• ベストアンサー

W-ZERO3 [es]か?W-ZERO3もしくは4か?

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.4

電話もメールもネットもこれ一台で済ませようとすると予備バッテリーや外付けバッテリーが無いと無理でしょう。有っても心細いです。 給電はPSP用のUSB充電ケーブル(USB→DC)が使えます。このためSUB(A)ポートがついて5Vを出力するものなら、外付けバッテリーケース、充電池、ACアダプターどれでもOK。パソコンのUSBポートからでも給電できます。 電話とメール受信は別の電話機で行い、メール作成とWebはW-ZERO3でと分担して通信していないときはW-ZERO3の電源を完全OFFしておけば結構いけます。

関連するQ&A

  • W-ZERO3 [es] 購入か?

    はじめまして、外出先でインターネットの閲覧がスムーズにできる機種を探しています。自分で調べたところ金額と携帯性のバランスからして W-ZERO3シリーズに到着しました; 用途はインターネット閲覧が中心で、考えております。 ウィルコム以外でもよいので、おススメの機種があったら教えてください!よろしくお願いいたします。

  • W-ZERO3[es]で快適にブラウズをするには。

    はじめまして。 この度ウィルコムのW-ZERO3[es]を購入し、さっそくいろんなサイトを見ていますが、正直、PC用サイトを見るにはストレスを感じてしまいます。 携帯の場合は軽い携帯用サイトを見ているので全然気になりませんでしたが、PCサイトをわずか数10~数100kbps程度の速度で閲覧するのはなかなか厳しいです。 今は画像を表示しない設定にして見たりしていますが、他に少しでも快適に見ることができる方法はありますでしょうか? ちなみに今はウィルコム定額+データ定額プランで使用しております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • W-ZERO3 [es]の使用感

    ウィルコムのWX310SAからW-ZERO3 [es]への機種変更を検討しています。決定する前にいくつか初歩的な疑問点がありまして…  現在、この機種を使用されている皆さんのアドバイスを頂けたら幸いです。 (1)WX310SAはメールを打つときの入力への反応が遅くかなりイライラするのですが…そういうモッサリ感はいかがですか? (2)WX310SAはメールの送受信の時間が長すぎて実用的ではないのですが、 [es]はいかがですか? (3)ウィルコムでは長時間話すことが多いのですがバッテリーのもちはいかがですか? 初期のW-ZERO3はバッテリーがもたなくて使えないというお話をよく聴いたもので… 以上、よろしくお願いします

  • Advanced[es]W-ZERO3

    現在、機種変更の検討中です。 タイトルにあります商品について、教えて頂けたらともいます。 この機種は、PCと同じような感覚で使用できるところが魅力の商品ですが、通話・メール(メールが殆どです)を主体とした使い方をするためだけに持つ方というのは、あまり居られませんでしょうか? 始めは外でも無線ラン使用で無料でネットが出来るものだと思っていたのですが、やはり、外で使うにはオプション料金が必要となってくるようなので、料金を定額プランのみの設定で継続していたいと思っていた私にとっては、そこが悩みどころです。 でも、デザインも可愛いし、機種変更が今ならお安くできるようなので、検討中であります。 通話・メール(ネット経由でないウィルコムを通じての)を主に使うために、この機種への変更というのは如何なものかというのを、皆さんに教えて頂きたいと思っています。 ちなみに、もし上記のような使い方だけをし、使い勝手が悪いということであれば、一応WX320Tの機種も視野に入れ検討もしております。 そちらについての比較等もお願いできたら幸いです。 とにかく、メール機能が便利な方が助かります。 宜しくお願いいたします。

  • W-zero3[es]で楽にアクセスポイントを切り替える方法

    Willcom W-zero3[es] に、インターネットエクスプローラー、オペラブラウザ、 モバイルGoogleMapなど、インターネット通信が必要なソフトウェア を複数インストールして使っています。 インターネットサイト閲覧、メール送受信は、ウィルコムのAP経由で 高速化サービスを利用しているのですが、地図サービスは表示レスポンス と転送速度を上げたいので、別に契約しているプロバイダのパケットAP を利用したいと考えています。 そこで、使いたいソフトウェア毎にアクセスポイントを楽に切り替えられる AP切り替えソフトウェアはないものでしょうか? どなたか教えてください。

  • W-ZEROで出来ること。

    今ウィルコムへの変更を考えています。 機種はW-ZERO3[es]という機種。プランは、ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス+高速化サービスを検討しています。 ここで聞きたいことがあります。 1、このプランなら、電話機本体とパソコンを接続してインターネットができて、「リアルインターネットプラス」の料金だけで出来るのですか?(パソコンと接続してインターネットやると別料金がかかるのでしょうか?) 2、電話機本体で「ニコニコ動画」などの動画サイトもみれるのでしょうか。 よくわからないので教えてください。

  • W-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]を使った事のある方へ

    現在、W-VALUE SELECTを使用してW-ZERO3[es]もしくはAdvanced/W-ZERO3[es]へ機種変更することを検討しています。 今使っているのはnico.(ウィルコム定額プラン)で、使用方法は彼女との通話のみです。(携帯併用) W-VALUE SELECTを用いると無料で以前から興味のあったW-ZERO3を手に入れることができると知り、更に今使っている機種もSIMカードを入れ替えて使えることを知り、機種変を考えました。 この機種が欲しい理由は、色々カスタマイズして遊んでみたいからです。通話以外のことはあまり求めていません。(パソコンの代替としての役割等) そこで考えているのはW-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]、どちらにしようか?ということです。 W-ZERO3[es]ならば無料ですが、Advanced/W-ZERO3[es]だと月々980円×24ヶ月=23,520円になります。 しかし、レビューなどを見るとAdvanced/W-ZERO3[es]の方が[es]よりもずっと良いように思います。 そこで、両機とも使ったことのある方にお聞きします。上記の料金(月々980円)を払ってでもAd[es]の方が享受できるメリットは大きいでしょうか?やりたいことはビジネス用途ではありませんが、2年間の縛りもありますので・・。簡単なレビューもあれば有難いです。回答お願いします。

  • W-ZERO3 esを購入したい

    電車通勤中、昼休み中、ベットの上で寝転がりながら気軽に等等 手軽にインターネットがしたい! ブログの更新をサクサクしたい! と思いW-ZERO3 es の購入を検討しています。 ちなみにW-ZERO3 es は本体のみを購入しソレとは別に今のケータイも使っていくつもりでいます。(それぞれのメリットを考えると両方必要なので。) 教えていただきたいのは ・ウィルコムショップ以外で買えるところはあるのか?どこで買えるのか? ・本体のみ購入でPHS契約をしなくてもネット接続はできるのか? (自宅も職場も無線LAN使用です) ・本体の他に、何を揃えればネット接続がすぐにできるのか ウィルコムショップではPHS契約なしでは使えないし、購入も出来ないと言われ、本当のところどうなのか分からなくなっています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • W-ZERO3の1台持ち

    WillcomのW-ZERO3に大変興味があります。W-ZERO3をお持ちの方にお聞きします。 現在は同じWillcomのJ3002Vと言う少し前のものを定額プランで使用しています。通話とメール中心で特に不便な点はないのですが、今後ブラウジングをやってみたいため機種変更してリヤルインターネットプラスプランを追加して1台持ちで使用と考えています。 1台持ちで何か不便な面とがないでしょうか。 また、1台持ちで実用に耐えられるでしょうか。 エリア面では問題はありません。 通話は1日に1回か2回程度です。 宜しくお願いします。

  • W-ZERO3 es セキュリティ対策

    仕事用にW-ZERO3 esを検討しています。 セキュリティに問題なければ導入okと上司に言われています。 メールに関しては、マカフィのウィルススキャンをDLするつもりと上司に伝えたところMSプログラムのセキュリティホールへの対処は?と聞かれました。 よくわからないので家電量販店で店員に聞いてみたところ「より安全に使用したいなら、本体のOUTLOOKを使うのではなく、W-ZERO3 ESをモデムとして使うほうがよい」と回答がかえってきました。 私としては、外出時にノートPCを持ち運ぶことなく会社のメールを読んだりするために使用するので↑では、この機種を選択する意味がなくなってしまいます。 ビジネスユースで使用されていらっしゃる方、セキュリティー対策はどのようにされていらっしゃいますか?