• ベストアンサー

Rosetta変換って何?

あるDAWソフトの補足に ※:Intelプロセッサー搭載のMacでは、Rosetta変換にて動作可能ですが動作保証をしておりません。 と表記されていたのですが、Rosetta変換とは一体なんですか?? お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://journal.mycom.co.jp/column/osx/174/index.html OSXに含まれた技術の一つで、旧PowerPC向けのソフトをintelMacでも動くように変換する技術の事。 つまり、そのソフトはPowerPC向けであってintelMac向けのソフトではない、動くことは動くが完全かどうかは解りませんって事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Rosettaで開けません

    数年ぶりにMacに戻ってきたOSX初心者です。 先日ペンタブレットを買った際にバンドルされていたPhotoshopElements4.0をインストールしたのですが、 私のMac(Intel)ではRosettaを通さないと動かないということがわかったものの どうやってRosettaで開いたらよいのかわからず途方に暮れております。 というのも、Finderで選択→「情報を見る」で「Rosettaを使って開く」チェックボックスが このPhotoshopElementsに限って出てこないのです。 (他のアプリケーションだったら出てくるのですが) 試しに何度かそのまま起動させてみましたが、起動スプラッシュが終わると 「予期しない理由で終了しました」になってしまいました。(当たり前ですね…) いろいろネットでも検索をかけてみたのですが、探し方が悪いのか解決方法が見つかりません。 『PhotoshopElementsはIntelMacでもRosetta経由でちゃんと動いた』という結果そのものについては バンバン見つかったのですが、そこにいたるまでがなく…。 せっかく使えるソフトなのでぜひ使いたいのです。 使用しているのは MacBook MacOSX 10.4.10 CPU…2GHz Intel Core 2 Duo メモリ…1GB HDD…80GB です。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macでDVD変換

    OSは10.4を使ってます。CPUはインテルのmacbookです。 macでDVDをmovとかmp4とかムービーに変換できるソフトを探しています。 できれば画面サイズを自由に設定できるものがいいです。 市販のソフトでもいいし、フリーウエアでもいいです。 最適のソフトがあったら教えて下さい。 10.4では動作しないものもあるでしょう。その場合でも教えて下さるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACに搭載されたインテル製チップについて

    インテル製チップ搭載のMACが発表になりました。 アップルサイトではインテル製Core Duoプロセッサと発表されていますが、 これはMAC用のカスタムチップでしょうか? てっきりペンティアム4やペンティアムMが搭載されるもんだと思ってましたが違うようですね。 インテルサイトでもペンティアムやセレロンとは別のプロセッサであるように記載されています。 今後、Core Duo搭載のWindows機が出る可能性もあるんでしょうか? 既存のペンティアムなどとの性能比較や関連情報ご存知の方、教えてください。

  • インテルCPUでのソフトの互換性

    インテルCPU搭載のMac miniを検討中です。 Rosettaによって、一応PoworPC用のソフトも動くみたいですが、ATOKみたいに動かないものもあるとのこと。 どのソフトが動いて、どのソフトが動かないのか、わかっていましたら教えてください。 いまのところ、OfficeとVectorWorks、Photoshop、Acrobatを使う予定です。 この他にも、実績がありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • M1搭載Macでの動作

    こんにちは。初めまして。Mac歴13年程度のSE崩れです。 M1チップ搭載MacでESETをRosetta2経由で動作させてる諸兄に質問させて下さい。 私はESETの軽快な動作が気に入って使っているのですが、Macに常駐し監視する必要のあるこの手のセキュリティソフトがネイティブ対応していない事に懸念を抱いております。 つい先日M1チップ搭載Macを購入し移行したのですが、M1チップが発表されてこれだけの時間が経っているにもかかわらずESETがネイティブ対応していないことに大変驚いています。 ぶっちゃけARMベースですし、カーネルはMacOSだし、開発が後回しになるのはまあある程度は仕方ない部分があるとはいえ有料ソフトの対応としてはちょっとどうかなと思ってしまいます。(信頼問題として導入をためらう程度には) 質問の内容としては 1.使用感はどうでしょうか?以前のMacと比べて動作が遅くなったと感じたことはありませんか? 2.ESETのCPU使用率やメモリの圧迫具合はどの程度でしょうか?oahd等のプロセス名を冠するデーモン等が時間が経つにつれその値を大きく増やしたりはしていませんか? の2つとなります。 以上宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Intel MacでAutoCADって使えますか?

    持っているPCはMacのOSX10.4(Tiger)です。 CPUが2.4GHz Intel Core 2 Duo。メモリを2GB搭載しています。 これに最新のOSX10.5(Leopard)をインストールしてBoot Campを使い、 Windowsから起動したらAutoCADって動作しますか? 新たにWindowsPCを買う余裕が無いので、どうにかしてMacで動いて欲しくて…。 同じようなMac環境でAutoCADを使っている人がいたら心強いのですが。 一応、オートデスクさんに問い合せしたところ「動作確認をしていないので動作保証外です」とのお話でした。

  • 動画のmpegへの変換は、このCPUで間に合うか?

     今、使用しているPCだと、ダウンロードした動画をmpegへ変換する際、必ず、使用率100%になってしまいます。(このままだと、確実に壊れる。)  そこで、新規購入を考えていますが、 インテルR CeleronR プロセッサー T3100 (1.9GHz)  を搭載しているPCなら、大丈夫でしょうか?  それとも、パワー不足でしょうか?(OSは、Windows7です) メモリは1G。HDDは160Gです。    よろしくお願いします。

  • flip4macでWMVが再生できません

    環境はintel mac OS X 10.4.5で、flip4macをインストールしました。指南サイトにあった通り、rosettaでインストールをし、Quick time playerの方もrosettaで開くに設定しましたが、WMVファイルを開けません。なにか足りてない部分、問題点はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 変換できない

    macで動画のflvファイルを携帯動画変換君でへんかん出来ません。 macでもつかえる変換できるサイト、フリーソフトを教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 携帯動画変換ちゃんが正しく起動できません

    Macユーザーです。 環境は、OS:Mac OS X 10.4.8 プロセッサ:2.16 GHz Intel Core 2 Duo メモリ:1GB 667 MHZ DDR2 SDRAM 以上です。 先日「携帯動画変換ちゃん」というソフトをダウンロードしました。 そうしたら、「An exception of class NilObject Excetion was not handled. The application must shut down.」 というメッセージが出て起動ができませんでした。 何度インストールしても同じ事例が起こります。 これはどうすればいいですか?他にもまだ必要なソフトなど あるのでしょうか。 Mac初心者なのでいろいろわからないことがありますが、よろしくお願いします。

EP-806AR印刷について
このQ&Aのポイント
  • EP-806AR印刷中のインクカートリッジ交換で問題発生
  • 液晶ディスプレイにスキャナーユニットを閉めるよう表示されるが作動せず
  • EP-806AR印刷が点滅状態で作動しない
回答を見る