• ベストアンサー

金沢の茶屋街と松本城について

またお聞きしたいですが、 1金沢に旅行に行きますが、茶屋街はひがし、にし、主計町、三つがありますね。この三つは何か雰囲気が違いますか。全部回ってみる必要がありますか。 2ついでに松本にも寄ってみるつもりですが、でも電車で着くのはもう午後5時で、松本城はもう閉まるようです。入らないで、料金所の外でお城が見られますか。 いろいろありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

金沢の茶屋街ですが、東と主計町に比べると西はちょっと寂しい感じがします。西茶屋街も町並みが整備されてきてはいますが、東ほどではないです。 ただ、東は観光地化されてしまっています。雰囲気は良いのですが、お店のほとんどは観光客相手になってしまっています。茶屋街としてのお店はありますが、ほんの僅かです。茶屋街として残っているのは、実は西なのです。芸者さんの数でも西が一番だそうです。 さて、茶屋街に行かれたなら、是非裏道に回ってみてください。細くて折れ曲がっていたり、脇に入る道が多いのですが、これがとても重要なことです。裏に入ってみると、時々三味線などを練習する音が聞こえてきたりします。これもまた、楽しいです。 東茶屋街には、江戸時代からのお茶屋、志摩と懐華楼(かいかろう)が公開されています。 主計町の裏には、暗がり坂があります。ここは泉鏡花が学校に通うのに通った道だそうです。このあたりの雰囲気がとても良いので是非行ってみてください。 西茶屋街には西茶屋資料館があります。茶屋街の一室が再現されています。ボランティアで解説してくださる方がいたら、茶屋街について何か聞けるかもしれません。

tubasali
質問者

お礼

三つとも行って見ました。たしかにおっしゃったとおりです。裏道のほうとても気に入りました。

その他の回答 (3)

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.3

No.2です。意味のよくわからない文章を書いてしまいました。 すみません。 >ひがし茶屋街ほ方がにし茶屋街のほうが整然として趣きがあり静かな景観だと思います。 『ひがし茶屋街の方がにし茶屋街より整然として趣きがあり静かな景観だと思います。』 という意味です。

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.2

1についてお答えしますと。 ひがし茶屋街ほ方がにし茶屋街のほうが整然として趣きがあり静かな景観だと思います。にし茶屋街の方が繁華街に近く所々コンクリートの建物があったりします。 また主計町は浅野川沿いなので、先の2つとは異なった趣きです。ここの川沿いを歩くのはいい散歩コースになると思いますよ。 もし時間が限られているのならば隣接スポットであるひがし茶屋街と主計町だけでいいのではないかと思いますよ。 仮に忍者寺(妙立寺)や長町武家屋敷跡も見たいのでしたらにし茶屋街の方が近いです。

  • MIYABF5D
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

松本在住です。 金沢はよくわかりませんので悪しからず。 本丸庭園やお城の中にいかれないだけで お堀周りの散策などは出来ます。 度合いの違いはあるかと思いますが、 お城を見る!ってだけなら十分だと思います。

tubasali
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう