• ベストアンサー

aviファイルを不完全でも、見れる方法を教えてください

DivXでcodecされた、不完全なaviファイルを見たいのですが、見れる方法があったら、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FANTMa
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.1

過去に同じ質問が何度も出されているのですが、 僕も同じことを思って、過去ログを検索し自分で回答を探しました。 その中のひとつに、 下記URLのDivFixというツールを使ってファイルを書き換えれば途中のAVIでも見ることができます。 ただし一度書き換えてしまうと、 その続きのリジュームができなくなるのでバックアップを取っておいたほうがいいでしょう。

参考URL:
http://www.divx-digest.com/software/divfix.html
gakita
質問者

お礼

どうもありがとうございました。DivFixでみれなかったものがあるんですけど、 それは、200Mという、でかいファイルだからでしょうか?それとも、ファイルが壊れてるからでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FANTMa
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

残念ながら僕は専門家ではありませんのでこれ以上の方法は知りません。 すみませんです。 僕の場合がDivFixを使っても再生が不可能の場合、 ファイルが壊れていると思ってあきらめます。

gakita
質問者

お礼

わかりました。どうも、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • aviファイル

    今aviファイルの動画を見ようと思っていたのですが メディアプレイヤでもDivxでも見れませんでした。 コーデックが足りないのだと思うのですがどのコーデックが足りないのかわかりません。全部コーデックを入れたほうがいいのでしょうか? どのコーデックが足りないのか分かるソフトウェアがあればおしえてください

  • 【aviファイルのコーデックのみを変えたい】

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、avi形式の動画ファイルのコーデックを変えたいのですが、難しくてよく分からないので助言を頂けると幸いです。 まず、何から何に変えたいのかと言いますと、WMV9のコーデックで作られたaviファイルをDivXのコーデックへ変えたいのです。 (フリーソフトで処理したいと考えております。) まず、AviUtlというaviファイル編集ソフトをDLしました。 DirectShow File Readerというプラグインを一緒にDLして問題の動画をAviUtlに読み込ませるところまではできております。 まだDLしなくてはならないプラグインはありますか? この後、どのようにしたらDivXコーデックのファイルに変換できるのか手順を教えてくれるとありがたいです。 AviUtlに詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 ※何故、わざわざコーデックを変換したいのか? 最近のDVDプレイヤーはDivXファイルの再生ができるようになってきたと聞いたので、手元にある動画をDivXに変換してDVDに焼いておきたいなぁと考えている次第です。

  • AVIファイルの種類ってどうやって確認できる?

    AVIファイルのコーデック?というか種類を確認するにはどうすればできるでしょうか? たとえばMPEG4形式とか、DivXだとかいろいろあると思うんですが、とあるAVIファイルがどういう形式なのかを簡単にしる方法とかないでしょうか?

  • AVIファイルの再エンコードについて

    複数のAVIファイルを、家庭用のプレイヤーで再生できるように1枚のDVDに焼きたかったのですが、どうやら調べてみるとコーデックが違うものは1つに結合できないみたいでした。 XviDのファイルを、DivXに変換するには再エンコードが必要だとわかったのですが、よくやり方が分かりません。 詳しい方、教えていただけないでしょうか? また、再エンコード以外の方法で、コーデックの違う複数のAVIファイルを1枚のDVDに焼く方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • AVIファイル 見れない

    動画で、AVIファイルが見られません。WMPで見られなかったため、GOMプレイヤー・DIVX・などDLして見ても見られません。どれで見ても音声のみで、画面がまっくろです。 コーデックというものが必要ということで、このコーデック集があれば99%の動画は見れる!とあったものもインストールしても駄目でした。 こうなったらAVIファイルをWMPファイルなどに変換できるソフトで、と思って2つのソフトで試しても、それでも再生できない。どうしたらいいのか? どうやったら再生可能になるんですか?AVIファイルって。

  • aviファイルを見る方法

    win98のパソコンで、aviファイルを見ようとしたところ、 音声のみで画像が表示されません。 データを右クリックしてみたところ「vids:mjpgの伸張ファイルがありません」とあったので、コーデックが無いからだと推測して、ためしにDivXをインストールしてみましたが、駄目でした。DivX経由で見ると未知のファイルという旨の表示がでます。 このデータのプロバティをWIN2000で見るとストリーム名が FUJIFILM AVI STREAM0100となっているので、フジフィルム製のデジカメかビデオカメラで撮った映像のようです。 このデータを見る方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • (XviD1.1.2+MP3).aviファイル、(DivX661+MP3).aviファイル

    動画ファイルで、形式が、 (XviD1.1.2+MP3).aviファイルと、 (DivX661+MP3).aviファイル の二つがありますが、これらを見る方法を教えてください。 RealPlayerや、Windows Media Playerなどで観ようとしても、ファイル形式がエラー、または、コーデック方法が違いますなどのメッセージが出て、観ることができません。 ちなみに、私のパソコンには、DivXはインストール済みです。

  • divxファイル(avi ファイルと思う。)をwinampで見るためのCodecは?

    divxファイル(avi ファイルと思う。)をwinampで 見たいのですが、 何というCodecを入れたらいいのか教えてください。

  • avi→dvdビデオ にする方法

    こんにちは。 DivXコーデックのAVIファイルをDVDビデオにしたいのですが、 どなたか変換できる方法をご存知ないでしょうか?

  • 音声のみのaviファイルについて

    codecに接続した後、音声のみで映像が流れないaviファイルについて他の質問を見たのですがよくわかりませんでした。 以前も同じように音声しか再生できないaviファイルがあったため、DivXのインストールをしました。 そのファイルは再生できるようになったのですが、他のファイルが再生できないままです。 なぜこのようになってしまうのでしょうか? 是非、対処方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 現在使用している MFC-J451ON の廃インク吸収パッドがいっぱいとなり、印刷ができなくなりました。新しいFAXの購入を考えていますが、NTTのビジネスホンに外付けする必要があります。
  • モジュラージャックに接続するためには、MFC-J451ONの「LINE」と「EXT.」が付いており、LANケーブルではなくモジュラーケーブル対応の機種が必要です。
  • しかし、MFC-J451ONの製品情報ではインターフェイスは有線LANと記載されており、モジュラーケーブル対応の情報が見当たりません。
回答を見る