• ベストアンサー

マイクを通すと・・・

reryu-n-naの回答

回答No.3

環境が違うと声量も声の出し方も違ってくるからでは? それとCDに合わせて歌うより、 ボーカルが入っていないインスト等で練習をするといいかもしれません

関連するQ&A

  • ちょうどいい高さで歌えない!

    カラオケで、歌うときに、アーティストの歌の高さで歌えないんです。 1オクターブ下とか、1オクターブ上なら歌えるんですが、その間の声(アーティストと同じ高さ)が取れないんです。 歌う前にそのキーを探して歌えばなんとかいけるんですが、曲によっては探せません。 ちょうど良い音程をだすコツとかありませんか? 教えてください。お願いします。

  • ダイナミックマイクでの音声録音について

    最近ダイナミックマイクとオーディオインターフェースを購入しました。 用途は自分の歌をパソコンに録音するためです。 そこで質問なのですが、この機器をカラオケ店に持っていき、購入したマイクでカラオケをながして歌を録音したとしたらどうなんでしょうか? バックで流れているカラオケ音源も一緒にマイクから録音されているのでしょうか? 録音されていたとしても声とカラオケとの音の大きさが不自然になってしまうのでしょうか? カラオケ動画を投稿したくて質問しました。

  • カラオケを上達するには?

    僕はカラオケが大好きなんですが、なかなか高い声がでません…。 音程がかなり低い曲以外は、1オクターブさげないと歌えないのが現状です。 なので、どうやったら高い声が出るのかおしえてくれませんか? あと、できたら音程が低い曲も教えてください!!

  • キーについて

    キーについて 男です。アカペラで歌うと気持ちよく歌えるのですが、その音程のままCDに合わせて歌うと歌えなくなってしまい、全体的に声の音程を上げるか、下げるかしないといけなくなるという事態が多々発生します。これは、CD音源とアカペラのときの声の調(キー?)が違っているということなのでしょうか? また、カラオケでは、キーを操作することによりこれを解決できるのでしょうか? 普段はカラオケでは無理やり1オクターブ下げて歌っているのですが、低すぎて辛いです。 そもそも、なぜ全体を半音下げたり上げたりしてもメロディーがかわらなく聞こえるのか不思議です。 たくさんになってしまいましたが、どうか教えてください。

  • 高い声が出ないっ(;^_^A

    こんにちは、julietfanです。 私は、歌を歌うことが大好きなのですが、 不思議なことに、マイクを持つと高い声が出ません! カラオケに行くと、高い声を無理矢理だすので(出てませんが)ノドがすごく痛くなります。 マイクなしで、広い場所とかだと結構高い声も出るんです。 自分ではよく理由が分かりません。 マイクを持ってでも、上手く高い声をノドを痛めずに出す方法を知っている方がいれば、教えてください! よろしくお願いしますm(__)m

  • 声が出ません

    私は高3の女の子です。カラオケに行っても、まったく大きい声がでません。(誰かと会話している時も、小さい声しか出ません。)また、歌を一曲歌っただけでノドが痛くなってしまいます。歌は好なのに、カラオケに行っても思うように歌えないんです。ピアノを習っていたので、音程はそれなりにとれていると思います。最近、歌の上手い友達とカラオケに行ったとき、音痴だし、声全然出てないね~と言われて、本当にくやしかったし、悲しくなりました。どうしたら、大きい声で上手に歌えるようになりますか?

  • 高音を出す方法、1曲歌うと喉が痛くなる

    高音を出す方法、1曲歌うと喉が痛くなる 私は、よく家で歌ったりするのですが大体1,2曲歌うと喉が疲れてしまいます。 カラオケに行った時も段々声がかすれて来たり小さくなってきたりします。 これは喉で歌っているからなのでしょうか・・・? 改善する方法がありましたらお願いします。 それと、元々声が低めなので女性ボーカルの歌を歌いたいと思っても音程がたか過ぎて歌う事ができません。 高音を出せるようになる練習などありますでしょうか?

  • 音程とは。

    音程とは一体なんなんでしょう。 自分は歌が下手なんだとずっと思っていて、カラオケなんて大嫌いだったんですが、最近になってこのままじゃいけないと思い頻繁にカラオケへ行くようにしています。 そこで採点などをしているんですが(DAMの精密採点IIなど)まったく点数が出ません。 私は男で声は一般男性よりもとても低いと思います。 高い声も全然出ません。 しかし何回かカラオケに通うにつれて、傾向がわかってきまして、それが 1 女性の曲だとほとんど音程が合ってくれます。 といっても半分ぐらいですが。 2 男性の曲を歌うと女性の曲とは違い、音程がまったく反応しなくなります。 この間16点を出しました。 3 音程が合わないのは高い声が出ないのからだと思い、自分の中で声が低い歌手である福山雅治の曲を歌っても、案の定音程は反応しませんでした。 しかしためしに、声が高いはずであるゆずのさよならバスを歌ってみると、少し音程が反応しました。 精密採点IIでは正解の音程と自分の音程が出るのですが、合ってないときは見事にちょっと下だったり、上をずっと歌っています。 頑張って音程を合わせようとしてもどう歌い方を変えれば合うのかが全くわかりません。 女性の曲を歌っている時はあまり自分で感じないのですが、男性の曲を歌ってみると、明らかに違和感を感じます。 どう表現したらいいのかわからないのですが、とりあえず合っていないなと感じます。 なぜ声が高いはずの女性の曲では音程が反応してくれて、同性の曲では全く反応してくれなくなるのかが、全く理解できません。 少しでもましになるかと思い、歌おうと思った曲は何度も何度も聞き、歌詞を覚える程まで聞いてもやはり音程は合いませんでした。 今は真剣に歌がうまくなりたいと思っていまして、色々調べたりして対策を行っているんですが(腹式呼吸、自分の歌を録音など)いまいち効果が出ません。 自分の録音した歌を初めて聞いた時は愕然としました。 こんな下手なのかと。 そしてここは合ってるなとか外れてるなとかはなんとなくわかるのですが、どうすれば合わせられるようになるのかがわかりません。 まわりの上手い人たちは慣れだと言っていますが、ここまで下手なやつがこれからカラオケで歌いまくっていればいつかは、うまくなるものなんでしょうか。 女性の曲ばかりを歌っていればなんとか違和感を感じないのでいいのですが、やはり男性の曲も歌える用になりたいのでなんとかしたいです。 長々と書きまして読みづらいとは思いますがアドバイスお願いします。

  • 首の筋肉を動かさずに歌うとはどういうことですか?

    「1週間で3オクターブの声が出せるようになる本」という本を買いました。 1章目に「喉に手をあててみてリラックスした状態を確認し、好きな曲を一曲うたって、筋肉に変化がなければ合格」と書いてあります。 変化がなければ、というのは、全く動かなければということですか? 動かさずに音程を変えることができるのですか? できるのだとすればどうやるのでしょう。 とにかくリラックス、と本には書いてありますが喉を動かさないとなると歌を歌うときにどこで音程を変えるのかが理解できません。 全くの素人なので初歩的な質問ですみません・・・。 宜しくお願いします。

  • 男性が音程の高い歌を歌う場合

    こんばんわ カラオケで愛唄など音程の高い歌を歌おうとするといつも声が苦しそうになって聞き苦しくなります そんなときキーを使えば自分の楽な音程で歌えるみたいなのですがキーを+と-どちらにすればいいのかわかりません。 また私は女性の歌も好きなのですがそれもキーを4つ調整すればオクターブ下で歌いやすくなるみたいなのですが、+4と-4どちらにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします