• ベストアンサー

ホームページを中央に表示させるには?

はじめまして。 私、ホームページビルダー9ライトを使っているんですが、 「かんたん」モードでホームページを中央に表示させるように できる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.1

 表を使いますが、標準モードでします。↓ http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/faqview/49256A6A0001F1364925691800294B00?opendocument  具体的には、一行一列の表を作り、その中に本文を記載します。↓ http://www.setuyaku-city.net/biruda/table/qhpt19.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページが中央に表示されない

    ホームページビルダー11を使って、ホームページを作りましたが、常に左側に表示されセンターに表示されません。どのようにすればよいのですか教えてください。どこでも配置モードで作りました。

  • ホームページビルダーで中央表示するにはどうしたらよろいしのですか?

    初めて書き込みします。 自分はホームページビルダーを使って作成しているんですが、どうしても中央表示できません。 ここに載っているやり方を試したのですが、中央表示になりませんでした。 もし自分と同じホームページビルダーで作成した方、知っている方、よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを中央に表示するには?

    初心者ですがホームページビルダーで作った自分のホームページを持ってます。 早速質問なのですが、ヤフーのトップページなどは左右に等間隔の余白があって、ページ全体がつねに画面の中央に表示されていますよね。 「お気に入り」のボタンを押して左側にお気に入り一覧を表示させてもページはつねに真ん中に表示されます。 文字のセンタリングではなくて、ページを中央に表示させる方法です。 私は左に寄せてページを作っているので、見ばえを良くするためにページを真ん中に表示させるのはどのようにしたら良いのでしょうか。 タグがあったら教えてほしいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームのホームページで中央に配置

    ホームページビルダー6.0を使っています。 以前は「どこでも配置モード」で作っていたのですが、どのブラウザで見ても中央に表示されるような「標準モード」にトップページ(フレームで3分割)を作り変えました。が、メインのフレームはブラウザのサイズを変えることで、位置も変わる(常に中央に表示)のですが、残りのフレームはそのままです。すべてを、ブラウザの大きさに応じて中央よりに表示さすことは出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーです 中央表示にしたいです

    ホームページビルダーで作ってみましたが画面の左側に表示されてしまいます  全体を中央に持っていくにはどうしたらいいのか教えてください 3つのフレーム?にわけてあります 全体をこのまま画面中央(左右同じ余白)にもっていきたいです こちらです↓ http://loveair.jp/index2.html

  • ホームページビルダーで背景を中央だけ表示したい

    ホームページビルダーでホームページを作成しているのですが、壁紙を挿入すると どうしても全体に表示されてしまいます。 中央だけ(両端は壁紙なしの白い状態)にしたいのですが、そのような設定はできますか? ホームページビルダー7を使っています。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。

  • ホームページの表示について

    今現在ビルダー11でホームページを作っているのですが、標準配置モード、スタイリッシュエフェクトを使って作ったとき、表示が左に詰まります。 http://www.sakura-surf.jp/  ←例えばこんな感じです。 http://www.hiragamasahiko.jp/やhttp://www.tanakaseimen.com/のように きちんと中央に表示させる方法を教えてください。 スタイリッシュエフェクトを使用しない場合はなんとかうまく表示できそうですが、スタイリッシュエフェクトを使いたいと考えております。 またこの現象はビルダーの画面では、白い余白もできず画面いっぱいに、しかも中央に表示されるのに、ブラウザ(IE)で確認すると左によってしまいます。 あと思ったんですけどビルダーの製作画面とブラウザで表示させる場合の画面のサイズって違いますよね?(ブラウザの画面の方が大きいですよね) 説明が分かりづらくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 画面中央にスライドショーを表示させたい

    ホームページビルダー6.5でスライドショーを簡単に作成できるモードがあるのですが、できあがったレイヤーを中央揃えで表示させたいのですが、どうしてもできないで困っています。だれかご存じの方、教えてください!!

  • ホームページをブラウザの中央に表示したい

    作成したHPをブラウザの中央に表示したいのですが 現在は左寄せで表示されてしまいます。 ご存じの方がいらっしゃたら教えてください。 作成ソフトはホームページビルダー13で、 どこでも配置モードです。 DCCTYPEの設定は以下の内容に変更しております。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

  • ホームページの中央揃え

    ホームページビルダー11でHPを作成中です。「どこでも配置モード」から「標準モード」に変換まではしましたが、HP全体のレイアウト枠を左右中央揃えの仕方がわかりません。教えてください。ちなみに枠は表(テーブル)を使って作成しました。

このQ&Aのポイント
  • NECのA2377/DABというパソコンを購入しました。プロセッサーはAMD Ryzen™ 75800U、ストレージはSSDにしました。SSDなのでHDDのようなシーク音もなく非常に静かだと思い期待して購入したのですが実際使ってみると起動中ずーとジジジという異音がなっていて非常に気になります。(ファンの音とは別です) 調べた所、BIOSの「C-States」という項目をオフにすると鳴らなくなるという記事を見つけたのですがNECのBIOSではオフという項目がなく非常に困っております。
  • 代わりに C1、C1C3、C1C3C6、C1C3C6C7、C1C3C6C7C8 の項目がありますがどの設定を選べばいいのか分かりません。
  • 音が気になって仕方ありません。どうかお助けください。
回答を見る