• ベストアンサー

CF GPSの衛星捕捉時間

 よろしく お願いします。 Win2000Pro/ノートPC CPU PenIII 600MHzとWinCE/HhPC ProでIO DATAのCF GPSを初めて動かしてみたのですが、 衛星を捕捉するのに呆れるくらいに時間がかかるのです。 そのため、現在地の表示も時間がかかってます。 Win CEの方がCPUの処理速度のためか遅いです。 まだ、全部の衛星を捕捉してないからでしょうか。 それとも、設定での決定的な何かを見落としているのでしょうか。 サポートソフトはVer.1.01です。 カーナビの表示と比較すると、うさぎと亀さんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.2

私もIOデータのCFGPSをノートパソコンとポケットPCのG-FORTで使用してます。 3個以上の衛星を補足すれば現在地の表示がされますね。 最初は少々時間がかかりますが、長くても5分ぐらいです。 1度補足すれば記憶されていますから、次回からはかなり早いですね(1分以内)。 ノートの方はパソコンのノイズを拾うせいか付属の外付けアンテナを使用しないとだめですが、G-FORTの方はそのまま差して使用可能です。 ただ、天候とか開けた場所で停止していないと意外と時間がかかったりする事はありますね。 betoconさんの場合はどのくらい時間がかかるのでしょうか? また、外付けのアンテナは使用されていますか?

betocon
質問者

お礼

 ありがとうございます。 まったく、おっしゃる通りでした。 ノイズが原因でした。 外部アンテナをパソコンに近づけても捕捉できない状態になりました。 メインアンテナのまま使用できる機種の方が少ないのでは と思います。 PCはARMADAとモバギIIですが、どちらもメインアンテナが使えないのは悲しいです。 外部アンテナでは、もう快調です。 地図ソフトも上書きしてVer upできました。 メインアンテナは、PC本体側との間にシールドを付けたりして試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

>一体アンテナですと、永久に捕捉してくれません。 そうなんですか、それは困りましたね。 >外部アンテナでも、10分くらいかかりました。 その程度の時間なら普通だと思いますよ。 場合によってはもう少しかかる事もありますので。 >いろいろやってみて原因が判明しました。 >PC本体からのノイズでした。 そうですか、確かに私の使用したGPSユニットもPCカードタイプではありましたが、アンテナは外付けでしたね。 アルミホイルか何かでPC側を遮ってノイズが減ればいいのですが、どうでしょうか。 ノートPCで使えないのは仕方ないかもしれませんが、WinCE機で使えないのは一寸痛いですね。 (折角の携帯型GPSなのに)

betocon
質問者

お礼

 再度のご回答ありがとうございます。 確かにすぐ使えて携帯性の良いCE機で、CFGPSの他に外部アンテナを持ち歩くのは、ちょっと気分的に良くないです。 何とかシールドできるよう、いろいろ試してみます。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

カーナビの場合もそうですが、最初の衛星受信は時間がかかるものですが、どの程度かかるのでしょうか。 カーナビの場合は、停車してエンジンを切る前の情報を覚えているのですが、PCの場合は起動の度に衛星からの情報を受け直すのではないでしょうか。 私も以前に、機種は違いますがノートPCとGPSを使用して擬似?カーナビをしましたが、それなりに追従していましたよ。 精度からすると、PC版はカーナビ版には及びませんが、いかがでしょうか。

betocon
質問者

お礼

 ありがとうございます。 一体アンテナですと、永久に捕捉してくれません。 外部アンテナでも、10分くらいかかりました。 いろいろやってみて原因が判明しました。 PC本体からのノイズでした。 説明書にもあったのですが、ここまでひどいとは思ってませんでした。 外部アンテナにすれば問題ないようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう