• ベストアンサー

洋楽でイントロのシンセが印象的な曲と言えば?

yuta2の回答

  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.2

VAN HALEN (ヴァンヘイレン)のJAMPじゃないでしょうか。 よくCMとかで使われたりする曲です。 http://www.wmg.jp/artist/vanhalen/WPCR000012626.html 7.ジャンプを視聴してみてください。

参考URL:
http://www.wmg.jp/artist/vanhalen/WPCR000012626.html
E-mf_pkf
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 違ったみたいです・・・でも、いい曲ですよね!!

関連するQ&A

  • イントロが印象的なこの曲のタイトル、教えてください

    ソ♯~ソ♯ ラ♯ソ♯  ソファレ♯~ファ♯~ ソ♯~ソ♯ ラ♯ソ♯  ソファレ♯~ド♯~ というイントロの切ない感じの曲です。 この部分が曲の要所要所にループします。 スーパーのBGMでよく流れている音楽で、すごく気に入り CDを買いに行きたいと思っているのですが、 スーパーはハーモニカ演奏なので、歌手名も歌詞も 曲タイトルも分からなくて困っています。 なんとなく洋楽なのではないかと思うのですが、 どなたか曲名やアーティスト名が分かるかたが いらっしゃったら教えていただけるととても嬉しいです。 イントロの音しか拾えず情報が少なくて申し訳ない のですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 洋楽の曲で・・・

    はっきりは覚えてないんですけど、洋楽で、「ワットヘレユーウェイティングフォ~」って感じの(英語が意味不明ですけど)男性の歌手でたぶんグループでラップっぽい感じの曲があるんですけど曲名とアーティスト名教えてもらえませんか??

  • 洋楽の曲がわかりません

    洋楽で、曲の名前がわからないのがあるんです。 一つ目は、出だしから女性の声で うーううーううーう、と続き、oh、とか間にはさみつつ歌詞が続く曲 二つ目は、よく聞き取れないんですが、ウィッシュ、ウィッシュ、ウィッシュ、とか、なんかそんな感じでずっと続く曲 三つ目は、最初男性の声で、 ....セゲ....アゲ...とか言いつつ、だんだん音のテンポが速くなり、歌詞に行くと女性の声に変わる曲 抽象的で全然わからないと思うのですが、一つでも分かったものがあれば教えていただきたいです...!

  • 歌詞の「holiday」という部分が印象的な洋楽

    洋楽で、けっこう古い曲だと思います。 歌詞のサビ部文に「holiday」という言葉が出て来て (holidayと聞こえるのですが定かではありません) 「holiday ララ(この部分に単語が1、2つ入ります)holiday(最後は音下がります)♪」 という感じに歌われています。   そのメロディはとっても有名だと思うのですが 歌手名、タイトルが分かりません! 女性ボーカルで、テンポはゆっくりめ、やわらかい歌声です。 思いつく曲があれば、教えて下さい! 通して聴いてみたいです。

  • 優先で流れていた曲なんですが

    男性のボーカルで、歌詞があやふやなんですが、「僕と付き合ったことを幸せに感じて欲しい」「もし僕が10年後逝ったら」見たいな感じの曲だったのですが・・・ 曲名と歌手名を教えていただけると幸いです 分かりづらくてすみません。

  • 洋楽でイントロしか思い出せません。

    洋楽でイントロを3回ぐらい繰り返してから歌詞がスタートします。 全体的には、さわやかなメロディーだったと記憶していますが、イントロしか思い出せません。 テンポはアップテンポとスローテンポの間ぐらいです。 2000年前後に聞いていましたが、古い曲かもしれません。 男性グループでオアシス、U2、バックストリートボーイズなどの部類の曲だと思うのですが。 ララドラ レラソラ(私の記憶です。だいぶ違うかもしれません) 楽器の音は丸みを帯びた音で、ポンポンポンとその楽器の音がメインで繰り返されてスタートします。 エレキギターやピアノ、笛、管楽器の音というよりは、もっと丸みを帯びた音でした。 私の中でのイメージは海とかドライブとか夏とかのイメージでした。 youtubeで色々探したのですが見つからず、とてもあいまいですが、お心当たりのある方、曲名のご紹介をお願いします。

  • 今夜のスマスマで流れた、洋楽について

    今夜のスマスマで、拓哉と剛が休憩中に ラジカセから流れていた曲 you are my angel ~~??? こんな感じの歌詞で、洋楽でした。(男の人のボーカル) 曲名と歌手名を教えてください♪

  • すごく昔に印象の強かった曲なのですが・・・

    約20~25年位前でしょうか・・・ 歌詞の中に、 「いくつになたって魔法にかかれば同じ」といった感じの曲名&歌手名わかる方いませんか? ちなみに千葉県の高校野球の中で流れていたのを覚えています。 なんとなくアイドルっぽかったような・・ 夏休みに高校野球を見て最後にこの曲を聴くのが楽しみで。テレビの音を録音したりもしたのですが、肝心の曲名や歌手名などはわかりじまいで(時代でしょうか?) これだけの情報でわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 探している曲があります(おそらく洋楽)

    店内放送で耳にし、気になっている曲があります たぶん洋楽だと思われる全英語詞の曲で、 やや暗い感じの女性の声で始まり、 途中から男性のラップ(のような)→冒頭の女性を数回繰り返します 主観ですが、わりと平坦な印象の曲です ・I'm comming now(?) ・red way ・wash away という歌詞が含まれていると思います (英語力が低くあまり聴きとれないので確かではありません…) もしかしたら、というものがありましたら、 曲名・歌手名など教えていただけますとありがたいです

  • 洋楽を探しています!

    イギリスへ留学に行った時のことなのですが、ちらっと他の国の学生さんがiPhoneで音楽を流していました。その時の洋楽がきになったのですが、その方が英語がちょっと通じず何の曲なのか聞けずじまいでした。。 男性ボーカルでスローテンポ、アコースティックピアノが効いてる感じのしっとりといいますか、暗めな感じの曲でした。ストリングスは入ってなかったと思います。歌詞は英語っぽいんですがほとんどワンフレーズぐらいしか聴けなかったので歌詞はわかりません…。雰囲気としてはイギリスのドラマのskinsのオープニング曲の出だしが少し近いくらいでしょうか。。 本当にうろ覚えで申しわけないのですが、洋楽が好きでフルで聴きたいと思っています。宜しくお願い致します。