- ベストアンサー
続・秋田新幹線の謎
以前、「秋田新幹線の謎」(http://okwave.jp/qa584210.html)で、標準軌と狭軌について質問したことがあります。 その時の回答の一部に「大曲~秋田間はレールが3本ある」というのがあり、それを見るのを楽しみにしていました。 ようやく先日、現地に行く機会がありましたが、現在はレールは2本しかなく、ちょっとガッカリしました。(大曲駅の構内の一部に確かに3本レールの部分が残ってはいましたが) その後、普通の2本レールに変更になったということなのでしょうか? (奥羽本線がすべて標準軌になったということは無いと思いますが??)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥羽本線の秋田-大曲間ですが、昔は狭軌の複線だったのです。 ですが、ご存じのように秋田新幹線を走らせるために、片方を標準軌に敷設し直してます。 ですから、よく見てみると片方のレールの間隔が広くなっている区間がありますし、 列車交換する場合でも上下の秋田新幹線が同じ線路を走っていたと思います。 また、701系普通電車でも2種類走っていた事に気が付かなかったですか? 2種類の701系電車が存在しているのです。 田沢湖線用(秋田新幹線区間専用)と他の線路を走る車両です。 次に行く機会があれば、よく線路幅を見てください。 同じ駅で片方が狭くて片方が広い線路幅が違う区間があるはずです。 JR東日本車両図鑑 在来線 701系 http://www.jreast.co.jp/train/local/701.html
その他の回答 (3)
- improvement2005
- ベストアンサー率44% (27/61)
「電車でGO!2」でなら秋田を出て峰吉川-神宮寺間の秋田方向の軌道が三本になっていました。ゲームの進行によっては「こまち」どうしの行き違いになる場面もあります。実際、現在はどうなのかわかりませんが。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 「電車でGO!2」って、結構リアルなんですね。 だからこそ鉄道ファンにはたまらないのでしょうね。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
No1ですけれど、 >単線が2本並行して走っていると思えばいいのでしょうが。 今はそのような形で走っているという事です。 片方は、奥羽本線(在来線の上下)で、片方は、奥羽本線(秋田新幹線の上下)が走っているという事です。 昔は、奥羽本線の上りと下りが分かれて走っていたのですが、片方の線路を一定期間運行を止めて、 特殊な機械で線路の下の枕木を交換して、線路幅を広くしているのです。 田沢湖線区間は、完全に止めて特殊装置で使い、線路幅を広げています。 田沢湖線区間が工事中は、北上-秋田間に「秋田リレー号」を走らせていました。
お礼
再度のご回答、ありがとうございました。 知れば知るほど、面白いですね。 狭軌だけの世界に、ある時期から標準軌が入って行ったのですから、色々と苦労があったのですね。 興味がある人にはとても面白く、興味がない人にはどうでもいいことなのでしょうが。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
奥羽本線で3線軌条になっているのは、神宮寺-峰吉川駅間、それも 片方だけです(上り線?)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%B7%9A%E8%BB%8C%E6%9D%A1 ですので、大曲でいくらかんばっても3線軌条は見られませんよ。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 神宮寺-峰吉川駅間だけですか。それも片方だけだと、私が乗っていた「こまち」はそちらを走っていたのかも? でも大曲駅にも、確かに3線軌条がありましたよ。(写真を添付出来ないのが、残念ですが) 本線ではなく、一番端っこでしたので、何かの名残かも知れませんが。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 複線区間ですので2本の線路があり、そのうち1本が標準軌、もう1本が狭軌だったのですね。 3本レールばかり探していたので、その違いに気がつきませんでした。 でも随分、複雑で難しい運行をしているのですね。 単線が2本並行して走っていると思えばいいのでしょうが。