• ベストアンサー

ジャズ (ピアノ) コード進行 ii-V-I

ジャズピアノの初歩を勉強中の者です。 詳しい事情説明は省略しますが、ジャズコードの進行で ii-V-I の例として Dm G7 C があり、では他のキーで ii-V-I を弾いてみましょうという課題があります。 例はC ですよね(?)  他のキーなら何でも良いのですが、できればよく使うキーが妥当かと思います。  2日しかないので、本などは後から読めますが、とりあえずコードを教えてください!  よろしくお願いします!!

noname#106648
noname#106648

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

質問の意味がよくわかりませんが,他のキーならどういうコードになるか,ってことですか? ジャズでよく使うキーだと, F : Gm-C7-F Bb: Cm-F7-Bb Eb: Fm-Bb7-Eb こんなんですかね.

noname#106648
質問者

お礼

ありがとうございます。 Fを弾いてパスしました。 

その他の回答 (1)

  • kamogawa
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

キー=Amで Bm7(♭5)-E7-Am7

noname#106648
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャズ&ファンクのコード進行について質問です!

    ジャズ&ファンクのコード進行について質問です! 自分はギターを数年やってて、ファンクとかジャズとか好きでいつかこういうジャンルの曲を作れたらを思っています。 しかしそこらへんの知識は皆無ですw そこで皆さんがおすすめする「これは聞いておけ!」みたいな曲、またはコード進行を教えてください!(例:枯葉の出だしのCm-F7-B♭「II-V-I」いい感じだよ~) ついでにそのコード進行のよさをか教えてもらえるとありがたいです。 変な質問ですがよろしくおねがいします!!

  • ジャズのコード進行について

    ジャズで使われる複雑なコード進行はどういう仕組みなんでしょうか。 定番の進行にテンションを付けているだけなんでしょうか。それともII-V-Iを延々と転調させて、そこにテンションをアドリブで加えているのでしょうか。 稀に、見たことないテンションが付いたコードなどがありますが、あれはひとつづつ身体に叩き込んでるのか、それとも特定のスケール内で適当に弾いて偶然生まれた和音(遇成和音?)なのでしょうか? 下の動画のコードとかわけわかんないです。 ↓ https://www.tiktok.com/@prettysimplemusic/video/7348453803512941866?_t=8m5k3mCpsHf&_r=1 まぁ既存の楽曲を分析したら分かりそうですけどね。

  • キーとコード進行

    オリジナルを作る機会が多くなってきました。 今まで大まかな事をバンドメンバーに任せていたため、知識が余りありません。 今疑問に思っていることがあるので、教えてください。 キーってのはどういう意味なんですか? よくキーをAにするとか聞くのですが、Aから始まりAで終わるというわけではないんですよね? コード進行について少し勉強したところ、ルートからI・II・III・IV・V・VI・VIIと書いてあります。 トニックがI・III・VIでサブドミナントがIIとIVでドミナントがVとVIIとなっています。 これはキーが違えばそれぞれ、IIやIVに用いるコードが違うということでしょうか? 例えばキーがCだとGがドミナントだけれど、キーがEだとGはトニックになるという意味でしょうか? また、適当に単音リフを作っているのですが、リフからコード進行に持っていくのには、どのような発想でコード進行を考えれば良いですか?ちなみにリフを作るときもキーとかを意識していません。 皆さんはどういった手順で曲を作っていますか? 参考にしたいのでアドバイスください。

  • コード進行について

    ギターのコード進行で、わからない所がありまして。 例 keyのC(4和音)ダイアトニック・コード {C・E7ーAm7-F・G}と、書いてありまして。 どうして、Cダイアトニック・コードは{CM7・Dm7・Em7・FM7・G7・Am7・Bm7♭5} なのにどうして、E7が出て来るのでしょうか?

  • Jazzコード理論『The CHICKEN』

    こんにちは。質問を見て下さってありがとうございます。 ジャズスタンダート曲「The Chicken」のコードについて分からない点がありましたので質問します。 コード解析の目的は、アドリブで使えるスケールと部分転調が知りたいからです。 ↓チキンのコード進行↓ |B♭7|%|%|%| |E♭7|%|D7|G7| |...C7..|%|%|%..|| |B♭7|%|%|%..|Repeat ○1~4小節目、B♭7 ダイアトニック・コード理論を当てはめようとしましたが、 頭からくじかれました。 Key=B♭ というのは問題ないですよね? ダイアトニック・コードだとB♭M7の筈ですが、7thになってます。 ○5,6小節目、E♭7 ここでも4度のダイアトニック・コードはE♭M7の筈ですが、7thになってます。 ●1~6小節目はブルースのコード進行? 私はこの2つの疑問をブルースのコード進行に当てはめてみました。 ブルースのコード進行もI7→IV7と続きます。 1小節目から7thで、5小節目も7thです。 だから、ここはブルースでも使える 【マイナーペンタ】もしくは【ブルーノートスケール】で弾けるのではないかと考えました。 どうだと思いますか? ○7~9小節目、|D7|G7|C7| ここが最大の疑問点です。 またもダイアトニック・コードは出て来ません。 ●C7に向かうIIVI? 7thを考えず、ルート音だけを追ってみると、 II→V→Iになっています。 よってC7に向かうIIVIと考えました。 しかし疑問点も多いです。 本当のツー・ファイブ・ワンだったら _ IIm7の筈ですがII7です。 V7はあってますが IM7の筈ですがI7です。 さらにC7はkey=B♭のダイアトニック・コードではありません。_ ここが全くわかりません。 もしツー・ファイブ・ワンだったらCMに転調ということで 7,8小節目は【CMスケール】 ということになりますが、これでいいのでしょうか? ○9~12小節目、C7 ここに関しては何スケールをつかえばいいのか全く検討がつきませんでした。 ジャズのコード理論が分かる方、アドリブの取り方に詳しい方 がおられましたら、どうかご教授よろしくお願いします。 ーーーー質問に至る経緯ーーーー ・私のスペックは、 クラシックのピアノは小さい頃4年間くらいやってました。 ジャズは理論書(最後まで読み通せるジャズ理論の本by宮脇俊郎)を1冊読んだ程度です。 ・大学に入ってジャズサークルに入りました。 早速 課題曲を渡されたのですが、その1つがチキンでした。 ・まず、どうやってアドリブを取るかを決めるためにコード解析をしました。 この曲は部分転調やスケールチェンジをしないとアドリブが弾けない曲 だと思ったからです。 ・コードトーンだけ、や、デタラメに弾く、のも一つのソロであり、正解はないのかもしれませんが、 スケールやコードの進行を踏まえてソロを取りたいので質問しました。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • どのkeyでもコードが度数で言えるようになるためには?

    どのkeyでもコードが度数で言えるようになるためには? ジャズギターを練習中の者です。(初級) コード進行を度数ですぐ言える(頭に出てくる)ようになりたくて今頑張って覚えようとしています。 key of Cならば、ダイアトニックコードで、IIーVーIは?と聞かれたらすぐ「Dm7、G7、C△7です」、ととっさに出てくるのですが、keyがB♭などになったりするとそのkeyでの各コードの位置が分からない、すなわちいちいち数えるのにものすごい時間がかかってしまうのです。 皆さんはどのようにしてどのkeyでも度数でコードが言える(瞬時に頭に出てくる)様になったのでしょうか? やはり、全てのkeyにおけるダイアトニックコードを紙に書き出して、このkeyのIIーVーIは・・・と覚えていくのが良いのでしょうか? ひたすら暗記だ!とか、やってるうちに分かる様になるよ、というご意見もあるかと思いますが、何かきっかけとなるアドバイス頂けたら、と思います。

  • ピアノのボイシングとコード進行

    ピアノでコードを自由に使って弾いたり曲を作ったりできるように なりたいのですが、練習方法がわかりません。 特にコード進行はどうやって覚えていったら良いのでしょうか。 ボイシングもジャズ系の複雑なコードになると、たくさんあって。 効率よく習得できる方法があれば教えて下さい。

  • コード進行の分析

    こんにちは。独学でコード進行をかじり始めた者です。 いきものがかり の「帰りたくなったよ」に次のようなコード進行があります。「大きく手を振ってくれたら何度でも振り返すから」のところです。(key=Cで表記) Bm7-5 E7 Am D7 Dm7 G 最初の3つはイ短調へ部分転調していて、これがハ長調へ戻るところだと思うのですが、この D7 の役目は何でしょうか? Am D7 がト長調のII-Vと見ると、今度は Dm7 が何なのかわからなくなります。 独学初心者だと、この程度のことで悩んでしまうので、よろしくお願いします。

  • ピアノ弾きです ジャズっぽく弾きたいのですが...

    よろしくお願いいたします。 ピアノを弾いています。 今度の演奏会で以下のコード進行の曲をジャズっぽくセッションしようという話になりましたが、 テンションを足してコード弾きしただけじゃつまらないので、ジャズっぽいスケールでアドリブしようよということになっています。 私はポップスしか弾いてこなかったので、ジャズっぽい演奏というのがよく分かりません。 どんなスケール(できれば音階付きで)で弾けばいい感じになるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 G-----Em7-----C-----D7----- スイング調です。 各コード2小節ずつで、延々とこの8小節の繰り返しです。

  • コード進行について

    素人質問ですみません。 https://www.youtube.com/watch?v=pAuzBf3dpwI 月光のピアノの動画ですが、 もしよかったら最初にから8小節までのコード進行を教えてほしいです。 おそらくキーがC#マイナーで、I→I→VI とすすんでると 思うのですが、次はコードでいえばDだと思うのですが、 Dはノンダイアトニックコードですよね? もしよろしかったら教えてほしいです。 変な質問ですみません。

専門家に質問してみよう