• ベストアンサー

甲子園決勝

正直なところ広陵と佐賀北どっちが勝つと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riasu
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

広陵でしょ^^ まぁ...京都外大西が負けて。次、帝京応援していたら 佐賀北に負けてしまった。ので、絶対広陵が優勝して欲しいです!! 広陵頑張れ!!佐賀北なんかに負けるな!!応援してるぞぉ~!! 京都在中。 では(*^ ^)ノ~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • riasu
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.7

佐賀北が勝ってしまいましたね~ まぁ、私は佐賀に住んでいるわけでもなく。      広島に住んでいるわけでもないので どうでもいいのですが、佐賀北優勝おめでとうございます。 初優勝だったんですね。    次は阪神タイガースを応援しようと^^(いつも応援しているので) プロ野球最高~~!((笑 いらん事書いてしまいました・・・すみません><;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.6

経験豊富さから言えば圧倒的に広陵だけど、やっぱり引き分け再試合に加えもう1度延長戦を勝っている佐賀北ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38145
noname#38145
回答No.5

高校野球にそんなに詳しくない者です。 個人的に勝って欲しいのは佐賀北高校ですね。 県立がここまで残っているのが凄いと思いますよ。大体私立しか出ていない印象があったので。 それに、強豪の帝京高校を破ったことも、実力を見せ付けているように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Black-K
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.4

元沖縄尚学高校のセンバツ優勝監督の金城氏率いる 長崎日大高を下して勝ってきたんだから、 絶対に佐賀北!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 佐賀ンもんやけんが、佐賀北ば応援すっんにきまっとっ!!  ・・・ばってんねー、広陵も強かもんなたぁ・・・。  そいばってんくさっ、帝京ばサヨナラで倒したけんが北高ナインには期待しとっけんがぁ!!  ・・・ホントはくさっ、開幕第一試合やったけんが、すぐ買えらるっけん良かったやん・・・って、佐賀ンもんは思っとったとバイ。  そいの最後まで試合のでくっけんが、もうヨカヨカ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuryu65
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

駒苫に勝ったので広陵に勝って欲しいです。                by苫小牧出身者

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 佐賀北の決勝戦での解説について

    昨年の夏の甲子園、佐賀北と広陵の試合での原田富士雄さんの試合後の解説をご存知ですか?? たしか、八回に佐賀北の久保君が一塁に走る際の顔が「鬼気迫るものでおそろしささえ感じた。鳥肌がたった」という内容だったと思います。 原田さんの解説はもともととても好きだったのですが、私はその解説を聞いて鳥肌がたちました。 その解説をあともう1度で良いから聞きたくて、YouTubeなどでそれ以来ずっと探しているのですが、ないんですよね・・ どなたか、この解説が聞けるサイトをご存じないでしょうか? あるいは、この解説の正確な内容をご存知ないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 2007年、最も強かった高校は何処ですか?

    2007年春優勝の常葉菊川。その常葉菊川を同年夏に下した広陵。その広陵を決勝で下した佐賀北。 その佐賀北を国体で下した今治西。その今治西を春の選抜で下した常葉菊川。 昨年2007年、結局最も強かった高校は何処でしょうか?

  • 野球の怖さ

    佐賀北高校が優勝しました! 決勝戦の内容は一法的な広陵ペースでした。 ワンチャンスを生かした感じでしたね。 この試合内容を皆さんは、どう感じましたか。 優勝予想をしていた人などいたのでしょうか?

  • 押し出しの判定

    佐賀北高校のミラクル逆転優勝、感動しました。出身高・県ではありませんでしたが、佐賀北を応援していましたが、見始めたのが8回裏から。0-4で相手が広陵だし、無理かなと思っていましたが、思わぬ展開でした。たった30分足らずで天国と地獄がひっくり返ったような気がしてなりません。 ところで、8回裏の押し出しとなったボールは、あれはストライクだったのではと正直思いました。もちろん、判定は覆るわけもなく、ケチもつける気はありませんが、冷静に見ると、その後のスポーツ番組を見直したのですが、微妙な気がします。広陵の野村投手も「えっ、ボールなの?」という顔をしていました。 皆さん、どう思いますか? また、9回表の送りバントで3塁でタッチアウトになったのも、微妙な判定な気がしました。結果は優勝ですし、うれしいことですが、何か公立校ながら旋風を巻き起こした佐賀北の流れがそういう判定を引き寄せたような気がしてなりません。

  • 甲子園決勝戦 押し出し一点について

     広陵監督はストライク・ボール判定がおかしいところが散見されたと怒っているそうです。投手野村はコントロール抜群、フォアボールをほとんど出したことがありません。普通に考えれば動揺していたように思われますが、本人はあの応援は何も気にしていなかったとコメントを残していることから集中していたようです。  少なくとも私が素人ながら見たかぎりでも、あれ?ボール?というところはありました。それでこのコメントを聞いて、やはりそうだっただろうかと疑問に思いました。テレビなどではスポーツマンシップに反するとかいっていますが、判定間違いを黙認するのでは、そもそもスポーツマンシップも何も成立しないと思います。  野球にお詳しい方、経験者であの場面をご覧になった方、テレビでは限界があるでしょうが、「事実」としてあの連続ボールをどのように見えたでしょうか?

  • 甲子園見てますか?

    みなさんは春の選抜甲子園をみていますか?僕の地元は広島で広陵高校が出場しています。昨日ベスト8に進出しました。いい試合でした。大阪桐蔭の中田翔選手は知ってますよね?ちなみに広島出身なんですよ。みなさんの甲子園の感想や思うことを教えてください。回答お願いします。

  • 甲子園の決勝戦をみにいこうと

    甲子園の決勝戦をみにいこうと 思ってるのですが、外野席で観戦します。 何時頃に甲子園についたら確実に 入れるでしょうか? 教えていただけると嬉しいです!!

  • 甲子園決勝

    高校野球の決勝の顔合わせが決まりましたね 甲子園決勝で宮城と神奈川の顔合わせは春夏通じて初めてだそうです 東海大相模さん、仙台育英さんどちらも素晴らしいチームですが、明日の決勝どちらに勝って欲しいですか? または勝つと思いますか? 自分は宮城に住んでいるので、ぜひ甲子園の優勝旗の『白河の関』越えを達成してもらえたらと期待してます 仙台育英さん、東海大相模さん両チームが悔いなく戦えるような決勝戦になるといいですね

  • 決勝で勝てない広陵高校(広島)はダサいですか?

    夏の甲子園の優勝常連校 中京は優勝7回 準優勝0 ← 日本代表監督稲葉篤紀氏の出身高 大阪桐蔭は優勝4回 準優勝0 横浜高校は優勝2回 準優勝0 どの高校も決勝での勝率は10割で、どの高校も春夏連覇も成し遂げている。 広陵は決勝戦は0勝4敗(笑) 広陵は優勝0回準優勝4回w

  • 今夏の高校野球の決勝戦の8回のボール判定に・・・・・・

    今夏の高校野球の決勝で 8回に逆転満塁ホームランを打たれ広陵高校が負けました 広陵の監督は8回の1アウト満塁 カウント1-3からの5球目の ボールの判定に激怒したそうですが 自分もテレビで観戦してた限り、あれはストライクだろと 思いました。皆さんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • 46歳の独身男性が現在の仕事に不満を抱えており、正社員転職を検討しています。転職先の候補としてファミマ加盟企業法人の正社員採用と別の派遣会社からの案件を挙げていますが、どちらも不安要素があります。また、派遣しながら営業への転職活動をする予定ですが、決まらない場合には困るという懸念も抱えています。
  • 短期勤務の不安やマンネリの心配、営業への転換がなかなか進まないことに悩んでいます。また、派遣しながらの転職活動はリスクもあるため、どちらを選んだ方が良いか教えてほしいと相談しています。
  • 相談者は自分で最終的な決断をするつもりですが、アドバイスを求めています。みなさんの経験や知識を活かしたアドバイスをお願いします。
回答を見る