• ベストアンサー

借金について・・・急いでます

ichikageの回答

  • ichikage
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ちょうど私の手元に友人が忘れて行った、過払いについての本があります。 その本では、完済後10年を経っていなければ、時効にならない。 ただし、取引が5年以上でないと、計算しても過払いの返済はないそうです。 審査の問題ですが、金融会社によっては返金後「ブラックリストに載る」 って言われるそうですが、支払いを終えたものの過払いを返済してもら うのであって、支払いをしない、しなかったわけではないので、もし 載せられたら、直ぐに取り消しの申請をして下さい。と、本には書いて あります。すべて本に書いてある内容ですが参考になりましたか?

vivamyhome
質問者

お礼

ありがとうございます。 >取引が5年以上でないと、計算しても過払いの返済はないそうです。 すでに完済してる取引は5年以上はしてないと思います。 それでは返金は難しいのですね…

関連するQ&A

  • 借金返済について

    現在、複数社からローンやキャッシングで借金があります。 ライフのサポートローン(おまとめローン)で返済を1本化するか迷っています。 効率の良い返済の仕方や返済額が軽減できる方法はありますでしょうか? また、過去にアプラス(完済)、ニコス(完済)、セゾン(完済)で借入があったのですが、 過払い請求等できるのでしょうか? 1.銀行系ローン    100万(月々2万円返済) 2.P社キャッシング   190万(月々5万円返済) 3.R社キャッシング    25万(月々3万円返済)   4.R金庫キャッシング  10万(月々5千円返済)     

  • 過払い金の返済金額について

    過払い金の返済金額について お訊ねしたいのですが、 取引履歴の開示を元に引き直し計算をしたところ、 下記の過払い金がある事がわかりました、 A社   約55万円(特定調停済み) A社   約62万円(特定調停済み) P社   約64万円(完済) 両A社については特定調停をしていただき債務0という決定を一度受けました、 P社は完済です、 借り入れ期間は3社とも約10年前後です、 このような状態で弁護士さんなどに頼んだ場合、 幾らくらいの返金が望めるものなのでしょうか? 金額によっては依頼してみようと思っています、 お解りになられる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 借金の相談を受けました

    友人から借金があると告白され相談されましたが、私もどうしても分からないのでご相談させて下さい。 彼女の現在の借金総額は消費者金融等5社から70万です。半年前には130万ほどあったそうで、借り入れ期間は3年前後だそうです。 特定調停、過払い請求はこの金額でできるのでしょうか?それともこの金額なら何もせず地道に返した方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 借金があっても住宅ローンは通るのでしょうか?

    借金があっても住宅ローンは通るのでしょうか? 現在私(妻)名義で、借入が総額300万円あります。 子供が現在3才で、小学校に上がるまでには家を購入したいと思っていましたが、月々の返済でいっぱいいっぱいで、それまでに完済できそうにありません。 住宅ローンは夫名義で組む予定ですが、やはり家族に借金があるとローンを組むのに支障があるのでしょうか? 3人家族で、年収は夫と私をあわせて約400万。 住宅ローンは2600万円位で組みたいと思っています。

  • 借金返済の疑問

    お恥ずかしいのですが、どうしたら良いのか分からなくなったので質問させてください。 夫ー借金 130万円 武富士 プロミス プラット サラ3社 妻ー借金  70万円 イオン 信販系 2社 計200万円の借金があります。 *夫の方は200万円の借金があり1年前特定調停をし、70万円は減らせました。 *妻の方はイオン60万円信販系10万円なんですが、イオンの方家族カードで夫の名義が絡んでいたので一緒に調停をかけようとしましたが契約者が私の名義で無理だったので調停をかけることが出来ませんでした。それからやはり支払う事が無理だったのでほったらかしにしていたんですが1年間全く連絡が来ないという状況で、不良債権だと勝手に思っています。 ちょうど調停後妊娠してしまった為、仕事もできなくなってしまい、やりっぱなしの状況で、当然ブラックだと思います。 やはり今後家も買いたいので必死で働いて借金返済をしていきたいのですが、ちなみに夫のサラ金も払えずここ3ヶ月ほどやりっぱなしにしていますが、連絡全く来なくなりました。 このままの流れで、まとまったお金が出来次第、一括返済という形にしようかと思っているのですが・・・ 連絡も無いのでどこから返していけばいいのか分かりません。 過払い請求も考えているのですが、1活返済なら返済前に交渉すればよいのでしょうか? 5人家族でマイホームあこがれるんですが、住宅ローンをいずれは組みたいのでダンナのサラ金から返すべきでしょうか? 車のローンも組めませんし・・・ この現状で、2年で全額借金返済したとして、住宅ローンは組めますか?組めるのなら何年位したら組めるのでしょうか? あと、1年間連絡が無く貸倒となっているイオンはどうしたら良いでしょうか? 完済しないと何年経ってもカード持つことは出来ないのでしょうか?  

  • 特定調停

    質問します。 3年ほど前に弁護士に依頼して、特定調停を行いました。 結果的に、2社を残して、過払い金返還金にて完済することができました。 また、残った2社も本年始めに完済できました。 どの位の時間が経つと、ローン等の借り入れが可能となるのでしょうか? 破産と同じ様に、一生不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンが借りれますか?

    はじめまして。 住宅ローンを組みたいと考えて始め、以前消費者金融より借入があったため個人情報を取り寄せました。 4社借入していて4社とも完済していますが1社はローンが残っているうちに過払い請求をしたため情報に「契約見直し」後「完済」となっていました。 この様な状態では住宅ローンは借入出来ないのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 過去の借金の履歴請求

    過去にアイ・ル1,048、365 (平14、3~11月)  武富・1,025,186 (平13、11~14,11月)借金してました。完済してます。過払い出るでしょうか?年利ア・・27% 武・・27%でした。現在サラ金2社に50、50あわせて100あります。特定調停考えています。29.2%と23.55%)アドバイスお願いします

  • サラ金で借金していた人が住宅ローン組めますか?

    住宅を購入するにあたり住宅ローンを検討しています。 他の方の質問も読ませていただきましたが金額的にいろいろあるようなので申し訳ありませんがよろしくお願いします。 実は主人は今までに総額1000万近くのサラ金の借金を返済してきました。 遅延などはないそうです。 最後の借金は先月完済しました。 今は車のローン等もありません。 主人の年収は700万の公務員です。頭金は200万位しかありません。 (現金で350万くらい貯金があります) 借入額は2500万円を希望していますが住宅ローンを借りることは無理何でしょうか?わたしは200万位の年収ですがそのことは借入時に何か考慮してもらえますでしょうか?

  • 多重債務完済後の住宅ローン審査

    大変お恥ずかしい話なんですが、相談させてください。 3年前に、当時交際中の現主人より消費者金融に300万円の借金があると聞かされました。 結婚したら一生懸命働いて必ず返すという言葉を信じて結婚しました。 結婚資金として200万円ほどの貯蓄及びお祝い金などを全て返済に充て、足りない分は1年ほどかけて、毎月返済していました。 完済が間近に迫った頃、主人より泣きながら本当は後500万ほど借金があると聞かされました。 離婚や自己破産など色々考えましたが、一緒にがんばって返済する道を選びました。 現在、払い込みの消費者金融への借金は全て完済し、引き落としのクレカのローンのみ200万ほど残っている状態です。 長くなってしまいましたが、ここから質問です。 (1)信用情報に情報開示をし、完済になっている消費者金融に過払い請求をおこす。 (2)返還金で、クレカのローンを完済する。 (借り入れ期間は10年で、総額1000万ほど10数社より借り入れ) (3)頭金を貯め、来年の春頃住宅ローンの審査をお願いする。 (主人:年収500万、私:年収350万 合算収入で3000万ほど借り入れ希望) という風に考えていますが、やはり多重債務の履歴が残っているので、 5~7年は住宅ローンを組むのは無理でしょうか。 信用情報の情報開示や、完済後の過払い請求について、住宅ローンの審査に影響がある、ないなどと書き込みがまちまちで、どの情報が正しいか分かりません。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。