- ベストアンサー
グラフィックデザイナーになるのにPhotoshop...
グラフィックデザイナー目指してます。 今、独学でフォトショップを勉強、とゆうかいろいろおぼえています。 そこで、1つ思ったのは、グラフィックデザイナーとして、必要とされるフォトショップスキルはどうゆうものなんでしょうか? フォトショップを勉強していて、いろいろありすぎて、Tip集などで覚えても、そのあとにいろいろ勉強してると忘れていってしまいそうです。 こうゆうTip,how toをやるより、基本やら作品制作やらで覚えて行くべきなんでしょうか?Tips等をとことんやれば力にならないことはないですよね?でも、所詮フォトショップを使った誰かのアイデア、デザインなんで、複雑な気持ちです。 あと、フォトショップには、誰かが作ったブラシ、パターン、シルエット等のデザインが配られていますが、、、グラフィックデザイナーはその”配る方”ですよね? それか、デザイナーによっては、そうゆう配布されているツールを駆使しながらデザインされるかたもいるんでしょうか?あと、フォントも同じ疑問があります。 なにかおすすめの本、読んでおくべき本等ありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#56774
回答No.2
その他の回答 (1)
- ulmo
- ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1