできず、どこも散策などできないのでは?と不安なのです。本格的な登山目的ではなく、有名な場所を軽ハイキングする程度で考えています。立山黒部アルペンルートを観光されたことのある方、ぜひよろしくお願いいたします。 ちなみに、関西から車で行く予定です。

  • 甲府南または甲府昭和IC付近に駐車場はありますか??

    タイトル通りなのですが、甲府南ICまたは甲府昭和IC付近に 駐車場があるか知りたいです。 甲府南・昭和IC付近で友人と待ち合わせをして、そこから車を 一台で乗り合わせて旅行に行きたいと思ってます。 (友人の車を駐車場に置いてくということです) どなたかご存知でしたら、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 連休で黒部ダムに行こうと思っています。

    連休で黒部ダムに行こうと思っています。 出発は大阪から車で、宿泊は湯神子温泉です。 皆様の書き込みを拝見していましたら、扇沢から行く方が安い。と書かれていましたが、大観峰まで行きたいと思ってます。扇沢から行って戻ってそれから立山まで行く所要時間が分からないので、湯神子温泉に泊まるのならば、立山から行く方がいいのかな?と思ったりしています。それと夜の間に到着するのですが、立山ならば無料駐車場もあり、夜中の内に停められると書き込みを見ました。扇沢から行くとすれば、同じように無料駐車場などはあるのでしょうか?あるとすれば、夜中に内に入れるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • GWに富山県への観光 市内~黒部~立山

    このGW期間中富山県への旅行を計画しております 初めての富山&初めてのGW旅行という事で何点か情報を頂けたらと思います 初日は富山市内から立山へ向かい黒部で宿泊 2日目は黒部峡谷トロッコに乗り周辺観光し高岡にて宿泊し 翌朝には帰路につきます、2泊3日で移動手段は富山駅にてレンタカーを借りる予定です 気になる点としては ・初日に黒部で約束があるので17時には着きたいのですが、立山にも行ってみたい 富山着が12時で、調べると富山~立山で1時間、立山~黒部で1時間半 逆算するとGWも考慮すると3時には立山を出発かなとは思うのですが GW期間中の市内及び立山周辺の混雑事情はどうのようなものでしょうか 黒部に17時は決まっているので、場合によっては立山を諦めるのも考えています また、仮に立山に行かない場合に黒部までの道中で観光地はあるでしょうか 魚津がありましたが観光地なのかどうかわかりませんでした ・黒部のトロッコ電車も車で行くのですが、宇奈月駅まで車で行くと時間かかるでしょうか? 山道の1本道なので混んでしまうと予定が変わりそうで悩んでいます 上記2点、GWなので混雑はもちろんなのですが、おおよその目安でも結構ですので 教えて頂きたいです。 併せて富山~立山の間でお昼御飯のお薦めもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

複数の資料をPDFで纏める方法
このQ&Aのポイント
  • TS8130のプリンターを使用して複数の資料をひとつのPDFにまとめる方法を教えてください。
  • MyImageGardenをインストールしても、複数の資料をPDFに纏めることができません。どのように操作すればいいのでしょうか?
  • TS8130のプリンターを使って複数の資料をひとつのPDFファイルに纏める方法について教えてください。
回答を見る