• ベストアンサー

カラオケでうまく歌いたい(特にテンポ)

こんばんは。 カラオケで上手に歌いたいです! 音程はだいたい合わせられるのですが、テンポ(拍)が苦手です。 CDで何度も聴いても、実際に歌うとテンポがよくわかりません;; CDを聴いても、なんとなく理解している程度で、音符が頭に思い描けない状態が問題なのだと思います(?) (人の声だから特に、でしょうか、テンポが判別しずらいです。) 例えば、中島美嘉さんの『 Find The Way 』は、スローでキーも上下せず、一見簡単そうに思えたのですが、実際にカラオケで歌ってみるとテンポがずれてしまい、全然上手に歌えません。元々声量がないのに、テンポが分からないと自信がなくて緊張し、さらに声がでなくなります。 1、何かヒントを下さい! 2、歌が上手な人は、どうやってマスターしているのでしょうか? ・ピアノは数年習っていましたが、楽譜の音符どおりには弾けません ・家にピアノはあります ・周囲の私の評価:普通~普通より上手い ←得意な曲だけ歌うので ・プロの方に、楽譜どおり弾いてご指導頂くのが一番なのでしょうが、そこまでお金はありません(予算:月に数千円) どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkami
  • ベストアンサー率27% (22/81)
回答No.1

とりあえず、アドバイスですよ ピアノとか習っていたとかは関係有りません 18番と言える歌なら問題無く歌えるんですよね? CDとか聞いてる時は歌いますか? 鼻歌で良いから一緒に歌いましょう 私の経験上 カラオケ屋ではカラオケよりマイクの音が大きいと 曲が取れなくなって探ってるうちに 息継ぎも難しくなります それとテンポのずれていく人は曲より 自分の声に神経がいちゃってる人ですかね 口パクでもいいから曲を聴いて慣れましょう まあスローな曲は丁寧過ぎても遅れていったりしますし リズムを取る代わりに手振りで曲の強弱をつけてもいいですし わざわざ習いに行かなくてもとは思いますが

yuzutya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。声量がないので、カラオケで歌っても、自分の声がよく聴こえなくて、ますます不安でテンポもずれます;(つまり、自分の声に神経がいってるということですね、当たってます!コントロールでマイクを大きくすると、マイクがキーキー鳴ることがあるので、それもできず。) CD聴いててもサビしか歌わないことが多かったので、鼻歌で全部歌うことにします^^

その他の回答 (1)

回答No.2

手で太もも(←まぁどこでもいいですが笑)をポンポンと叩きながらテンポをとって歌う練習をしてみてはどうでしょうか?自分でメトロノームを打ちながら練習する感じです^^私はテンポが掴みづらいときは大抵そうしてます。 それか「テンポが・・・!!」と気にしてるからズレてしまうのかもしれません。一人で気持ちよ~く本人になったつもりで(笑)練習するのもいいと思いますよ♪頑張ってくださいね^^

yuzutya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。手を動かすと、確かにテンポ取りやすくなりますね! 昔、メトロノームを鳴らしてピアノを練習してたのですが、「このメトロノーム壊れてる??」と思うくらい、自分の中のテンポとメトロノームが合わないので、自分、どんだけリズム感ないのかと・・・はぁ。励ましのお言葉ありがとうございます、ちょっとリラックスして歌ってみます^^

関連するQ&A

  • カラオケで歌えるテンポの速い曲を探しています。。

    私は高校一年の♀です。 友達とよくカラオケに行くのですが、私の持ち歌のほとんどがテンポがゆっくりめの曲で(ELTのfragile,恋文、Do Asの陽のあたる坂道、中島美嘉のWILLなど)テンポが速めでノリのいい曲はないに等しいです(TдT)テンポが遅めでも上手ければ聞き入ってしまうだろうけど、あいにく私は普通に歌いきるので精一杯なので・・・↓↓ なので、(声が低めなので男性アーティストでもokなんですが)できれば女性アーティストの曲でテンポが速めでロック?っぽい曲を教えてください。 ちなみに今狙っているのは矢井田瞳さんの「My sweet darlin'」です。

  • カラオケで歌えません…

    歌うことは好きです。 しかし、カラオケでマイクを持つとうまく歌えないのです。 声が裏返ったり、うまく音程が取れなかったり… マイクを持たずに口ずさむ程度ならちゃんと歌えるのですが… 楽器をしているので、それほど音痴ではないと思います。 これは声量が足りないためでしょうか。 それともただ単に音痴なだけなのでしょうか。

  • テンポがとれない

    現在高校の吹奏楽部でホルンをやっていますが、 テンポがメトロノームでとれなくて困ってします。 ふつうの2分音符や4分音符ならとることができるのですが 16分音符や付点、スラーなどがつくとテンポがとれなくて、はしってしまいます。 とくに今教本でやっている16分音符で音階のトレーニングをする部分がテンポがとれないために先に進むことができません。 テンポの感じ方がわかりません 意識して凝視、テンポに集中してしまうと ふけなくなってしまいます。 特に臨時記号などがたくさんあったりして 楽譜からも目が離せません。 テンポが速くて困っているのではなく 走ってしまう。 ようするにテンポが感じられないです。 なんか良いトレーニングの仕方など教えてください。 メトロノームは電子のやつももっており ビートで16分なども設定可能です。 今はとりえず16分でなく4分になおして練習をしています。

  • カラオケ 音痴について相談です。

    音痴じゃない(普通ぐらい?)けど、声が不細工です。 声が汚いから音痴じゃない(普通)でも、下手に聞こえてしまいます。 どうすれば、いいでしょうか?声量とかそういう問題じゃなさそうです。 できれば皆さんのアドバイス?(カラオケで声がよくなる)お待ちしていますm(__)m (音程とかが外れたりそういった音痴ではありませんが、どうしても声が汚く、周りからしても聞き心地が悪くなります。)

  • 自分の声が聞こえない?

    カラオケで歌うと、自分の声がよく聞こえなくて音程が合いません。片耳ふさいで歌うと、結構音程は取れてました笑。 音がズレていれば分かるし、ピアノも習っていたので音痴ではなぃと思うんですが…。 普段CDに合わせて歌っている時は、声量も音程も、聞けるレベルだと思うんですが(携帯で録音してみた)カラオケだと全然ダメです。 曲の音量が大きすぎだからですかね? ちなみに、カラオケよく行く方ではありません^^;

  • メトロノームでのテンポのはかり方

    メトロノームでのテンポのはかり方 おせわになっております。現在、ピアノである曲を練習しております。その元となるCDがあり、そのCDと同じテンポで弾きたいと思っております。その練習に際し、メトロノームでテンポの練習をしたいのですが、楽譜にはアレグロとの指示はありますが、♪=120のような具体的な指示はありません。 CDから聞こえる曲に合わせて♪=120のようにテンポを割り出す方法と言うのはあるのでしょうか?

  • カラオケ声の出し方が分りません。

    こんにちは。どうしても「カラオケでうまい」といわれる声が出したいのですが、どうしてもうまくいきません。 合唱部に3年間在籍していました。(ソプラノでした) いまは音楽大学です。(声楽科ではありませんが) 合唱部ではパートリーダーもやったりと、「合唱声」に関しては声量もあるし音程も狂いません。ビブラートも出来ます。 大学の歌のテスト(イタリア歌曲集など)の成績も良いほうです。 でも、どうしてもカラオケだとうまく歌えないんです!><ホント、もう、普通以下なんです。 たぶん、歌い方の問題だと思うんですが、音程は問題ないのに、マイクが音をあんまり拾ってくれません。(思いっきり歌ってるのに) 実際、マイクを介さずに自分の声で響かせているといった感じです。でも普通カラオケだとそんなんじゃありませんよね?? そしてカラオケだとビブラートはまったく出来ません。こちらも「合唱(またはオペラ)ぽくなく歌おう!」と思っているからですが、要するに裏声(ファルセット?)でもビブラはできるのに、地声(カラオケ声?)での声の振るわせ方は出来ません。変にまっすぐな声です。 ちなみに、低いパートは地声(カラオケ声?)で歌えてるのかマイクは拾ってくれます。 あとは自分自身での受けた印象としては、なんか「合唱声」?で歌ってる感じなんです(;皿;)今は合唱の時間じゃねーンだよ!ってかんじです。 JPOPとかを歌うのにどうやって歌ったらいいのかわかりません。。。音程も変にぴったりしすぎていておかしい感じです。 希望としては、カッコイイ声で歌いたいんです。(アイコとかみたいなかわいい声じゃなくどっちかというと倖田來未みたいな声が出したい) 説明も分りづらくてすみませんが、どなたか教えてください!!!

  • 演奏するときのテンポが・・・;

    私は、部活(器楽部)で、いつも指揮をとってるのですが、 私がメトロノームにあわせてばちで拍子をとっているのですが、(一応みんなもメトロノームは見えるようにしてあります。) みんながどんどん遅れたり速くなったりします。(←ちょっとならいいのですが、半端じゃなく遅くなったりします;) 「O拍叩いたら入ってください」って言って、1度テンポを確認させているにも かかわらず最初から遅くなってたりします。 特にドラムがはいると半端じゃなくズレます。(←まだ初心者なので;) 4拍ずつ最初は4分音符で吹いて、次は8分音符で吹いて・・・って リズムを合わせる練習もしているのですが、その時点でもぅ狂ってしまうんです; (ドラムがないとある程度は上手くいくんですけどね;苦笑) 決められたテンポ通りにしっかりリズムをきざむためには どうしたらいいのでしょうか? あと、練習も楽器ごとに集まってパート練習などもして、みんなの前で 発表とかもさせるのですが、全然良くなりません。 なにか時間を効率よく使える良い練習の方法はありませんか・・・? あとは、合奏をして指揮をするときにここは気を付けた方がいいっていうのなど があったら教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • カラオケの上達法

    カラオケの上達法 私はカラオケは好きなのですが、どうにも上手く歌えません。 「楽しく歌えれば下手だっていいじゃん」と思う方もいると思いますが、歌う以上は上手に歌いたいです。 原因を自分なりに分析してみました。 1.声量が弱い 2.高音のところで声が出せない 3.歌っている途中で声が出なくなる 4.音程が合わない(音痴というほどではないです) いろいろ調べてみたのですが、自分にあった方法がなかなか見つかりません。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • ピアノのレッスンに関して。

    ピアノのレッスンに関して。 ピアノの講師を始めて2年目になるものです。 ほとんどの生徒は、前の先生から引き継いだ生徒なのですが、 体験レッスンから全て私が担当した生徒が1名いて(小学1年生)、 レッスンを始めて3ヶ月目(今年7月~)です。 ピアノが大好きで、自宅でもアップライトピアノでよく練習や好きな曲を自分なりに練習しているそうなのですが、 今日お母様からこんなことを言われました。 「(ある楽譜を見て)これは何拍伸ばす音符ですか?」 四分の四の曲で全音符なので「四拍です。」と答えました。 するとお母様が、 「家で練習しても、音の長さや音(ド~ソくらいまではわかる)が全然分かっていないので、 私が家でいろいろ口を出してしまうんです。」 とのことでした。 レッスン中はなるべくたくさんの音を読ませるようにして、(最初は色分けもしていました) 良く使う音は音符と音符の下に音名をノートに書いているのですが、 自宅に帰るとノートに書いてある音でさえ分からなくなってしまうようです。 拍に関しては、四分音符と二分音符は良く出てくるのでノートにも書いていますし、 楽譜で出てくるたびに確認しています。 (全音符は楽譜に直接しか書いていません) 一拍、二拍・・・という意味もわかるようですが、 こちらもやはり自宅に帰ると分からなくなってしまうようです。 これはやはり私の教え方が良くないのでしょうか。 それとも小学1年生でピアノを始めてレッスンをまだ10回くらいしかしていないと、 これくらいが普通なのでしょうか。 とても不安になり、もし教え方に問題があればすぐに改善しなければと考えています。

専門家に質問してみよう