• 締切済み

9月発売のPSPの出力端子について

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

D2しか無理なんてことはありません。 いろいろな種類のケーブルが同時発売されます。 でも2000円くらいですね。多分。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/sce.htm
macoronn
質問者

補足

外部出力はUMD Videoのほかメモリースティックに保存したメディア、ゲームでも可能(ゲームはプログレッシブ対応テレビとD端子ケーブル・コンポーネントケーブルが必要)。 となってますので・・・

関連するQ&A

  • PSPの画面出力機能について

    いままでコンポジット入力しかないテレビしかなかったのでAVケーブルを使っていたのですが、 PCモニタにコンポーネントの映像を映してくれる機器買ったのでケーブルを変えようと思うのです。 ですが コンポーネントとD端子って変換ケーブルありましたよね? なら PSP→コンポーネントケーブル→機器→PCモニタ で接続するのと PSP→D端子ケーブル→コンポーネントに変換するケーブル→機器→PCモニタ で接続するのでは画質は同じなんですか? 画質にはこだわりたいほうなんで・・・ 教えてください。

  • 新型PSPについて

    こんにちは 僕は新型PSPのビデオ出力(ゲームをテレビ画面に写す) が分からなかったので SONYのPSPのサイトに行ったら AVケーブルやSビデオケーブルはゲームには対応していないと書いてありました。 D端子ケーブルとコンポーネントAVケーブルはゲームに対応している と書いてありました。 そこで質問なんですが、僕の家にあるテレビはゲームを差すケーブル端子が『黄色、赤、白』しかないので、D端子は無理として コンポーネントAVケーブルは上記の端子でゲームの映像を写す事は出来るのでしょうか? ちなみにコンポーネントAVケーブルは端子が5つありました。 【緑、青、赤、黒、赤】です 回答お願いします

  • PSPをTV出力するには??

    タイトル通りなのですが、現在PSP-2000を所有しております。 今回、PSPをTV出力して楽しみたいと思うのですが、どうやらTV出力のケーブルが何個かあって良くわからない状態です;; 一応、調べてみたのですが、自分の認識が誤っていると痛い目に合うかもしれないので、認識があっているか聞きたいです。 PSP-2000のTV出力するためのケーブルに「AVケーブル(PSP-2000シリーズ専用) 」と「コンポーネントAVケーブル(PSP-2000シリーズ専用) 」があるみたいなのですが、前者のはPSPのゲームというコンテンツをプレイできないが、ビデオなどのコンテンツは出力できる。 後者はプログレッシブ対応のテレビであれば、ゲームなども出力できると言うイメージでいいですか? また、D端子のものとS端子についてよくわからないのですが、旧式のブラウン管テレビでもわりと新しいテレビでもS端子であれば普通対応してますか? そして、D端子のものはプログレッシブに対応しているもののみなのですか? 質問がわかりにくくなっているかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • PSP2000 TV出力について

    こんにちは。 PSP2000を購入して、ゲームをTVに映し出して 楽しみたいと思っていたのですが、私のTVはD1端子がついています。 D1端子では使えないと聞いたのですが、やはり無理でしょうか? 写真とかじゃなくて、ゲームを映し出したいのです。 D端子ケーブルをつなぐ事は不可能ですか? ならば、コンポーネントAVケーブルではどうかと思ったのですが、 SONYのサイト写真を見たら、色が5色ありますよね。 私のTVには、そんなに沢山の色をさすところがありません。 自分のテレビの説明書を見たら、コンポーネント映像のところに 映像信号を輝度・赤系統・青系統の3つの信号に分けるとあります。 TVは、MITSUBISHIの28T-SY3Sです。 http://kakaku.com/spec/20402010068/ もし無理なら、5万円以下ぐらいでPSP2000にTV出力可能な お勧めTVがありましたら教えてください。安ければ安いほど 助かります。分かるところだけでも結構ですので、どうぞ 宜しくお願いいたします。

  • PSPをテレビに映したくD端子を買ったが、テレビに接続しても映らないで

    PSPをテレビに映したくD端子を買ったが、テレビに接続しても映らないです。 PSP-3000を持っており、目が疲れるのでテレビに接続しようとD端子を買ってきましたが、映りません。音は出ます。設定等おかしいのでしょうか? ゲーム機:PSP-3000 D端子ケーブル:PSP用のD-TERMINAL AV CABLEでPSP-2000用となっています。(ちなみにGEOで買ったときにPSP2・3000用となっていました。レジで商品間違いしたのでしょうか・・・) テレビ:シャープアクオス LC-32DH6 状況:テレビの入力4か5のD端子につないでも音は出るが映像は出ない。 買って損をしたのでしょうか・・・。

  • 新型PSPの画面をD端子のないテレビやパソコンにモニターしたい

    新型PSPの画面をD端子ケーブルでテレビやパソコンにモニターしたいのですが、 テレビやパソコンにD端子がありません。 この場合にモニタする方法や変換アダプタなどはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PSP どちらのケーブルがいいか

    TVでPSPのゲームをプレイするには、「D端子ケーブル」または「コンポーネントAVケーブル」を利用するそうなのですが、家にあるテレビにはD4端子とコンポーネント入力の端子があり、どちらでも対応できそうなので、どちらを買えばいいか悩んでいます。どう違うのでしょうか?

  • 新型PSPのゲーム画面をパソコンモニターで見られるか?

    現在ソニーバイオのPCV-HS23BL5にPS2を接続し、パソコンの モニターでゲームを楽しんでいます。 今月発売予定の新型PSPもゲーム画面をテレビで見ることが出来ると いうことで、パソコンモニターでゲームを楽しみたいのですが・・ ゲームを出力できる専用ケーブルが2本発売されるようなのですが、 (D端子ケーブル・コンポーネントAVケーブル)どちらを購入すればよいかわかりません。 パソコン本体の背面もみたのですが、どのケーブルが接続できるのか よくわかりません。(接続不可なのかもしれません) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 新型PSPのゲーム出力について

    新型PSPのゲーム出力には、D2以上の端子(かつプログレッシブ映像)をもつテレビが必要と書いてあったのですが、 今あるテレビ(D1端子) をD2以上の端子に変換する機械などはないのでしょうか? またもし変換できたとしても、プログレッシブ映像にはならないのでしょうか? 機械のことはよくわからないので、よろしくお願いします。

  • 携帯ゲーム機PSP-3000について質問なのです

    PSP-3000のモニター出力に関する質問なのですが 新型のは出力出来るものが増えていると分かったので自分のモニターでも出来るのかと思い調べてみたのですがAVケーブル、Sビデオケーブル、D端子ケーブル、コンポーネントAVケーブル が別売りであるようでモニターを調べてみたらDVI-DとD-SUBしか無いらしく繋げられないみたいなのですが変換コネクタみたいな物があってそれがあればモニターで遊ぶことが出来るのですか? それとAVケーブルを使い赤白黄色コードでテレビで出力した方がいいのでしょうか・・・? 使用しているモニターはBUFFALOのFTD-W924HSRです 最近買ったばかりでモニターを買い換えるわけにもいかないので方法があったら教えてください 長々とすいませんでした