• ベストアンサー

秋田新幹線の謎

秋田新幹線で東京から秋田に行く場合、盛岡までは広軌ですが、それより先は狭軌に変わると思います。 同じ車両でそのまま走っていける秘密はどこにあるのでしょうか? 盛岡~秋田間はレールが3本あるのかなと思って見てみたのですが、2本しかありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

盛岡から先の田沢湖線では、新幹線と同じ標準軌になっています。田沢湖線を走る在来線の規格のほうを新幹線に合わせているのです。 http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/akita-sinkansen.htm http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/sub05/express.html

参考URL:
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/akita-sinkansen.htm
Tulip99
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 そうだったのですか! 運休期間中に在来線(田沢湖線)の方のレール幅をすべて広げたのですね。 但し、フォームとの間隔まですべて作り直す訳にはいかなかったので、車両自体はオリジナルの新幹線のものより幅が狭いものになっているのでしょうね。

Tulip99
質問者

補足

http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/sub05/express.htmlを見ると、大曲~秋田間は3本のレールがあるとのこと。 私が2本しかないと確認したのは、確かに角館近辺でした。

その他の回答 (4)

  • epupo
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

No.3です。 ミニ新幹線は広軌ではなく標準軌でした、スイマセンm(_ _)m。 今JRで試験中の車輌は車輌自体の車輪幅を変更できるようになっています。(GCT01軌間可変電車フリーゲージトレイン:第1次試験車輌) 写真をみると車輪のところがモノモノしいです。 http://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/

Tulip99
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 写真を見ると確かに、そうですね。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.4

JRの在来線は、ゲージ(線路の幅)が1067mmの狭軌です。 新幹線は、1435mmの標準軌です。 現在、両方のゲージを走れるフリーゲージトレインは試験中で、 アメリカで標準軌の走行試験を終え、日本に戻り、 山陽新幹線での試験走行の後、 九州で狭軌の走行試験後、現在は、四国で狭軌の山間部の 走行試験中です。 近い将来、実用化がなされるでしょう。 http://www.mlit.go.jp/tetudo/gijutukaihatu/06_02.html 現在では、両方のゲージで走るには、3本のレールを敷くしかありません。 専門的には「三線軌条(さんせんきじょう)」といいます。 標準軌である箱根登山鉄道に、狭軌の小田急が乗り入れている小田原-湯本間で 見ることができます。

参考URL:
http://www.hakone-tozan.co.jp/tokusyoku.htm
Tulip99
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 3本のレールは小田原~湯本間で見ることが出来るのですね。 また、フリーゲージトレインの試験車輌はアメリカまで行って走行試験をしていることも初めて知りました。 実用化までには長い年月がかかるものなのでしょうね。

  • epupo
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.3

ミニ新幹線は全て広軌です。 広軌と狭軌、両方を走れる車輌はいま試験中です。実用化は?です。 ミニ新幹線が走る在来線で使われる車輌は広軌車輌になっています。といっても複線では片側だけの様ですが。 また、一部レールが3本の箇所もあるようです。

Tulip99
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 >広軌と狭軌、両方を走れる車輌はいま試験中です。実用化は?です。 私は今の秋田新幹線がこのような車輌なのかなと推察していました。 例えば車輪の間隔が伸び縮むするタイプ、或いは車輪が3個ついているタイプとか。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

因みに、山形新幹線も同じです。 福島から先は、在来線も新幹線と同じ軌道幅になっています。

Tulip99
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ということは、福島以南、新庄以北から通しで走るような列車は無くなってしまったということですね。

関連するQ&A

  • 続・秋田新幹線の謎

    以前、「秋田新幹線の謎」(http://okwave.jp/qa584210.html)で、標準軌と狭軌について質問したことがあります。 その時の回答の一部に「大曲~秋田間はレールが3本ある」というのがあり、それを見るのを楽しみにしていました。 ようやく先日、現地に行く機会がありましたが、現在はレールは2本しかなく、ちょっとガッカリしました。(大曲駅の構内の一部に確かに3本レールの部分が残ってはいましたが) その後、普通の2本レールに変更になったということなのでしょうか? (奥羽本線がすべて標準軌になったということは無いと思いますが??)

  • 東京から秋田に行く場合

    また秋田新幹線ができる前(1990年代くらい)は 東京から秋田に行く場合 どのようなルートが最短だったのでしょうか? ブルートレインは除きます。 新幹線で盛岡まで行き そこから鈍行で秋田駅に言ってたのでしょうか?

  • 秋田新幹線について(急ぎです)

    長文ですが、急ぎの為、宜しくお願いいたします。新幹線について。13日に秋田の角館へ帰省します。先日の大雨による被災で、盛岡~秋田が運休になっています。仮に13日も運休だった場合、盛岡から角館までどの様に行けば良いのでしょうか?盛岡からバスの代行があるみたいですが、国道が被災の影響で通行止めとも聞きました。仕方なく市内で一泊したとか聞きました。今回は帰省で親戚の結婚式があるため何とか着きたいのですが、アドバイス下さい。迂回ルートとかあるのでしょうか?また、チケットの払い戻しや迂回の場合の手数料などもわかりましたらお願いいたします。

  • 東京-秋田 往復の交通費

    東京-秋田の往復で、「北東北・函館フリーキップ」と利用してようと思っているのですが、 新幹線は東京-盛岡まで利用可能のようですが、盛岡-秋田までは、差額を支払えば利用できるのでしょうか? 利用できるのであれば、東京-秋田までの『こまち』の乗車も可能でしょうか? (東京-盛岡「はやて」、盛岡で乗り換えて『こまち』に乗車しないといけないのでしょうか?)

  • 秋田新幹線、連結後の運転士は何をするの?

    お世話になります。 私は鉄道にあまり詳しくはないのですが、秋田新幹線の「こまち」と「はやて」などが盛岡駅で連結した場合、後ろ側(進行方向に対して)の編成の運転士は連結後どうなるのですか? 盛岡駅で降車するのか、または車掌のようなことをするのか疑問です。 ちなみに私の住んでる地方の町の路面電車も以前は2両編成で運行することもありましたが、後ろ側の車両にも運転士(?)がいて、単にドア開閉などの業務をしてるだけでした。 よろしくお願いします。

  • 訊いてみよう 盛岡⇔秋田間

    盛岡⇔秋田間は新幹線が通れるように在来線路の幅を広げ(1.なんぼm(狭軌)→1.4なんぼm(標準軌)たそうですが、その際普通の電車が走れるように普通の電車の車体の車輪の幅を広げたそうですが、電車が安定するのはいいとして車輪の幅を広げない他の電車はそこを走れないということですか。

  • 北海道新幹線について

     北海道新幹線についてです。  新函館北斗(センスのない駅名だなあ・・・)までの延伸目指して工事や試験走行が続いています。  今のところ、E5系と、それとほぼ同じ仕様のH5系で運用される予定のようです。  しかし、将来札幌まで全通したとすると、航空機との対抗上スピードアップすることが避けられないと思います。  現在、仙台以北で320km/h出しているE5ですが、この部分でもスピードアップするとなると、盛岡までは併結となる秋田新幹線が問題にならないでしょうか?  仙台以北で360km/hとか405km/hとか、目標となる数字だけは景気よく出てくるのですが、実際にそこまで出せる車両を開発するとなると、 1・東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、新青森から北海道新幹線に乗り入れ札幌まで行く車両を開発する 2・1に併結されて東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、盛岡から秋田までは在来線を走行する車両を開発する 3・1と2を併結して高速走行を仙台~盛岡間で試験走行する という手間がかかります。秋田新幹線がなければ1をつくって試験走行するだけでいいのに。  こう考えると、秋田新幹線って高速化のネックになってないでしょうか。  将来的にははやぶさとこまちの併結方式をやめるとか、何かそういう対策って出ているものですか?

  • 新幹線で秋田→東京

    秋田駅から東京駅に新幹線で行くのですが、新幹線に乗るのが初めてで、恥ずかしながら切符の入れ方がわかりません・・。 切符は、新幹線特急券(秋田→東京)と乗車券(秋田→東京都区内)があります。 秋田駅からは二枚の切符を一緒に表に入れればいいと思うんですが、東京駅に降りた時の改札になにを入れたらいいのか・・・。 どなたか丁寧に説明してください。。お願いします。

  • 東北・秋田新幹線の「はやて・こまち」について

    東北新幹線が新青森まで開通して1年半くらいが経とうとしています。 前から気になっているのですが、やまびこ(東京~仙台・盛岡)には自由席が設置してありますが、はやて(東京~盛岡・新青森)には自由席がありません。 同じく秋田新幹線こまちにも自由席がありません。 なぜ、はやてとこまちには自由席を設けないのでしょうか? 理由を知っている方、解答をお願いします。

  • 山形新幹線の軌道間についてですが 奥羽本線と並行していると思いますが(

    山形新幹線の軌道間についてですが 奥羽本線と並行していると思いますが(新幹線---標準軌道 普通列車---狭軌間)をどのように運転しているのでしょうか? また 秋田新幹線の(田沢湖線の部分も)先日旅行に行った時 レールは2本しかなかったように見えましたが