• ベストアンサー

勝手に200万円投資信託されました

結婚5年目の専業主婦(子どもなし)です。 夫が、我が家の財産の大部分に相当する200万円を相談もなしに 投資信託に運用しました。 このことに抗議したところ、 「おれの稼いだお金の決定権は俺にある」と逆切れされました。 以下が双方の主張です。 【妻の言い分】 1.財産は夫婦の共有なのだから、運用には事前の相談があって当然 2.「俺が稼いだ金は俺のもの」論がまかり通れば、将来万一 女に金を貢ぐ、土地投機、株式運用、ギャンブルなどしても すべて同様に言い逃れできてしまう 3.財産運用という重大事項を相談せずに個人判断で行うことは 夫婦の信頼関係が損なわれる(というか、すでに破たんしている証拠) 【夫の言い分】 1.今回の投資はリスクの低いもので相談は無用と思った 2.投資知識0、計算の弱い妻には投資信託運用可否の 判断能力がないと思った 3.2のため、相談すればああだこうだと内容にケチを つけられ、事がすすまないと思った 4.そもそも財産は共有と言いながら、自分は働かずに 家計に貢献していない。主張したいなら1円でも入れろ。 5.妻としての務めをはたしていない(子ども作らず、 家事が不十分)のに主張するな。 夫の言い分は、今回の問題とは別の問題を盾にした 単なる「言い逃れ」にしか聞こえません。 私が今夫に問いただしているのは、お金の運用という重大事項を 勝手に決断したこと、そうする行為が夫婦の信頼関係を 損ねるからやめて欲しいという2点のみです。 これに対して夫は子作り問題や家事問題と一緒に議論してこようと するので話は延々双方の主張を繰り返す平行線のままで、最後には 「あまりにギャーギャーいうと、おれはキレる(=大声をあげて モノを破壊する)ぞ」と脅迫してきました。 私が言っていることはおかしいと思えないので、 事の重大性を夫に認識してもらうために、しばらく家を出ようかとも 思いますが、この判断は間違っていますか。 もしくは、事が解決できるようないいお知恵をお貸しください。 (必要があれば補足します)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45636
noname#45636
回答No.6

とりあえず、家を出るのはあまりいい方法とは思えません。 「自由を手に入れた!」と勝手なことされても頭に来ないならいいですが 「私がいないからって、勝手なことばかりして・・・!」と思うなら、出ない方がいいと思います。 どちらかといえば家事を放棄してやる方がいい気がしました。 私も、問題を読んだだけではNo.2様と同じような回答でした。 しかしお礼には毎日掃除機かけ、ほぼ毎日洗濯、毎晩の夕食、弁当づくり、 朝食は勘弁してもらっているとあります。 ご主人が望む最高の家事というものがよくわかりません。 毎日家をひっくり返して大掃除してあげれば満足なんでしょうか。 もしかして、ご主人はあまり家事をしたことがない方でしょうか?? それともとても器用で何でも一人でこなせてしまうとか? 前者であったとしたら、たぶん家事をバカにしているのでどれだけ大事がわかっていません。 ですから、家を出るより家事放棄の方がいいんじゃないかと思いました。 そこから考えると、質問者様が言うようにやはり問題をすりかえていると受け取れますね。 ただ、ご主人としては「言えば反対される」と思ったから言わなかった。 普段から何か言えばああ言いこう言い・・・としていませんか? 物には過程があって結果があると思うんです。 確かに今の問題は勝手に200万円投資してしまったことなんですが、 そこに至るまでの過程を抜きにしては結果は責められません。 ご自身に何か思い当たることがあれば、それを改善することも一つの方法だと思います。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そこに至るまでの過程を抜きにしては結果は責められません。 おっしゃる通りだと思いました。 たしかに普段からああ言うこう言うフシがありました。 言ったら面倒なことになるという考えが夫にあったのでしょう。 やはり夫婦の信頼関係が崩壊しているのが、この件で露呈したと いうことでしょうか。 今後は夫の意志をできるだけ尊重するように気をつけたいと 思います。でもお金のことは許せません。。。

その他の回答 (9)

  • naka_fw
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

一般的な夫婦の感情論については、他の方がコメントしていますので、税法・法律的意味のみコメントします。 (1) 結婚しても、税務上は(家族扶養分を除いて)夫の財産となっています。 預貯金・土地購入等は「夫名」で行わないと、(すなわち「妻名義預金」など作ると)贈与税がかかります。へそくり等を数年ためて行っても同様です。(申告収入のない人は税務上、その出資先が必要。夫からなら”贈与”になります。)  但、家族扶養義務はあります。 (2) 一方、婚姻期間中(結婚前の財産や相続したものは除く)の財産形成は妻の寄与が認められますが、 これが 表面化するのは、”夫死亡時の相続において1/2まで相続税免除” あるいは、 ”離婚時の財産分割” の時 のみではないでしょうか? (3) 生活費をきちんと入れていることが条件でしょうが、私の知っている ”高額所得の金融関係者”は妻には一定金額を渡し、自分で (たぶん家族に相談しないで)運用している人がほとんどです。(一応、参考までに)。    他の方のコメント等も参考にされ、貴方の夫婦間で資産運用の相談ルール(夫婦間なので民法等の介入も制限あり)を決められることをお勧めいたします。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法律では200万円は夫のもの、どう使っても法的問題は なさそうですね・・・。しかし家族間で資産管理の 相談をするのは一般的には当たり前のことで、 自分の金だからと勝手に運用されては信義則違反ですよね。 とはいえ運用法についてきちんとルールを設けず 今まできてしまった私にも責任がないとはいえませんね。。 いい教訓となりました。 私の周囲でも「セレブ」といわれてる人は夫からの小遣い制の 人が多く、給与明細すら見たことないという知人もいますが、 そういう人はそもそも普段から潤沢な小遣いを もらっているので取り立てて不満もないようです・・・。 法的側面からのアドバイス、どうもありがとうございました。

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.9

論点が少しずれるかも知れませんが、少々書かせて頂きます。 投資信託と書かれていますが、投資信託と言っても、預貯金並みにリスクの少ないものから、投機に近いものまで、様々あります。リスクが少ないと書かれていますが、具体的にどういうもので、過去の運用実績などに関して、ご主人はどれくらいご存じなのでしょうか。また、それに対する説明を求めた時、しっかりと納得のいく説明ができたのでしょうか。 また、あなたは、財産の大部分に相当する金額を、何の説明もなく勝手に運用されたことに対して不満があるのでしょうか。それとも、投資信託という、元本保証のない物に使ったことに対して不満があるのでしょうか。資産四分割法という言葉があるように、今のご時世では預貯金だけでは充分とは言えません。投資信託のような、多少のリスクを払っても、中長期でリターンを狙えるような投資信託などに資産を分散させることも必要かと思います。 ご主人は、過去に投資信託での資産運用経験がおありでしょうか。初めてなのに、資産の大部分を投資信託に回すというのは、ちょっと危ないかと思います。本やネットで、または口コミで、「投資信託は儲かる」的な情報を得て、必ず儲かるものと思ってやっているのでしたら、もう少し勉強されてからの方がいいと思います。また、あなたも投資信託について少し調べてみてはどうでしょうか。夫婦で、どういう投資信託を、どれだけ買うか、いつ買うか、というような話ができるようになれば、きっと楽しいと思います。 投資に関することを書かせて頂きましたが、私としては、あなたの言い分の方が正しいと思います。家事だって、立派に生活に貢献しています。また、お金がないと生活できないのですから、生活の根幹を担う部分というのは、夫婦の同意で決めるべきだと思っています。「俺の稼いだ金は俺のもの」と言うのであれば、家事労働に対して、すべて値段を決め、対価を払ってもらう必要ありではないかと思います。

参考URL:
http://www.toshishintaku.jp/
kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が今回許せなかったのは、ほぼ全財産を「相談もなく」「勝手に」 運用してしまったという点です。 実は以前から夫より投資信託をしたいというようなことはちらほらと 聞いていました。なので、近いうちに私も夫とともに銀行で 投資についての説明を受けたい旨を夫に伝えていました。 にもかかわらず、まさかのフライングです。。。 裏切られた思いでいっぱいです。 夫いわく今回の投資は過去の運用実績から言って極めてリスクの 少ない投資であるとは言っていますが、夫自身はじめての投資、 しかも以前からネットで情報収集していたとはいえ、 数時間銀行員から説明を受けたのみで勢いで投資した風に 見受けられます。(その軽率さにも頭にきています) 私自身は投資信託には何の知識もないので、いい悪いの 判断すら今はできない状態です。 夫婦である程度勉強してから後々運用をと考えていました。 夫のいう「リスクが低い投資」がどれだけ信憑性があるのか わかりませんが、とにかく損しないように祈るばかりです。 投資に関するアドバイスとても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.8

ご主人と話し合っても平行線なんですよね。質問者さんの言っていることはわかります。 一歩下がって夫につたえてはどうですか。私たちにとって大きな金額だったから、一言でもいいから買う前に話してほしかった。投資知識がなくても、あなたがいいと思った投資信託についてだけでも知りたかった。今度は一言教えてねと。真正面からぶつかってもけんかになるばかりです。一歩下がってみたらどうでしょうか。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理詰めで真正面からぶつかることは得策ではないのですね。 かわいらしく一歩後に引くことが大事という視点に はっとしました。 先ほど夫が帰宅してきて、 この件に関してめずらしく謝罪してきました。 結果的に家出を留まってよかったと思います。 しかし、根本の問題は解決してなさそうなので 皆様からのアドバイスを参考に夫婦関係をよいものに していかなければいけないと思いました。

noname#109548
noname#109548
回答No.7

質問文と、回答へのお返事を見ていると、ご主人は、「オレは妻にパラサイトされるのが嫌だ!俺の稼ぎはオレのもの!家事も手抜き、子作りもせず、好きな勉強をしている妻は、資格を取って有利な条件で就職したら、どれだけのさばるかわからない!」と、思っているような気がします。 既婚男は被害者意識の塊なんですよ?知らなかった? 妻子に良い様に食いつかれている、ってね。 ある経済評論家などは、「子どもと住宅ローンは男の不良債権」と、言い切ってますから。 それと、子作り先延ばしだからと、避妊にうるさく言ってないですか? 男は中出しか、生で入れて外に出すが好きですから。 さあ入れよう、って時に、「ゴムつけて」と言われれば、テンションも下がるかと。 あるいは、安全日でない日は断固だめ、とか。 ピルを飲んで、むくんだ顔になってるとか。 女性から見たら、避妊は大問題ですが、男性で、同じように重く考えるのは、浮気中の既婚男くらいでしょう。 なんとなく、質問者様もお気づきのように、ご主人はしぶしぶ同意したものの、そういう生活が嫌になったんでしょう。 質問者様の心情もわかりますが、ご主人の言い分もわかりますね。 妻は、家事とセックスを抜きしたら、存在意味がないです。 こう言って良いか悪いかの判断は、しません。 ただし、おおむねの日本男性の本音はコレです。 男女同等のパートナーを望む男性、専業主夫を心底尊敬できる男性は、非常な希少種です。 特に、日本にはほとんど生息しないと思います。 めったなことでは、当たりません。 たいていの日本男児同様ハズレくじの夫に、アタリくじに化けろと、いろいろ要求をつきつけても、もとがハズレくじですから、無理なんです。 離婚も視野に入っているなら、家出もいいです。 離婚は視野に入れていないなら、絶対にだめです。 離婚したくない、でも、夫には私の要求を飲ませるわ、では、判断が間違ってます。 結局、一円の稼ぎもないものには、本当の発言権はありません。 これだって、良いか悪いかは言いません。 ただし、現実です。 稼げるようになってから、すべき議論だと思います。 今が勉強中なら、きちんとし遂げる。 そのあとで、何らかの収入を得る仕事に就く。 このまま、だらだら子どもを生んでずっと家庭にいれば、いよいよご主人は付け上がります。 夫を変えるのは無理です。 ただ、質問者様に息子が生まれたら、その子を、希少種の日本男児に育てることはまだ可能性があります。 この問題は、一世代では解決できないと思います。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の身の処し方を越えてのアドバイス、参考になります。 パラサイトなのは重々承知しています。 無賃労働(家事)は所詮評価されない社会、私も経済活動に 参加しなければ夫に意見ひとつ言えないんですよね・・・。 唯一の解決法は対等に稼ぐことだけなのでしょうか。 勉強を終えたら私も社会に出たいのは山々ですが、 そのために子作りをさらに先延ばしすれば家庭が先に崩壊しそうです。 どちらにしても私にはお先真っ暗です・・・。

  • 49aruku
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.5

あらら。的外れな回答をしてしまって申し訳ないです。 難しいですね、、。 私は口頭で再三要求したほか、 「給料が振り込まれる通帳を私に預けるまで入籍しない!」 っと宣言し、実際結婚後1ヶ月くらい未入籍でした。 あまりみっともいいものではないと分かっていましたが、 人生が懸かっていますから真剣でした。 生殺与奪をいくら3年以上の付き合いとはいえ他人に握られる のが怖かったからです。結婚相手に対する人間的信頼とお金は 別物ですよね。 お陰で今は住宅ローンの組み方などを二人で悩んでいます。 一度許してしまうとどう取り戻せばいいのかは分かりません。。 いい経験談が集まるといいですね。 子供が生まれてから学資の積み立てにかこつけて何とかする しかないのかなぁ。

kaori31
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 家計を相手に握られている者に残された唯一の道は、 使途不明金が発生していないかチェックし続けることだけの ような気がします。 そのためには日頃からお金に関しての透明性を 夫婦間で徹底させることが大切かと思っています。 今ここで夫の暴挙を止めないと、ますます事態が悪くなりそうなので 踏ん張りたいと思います。

  • 49aruku
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.4

おそらくご主人が欲しいのは 子作り→「子供」でもなく 家事→「快適で便利な生活」でもなく、 「自由」なのでしょうね。 自己裁量で決定できる範囲が日常生活で狭いから 息苦しく感じて、独断で動いてしまったのでは。 日頃から小遣い額を上げて目をつぶる支出を増や してあげて(妻に相談できない株や投信はその範囲で)、 中長期の資産計画は二人で練るといったスタイルが 必要かと思います。 運用で資産を増やす場合、満期はいつなのか?解約時 の違約金は?今後の大規模な出費に手持ちの資金で対応 できるのか? など様々な問題があります。 とくにkaori31さんの場合はそれが全資産ならなおさら 慎重になりますよね。 全てご主人に決断を委ねてしまったら、家・車を買う タイミングや旅行に行く機会を決められるようなもの です。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今我が家の家計は夫がすべて管理していますので、 私の方が小遣いをもらっている立場です。 それゆえ私は日々の家計に口を挟めないのです。 加えて資産までも夫ひとりの権限で動かされたら、 例えばある日突然何らかの事情で「離婚してくれ」と言われたら 裸でほおり出され兼ねません。 今は夫婦のための運用と言っていますが、自分で勝手にお金を 動かせるということは、将来どのようにそれが使われてしまうかは 誰にも保障できません。 だから「俺が稼いだ金はおれのモノ」的な発想や行動は 絶対にやめて欲しいのです。 専業主婦という経済的に依存した立場がこんなに弱いもの、 恐ろしいものとは思ってもみませんでした。

noname#38493
noname#38493
回答No.3

>私が今夫に問いただしているのは、お金の運用という重大事項を勝手に決断したこと、そうする行為が夫婦の信頼関係を損ねるからやめて欲しいという2点のみです 質問者はこう書かれておりますが、夫婦間の信頼関係という話として捉えた場合に、一つの事象のみを取り上げて論議するのは難しいのではないでしょうか。 私ならば(私だけではないでしょうが)、200万円という全財産を投資するならば、妻が家計に貢献しているか否かに係わらず相談はします。 それをしない夫と質問者との関係を、断片的な情報のみをもって、「私は間違っているか?」と問われても他人には判断のしようが無いというのが率直な感想です。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉が足らずに申し訳ありませんでしたが、 私が今回質問したい内容としては、 夫にどうしたら私の主張を受け入れてもらえるか、 どうしたら夫が「おれの稼ぎは俺のもの」的発想を 改めてもらえるかという点です。 やはり夫の言い分も十分考慮した上で、さまざまな問題を 一緒に話し合うべきなのでしょうか。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.2

事の詳細が判らないので曖昧な回答になりますが、私はご質問者様が自分が言っている事がおかしくないと思っているのが不思議でなりません。 貯金が夫婦の共有財産であるという認識は間違ってません。専業主婦が楽だとも言いません。しかし、内容を見るとあなたは旦那の希望をほぼ受け入れず自分の主張を通すことしかしてきていないと思われます。 (子作りに非協力的?で家事が手抜き??そのうえ無職???普段は何をなされているのですか??) 自己の責務を果していない以上、自己の権利を主張してもそれは単なる身勝手でしかありません。 >夫の言い分は、今回の問題とは別の問題を盾にした >単なる「言い逃れ」にしか聞こえません。 >私が今夫に問いただしているのは、お金の運用という重大事項を >勝手に決断したこと、そうする行為が夫婦の信頼関係を >損ねるからやめて欲しいという2点のみです。 私にはあなたこそが他のあなたに非がある問題点をこの問題点のみを取り上げていちゃもんを付けているように見受けられます。 また、ギャンブルや女に貢ぐのと土地投機、信託運用とでは意味合いが全然違うので同一視して比較する方がおかしいと思います。 (前者は自己欲求を満たすのが目的で後者は結果的に損得があっても資産増加が目的) 事の重大性を認識するのはあなたの方だと思います。まずは、あなたの責務をきちんと果す努力をしてみたらどうですか? それでもまだ、旦那が同様な態度を取られるのであれば文句を言えば良いと思います。

kaori31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私にはあなたこそが他のあなたに非がある問題点をこの問題点のみを取り上げていちゃもんを付けているように見受けられます。 私に非がある点があったとしても、すべてを一緒に議論してしまうと 双方が相手の非を指摘し合って永遠に議論が終わらないのです。 なので、私としては子作り問題と家事問題はまた別の テーブルで議論すべきだと考えているのですが、私が間違っているので しょうか。 なお補足ですが、私は今ある勉強をしていて通学中の身でして、 それが終わったら子作りということで夫の理解を得た「はず」 でした。家事はとりたてて非難されるレベルではない (毎日掃除機かけ、ほぼ毎日洗濯、毎晩の夕食、弁当づくり、 朝食は勘弁してもらっています。)と信じていましたが、 夫には不満なようです。

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.1

結婚して家庭を持てば「俺の稼いだ金」でも俺の自由にはならないんですよね~、、、 困ったご主人ですなぁ。 投資信託するなら自分のお小遣いでやればいいのにね? 貴方は間違っていないと思います。ご主人が言われていることは話のすり替えにしか過ぎません。 しばらく頭を冷やしてもらいましょう。 これを、許すと次から次へと金に絡んだ問題が出てきますよ。

kaori31
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 実は一昨年から家計管理が妻から夫へと変わりました。 それ以降「おれの稼いだ金は俺のもの」的な発言が多くなりました。 そしてついには投資運用。 エスカレートしているのが目に見えるのです。 ほんとうに困りました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう