• 締切済み

iMovieiからiPhotoへ

azumi2001の回答

  • azumi2001
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

imovie 編集「静止画クリップの作成」→ファイル「フレームの保存」 という操作でお気に入りの部分の画像をjpeg 形式で保存できます。 その後,iphotoで読み込めば完了です。

toyu
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • iPhotoで分からないことがあります。

    昨日、iPhotoを起ち上げたら写真が0となっていてアルバムの中もすべて消えていました。 オリジナルデータの場所などは分かるのですが、 読み込み...→iPhoto Libraryフォルダを選択してもやはり写真を読み込んでくれません。 バックアップしていたフォルダを選択しても同じでした。 やり方がおかしいのでしょうか? 今日一日オリジナルデータをドラッグ&ドロップして読み込んでいる状態ですが、枚数が多くて・・・ iPhoto Libraryのフォルダの中に分からないデータ(AlbumData.xml、Thumb32Segment.data、Dir.dataなどもっとあります)がはいっているのでそれがおかしいのでしょうか? 分かる方いましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphoto libraryのフォルダを変えてしまった

    mac初心者です。 finderのiphoto libraryの中?にあった「2009」というフォルダの名前を変えてしまったら、以後iphoto libraryからでてこなくなりました。iphotoに入っている写真が現在どこにあるのかわかりません。 iphotoを開けば見られるのですが、iphotoの中の写真で「ファイルを表示」としてもfinderが開くだけでどのファイルにあるのか表示してはくれません。 これはどういう状態なんでしょうか?ファイルはどこへいったのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphotoの「警告」についておしえてください

    iphotoを立ち上げると、「警告 オリジナルの項目が見つからないため、写真"P00000JPG"は開けませんでした。」というウィンドウが出て、選択肢は「キャンセル」か「写真を検索」の2つ。キャンセルを何度も何度も繰り返し選択し、やっと起動します。 「写真を検索」を選択すると、あらたにフォルダ(中はランダムに画像が保存されています)が出ます。 ここ数日の間のことで、それまでは至って快適にiphotoを使えていたのですが、急に起こった症状です。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ManのiPhotoについて

    MacについているiPhotoはパソコンの中に入っている全ての写真を表示してしまうのでしょうか? 特定の写真をiPhotoに表示されないようにすることは出来ますか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoで写真が表示されません。 iphoto,09

    iPhotoで写真が表示されません。 iphoto,09 iPhoto Libraryを外付けハードディスクに入れていたのですが、iMacが外付けハードディスクを認識しなくなり、結局データ復旧業者に出しました。無事復旧されて戻ってきたのですが。 iPhotoを起動して復旧したハードディスクのiPhoto Libraryを選択したのですが、写真が表示されず、真っ黒です。各項目(写真を撮った日ごと)に分けられてはいるのですが、表示はされません。 四角く点線で表示されているだけで、クリックすると写真が表示されたり。「!」になってしまうものもあります。 また、マウスのスクロールホイールを動かしていると、一瞬だけフラッシュのように写真が表示されたりもします。 フォトライブラリの再構築を験してみましたが、これをするとすべての写真が「!」になってしまいました。 どの様にすれば、写真が表示されるようになるのでしょうか? ライブラリの中のoriginalには全ての写真が入っているのは確認しました。 iMac, Mac OS X (10.5.8)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoについて

    iPhoto'11を使っているのですが、写真を拡大表示しようとすると「!」が表示され、拡大表示ができなくて困っています。 全ての写真が拡大表示できない訳ではありません。また、写真はWindowsのPC(マイピクチャー)から外付けHDDを介してMacに移しました。 この現象について、ご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphoto6の写真が消えた

    Mac初心者です。OSX10.4のtigarで、iphoto6を使用してます。先日、iphoto内の写真をすべてドラックしてDVD-Rに入れてみたところフリーズした感じになったため強制終了しました。 再起動したところiphotoは特に問題なく動くのですが、iphoto内のライブラリーのなかの写真の画像がすべてなくなってしまいました(四角い小さな枠だけ残っているものの画像のみなくなりました)。どうしたらよいのか?わかりません。何とかなるものならばご教授、ご指導宜しくお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto

    PowerMac G4でOs10.2.6を使用しています。iPhotoですが、写真をメールに添付して送る場合、iPhotoのメールからメールを作成していますが、複数の枚数を送る際に、隣り合った写真を送るのは問題ないのですが、連番でない写真を送ろうと思うと、次のメールが立ち上がってしまいます。そこで、先にメールソフトを立ち上げてiPhotoの写真をコピー、ペーストしたのですが、写真が画面に大きく出てしまいます。この形で小さめの写真を送る事は出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphotoについて

     新しくimacを買ったので、iphoto初心者です。 今までは写真加工など、フォトショップでしていたのですが、OSがあがったので、古いフォトショップは新しいOSのimacにインストールできません。 なので、とりあえずiphotoで写真加工をしたいのです。  トリミングや写真回転などは分かるのですが、解像度の下げ方が分かりません。 フォトショップみたいに自分で数値を入れて変更することは出来ないのでしょうか?  iphotoで写真を回転させて保存しても、ネットなどに上げるため添付すると元に戻ってしまっています。 回転はiphoto上だけで元のデータは変更されてないのでしょうか?  古い写真を読み込んだとき、最新の2007年のフォルダに入ってしまいます。 それを古い年代のフォルダに移動するにはどうしたらよいのでしょうか? とりあえず、写真を画面上で選択してドラッグしてみても行かないみたいです。  周りにはウィンドウズユーザーばかりで聞く人がいません。 詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoが無くなってしまい、再インストールができない!

    昨日デジカメの写真を久し振りにパソコンに取り込んで整理しようとしたところ、iPhotoが立ちあがらないことに気がつきました。 アプリケーションの中を探してもiPhotoはありませんでした…。 思い当たる原因としては、何ヶ月か前に使用しているパソコン(Macintosh PowerBookG4)のOSを10.28から10.4.9にバージョンアップした際にiPhotoが消えてしまったのかと思います。 改めてiPhotoを入れ直そうと思い、試してみたのですが、すべてがアップロード専用のものでインストールしようとすると『アプリケーションに内にiPhotoがないのでアップロードできません!』といったエラーが出てしまい、全くインストールすることができません!! どうにか以前のようにデジカメをパソコンに接続すると自動的にiPhotoが立ちあがり、写真の整理ができるように戻したいのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら知恵を貸してください!よろしくお願いします!! ちなみに、このパソコンを買ったのが7年ほど前になるので、Macintoshに付属していたインストールディスクは持っていません…。

    • 締切済み
    • Mac