• ベストアンサー

小室さんや浅倉さんの音楽的アシスタントがしたい。

Xeon501の回答

  • Xeon501
  • ベストアンサー率36% (62/169)
回答No.4

まず、楽器メーカーなどが主催しているDTMコンテストで賞を取りましょう。1回や2回ではなく、何度も。 そして、その実績を持って広告代理店やラジオ局などにアピールし、仕事を増やしていきましょう。活躍していけば、そのうち小室哲哉とだって知り合いになれるかも。 「そんなのは無理だ、やりたくない」と思われるのなら、最初から音楽関係の仕事など目指さない方がいいです。皆、他人を蹴落としてでも自分をアピールしようと必死なのですから。親や学校に頼ろうとするのではなく、己の力で勝負してください。 あと、就職は就職できちんとするべきですね。 例えアシスタントになれたとしても、最初の数年は肉体労働(楽器を運んだり、コードの抜き差しをしたり・・・)オンリーであることをお忘れなく。給料も雀の涙、時間は不規則。休みもめったにありませんよ。

daisukekomuro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。これからもっともっと努力してコンテストの実績を増やしたいと思います。

関連するQ&A

  • キーボードをはじめたい!

    キーボードをはじめたい! 今夏キーボード(シンセ)をはじめたいと思ってます。 自分は1年半DTM作曲をやっていて、楽器未経験の状態からDTM作曲を始めました。 今ではだいぶ音楽理論もわかってきて、まともな曲も少しづつですが作れるようになってきました。 そこで今夏キーボード(シンセ)をはじめようと思っているのですが、どうやってはじめればよいのでしょうか? やっぱり音楽教室などに通うのがよいのでしょうか? それとも、本なので独学とかの方がよいのでしょうか? ちなみに、自宅にA-500Sという49鍵盤のMIDIキーボードがあります。練習はこれできますかね? 是非回答お願いします。m(__)m

  • やっぱり音楽を学びたい☆勉強法教えてください。

    社会人5年目です。 親の理解(学費や就職)が得られず、趣味だと割り切って音楽を続けてきました。 しかし、どうしても諦め切れません。 今は某音楽大学の音楽教室でフルートのレッスンを受けていますが、やはり音楽理論を知らないことでつまづいてしまいます。 独学で楽典等勉強はしますが、限界を感じています。 大学を探していますが、夜間・通信の音楽科はないようです。 お勧めの勉強法や学び方がありましたら、教えてください。 可能であれば、仕事に音楽を組み込んでいけたらなと考えています。 もちろん、就職はとても厳しいですが・・。

  • 音楽クリエイターになりたい

    現在私は大学1年の男性です。 現在大学の軽音サークルでkeyを弾いています。 自分は音楽を聴く年頃になってから、シンセを多用したデジタルサウンドに憧れ、次第に自分もこんな音楽を作りたい、音楽クリエイターになりたいと思うようになりました。 もっとも、そんな気持ちが固まったのは本当に最近のことです。 このままサークルで音楽理論や機材、DTMなどの勉強ができればと思っていました。 しかし、この軽音サークルはどうも私の求めているものとは違うようなんです。 サークルの中に、音楽を職業にしたいと思ってる人は私以外いませんし、みんな「とりあえず楽しめればいい」という意識が強いようです(もちろんそれも大事なことですが)。 演奏技術は磨けても音楽知識は身につかず、プレイヤーよりクリエイターをやりたい自分の希望には合いません。 それに音楽性(パンクロック嗜好のメンバーが多いようです)も違いますから、なかなか自分は楽しめません。DTMを学べる環境もありません。 夢への第一歩として選んだ道のはずなのですが、次第にこのままでいいんだろうかと迷うようになり、今では夏ライブを以って脱退を決意しました。 自分は小さい頃から音楽教育を受けてきたわけでもなく、音楽理論的知識ははっきりいって皆無に近いです。 なのに夢と理想だけは人一倍大きく、具体的な道が見えないのが現状である今、とても焦っています。 とりあえずDTMや音楽理論を勉強し、今度こそ音楽クリエイターを目指す第一歩を踏み出したいと思っています。 そのためにはどのような方法をとるべきなのでしょうか? 一度失敗しているだけに自分だけではなかなか決められません。 みなさんにお力を貸していただきたいのです。 とりとめのない文章・どうしようもない質問内容で申し訳ありません。

  • 東京で社会人が通える音楽理論や簡単な演奏の学校探してます

    東京で社会人が通える音楽理論や簡単な演奏の学校探してます。 平日夜20時以降や土日で通える音楽学校をご存知の方 オススメの学校をお教えください。 中央線沿いで新宿あたりだと嬉しいですが、 それ以外の場所でもオススメあれば教えていただきたいです。 週1~3回程度の通いにしたいと思っています。 月15000円くらいだと嬉しいです。 当方は現在クラブ系の音楽の作曲をしており、 DJをやっていてバンド経験などなく 作曲に最低限必要な音楽理論や打ち込みに必要なキーボードの演奏を 勉強したいと思っています。 本など独学で音楽理論にトライしましたがチンプンカンプンでした。 意思が弱いので独学はあまり向いてないかなと思っています。

  • DTM 音楽理論学ぼうと思ってるのですが・・・

    趣味でDTMやってる大学生です。 とは言っても音大ではなくただの四流大学なのですが(^^;) 6年くらいDTMやってきてそろそろ音楽理論学びたいと思うのです。 主にクラシックやゲームサウンド的な曲を作ってきたのですが行き詰ってます。 コード進行とか知ってると良い曲が作れるようなことを聞いたもんで。 で、理論と言ってもクラシック、ポップス、ジャズなどでそれぞれ異なると思うのですが 全てのジャンルに共通する理論ってあるのでしょうか? あと音楽理論ってどちらかと言うと ・こうした方が良い(提案系) ・こうしちゃだめ(禁止系) どっちなのでしょうか?

  • DTMについて

    DTMを独学ではじめようと思っていますが、音楽の知識はほぼゼロです。 音楽理論はどのタイミングで学ぶべきですか? とりあえず自分なりに考えた今の順序としては 1 DAWの操作をある程度覚える 2 とりあえず一曲つくる 3 好きな曲の分析やコピー 4 1,2,3がうまくいかなかったら音楽理論を学ぶ 超初心者なので分かりやすいアドバイスくれると幸いです。

  • サウンド系の専門学校か就職かで迷っています。

    今工業大学の3年生で21歳です。今周りでは就職活動が始まっているところなのですが、自分は大学で学んできたような工業系の就職か、趣味で2年前くらいからはじめたDTMで作曲、アレンジを学べるような専門学校に行くか迷っています。 趣味で始めた2年前くらいから始めた音楽はキーボードとギター、コード理論などを独学でやってきました。ただ、趣味のレベルで仕事にできるようなレベルではありません。  経験のなさが心配で以前に専門学校の説明会に行ったところ、「半分くらいの人は未経験の人だから大丈夫。音楽の仕事はてっぺんばかり見ているので厳しいように見えるが本当はいろんな仕事がある。」といわれました。 今やりたいことを優先して専門学校に挑戦するか、普通に就職して、音楽は趣味にとどめておいてずっと続けていくか迷っています。 音楽業界や専門学校に詳しい人、その他なんでもよいので、アドバイスをお願いします。

  • 音楽理論の学び方

    私は今中3で、将来音楽関係の仕事(できれば作曲)に就きたいと考えています。 そのため、音楽理論を学ぼうとしているのですが、 独学で楽典を読んだりするより、ちゃんとした教室で習ったほうが いいのでしょうか? 独学での勉強だと、中途半端になってしまうでしょうか? 回答お願いします。

  • 音楽づくり、DTMを学びたいのですが

    こんにちは。長くなりましたが、ちょっと相談に乗って下さい。 私は、デザインや映像などの制作をやっている者なのですが、 音楽が非常に好きで、自身で制作する事に常々関心がありまして、 この度少し本気で勉強してみたいと考えています。 基本的にDTMでの制作を考えているのですが、ソフトやその制作方法 についても様々でしょうし、何から手をつけて良いのか分かりません。 また、DTMの制作過程もそうですが、音楽制作そのもの、つまり簡単な 音楽理論的な事や、作曲に関するノウハウ、読譜などの基本に至るまで、 さわりだけでもいいので知りたいと思っていて、この際、専門学校や スクールに行くのはどうかと今考えています。 自身で学ぶ事はもちろんですが、何も分からないので、まずとっかかりが欲しいのです…。 音楽に関しては、DJをやったり、ギターをほんの少し(簡単にコードが弾ける程度)の事はやりましたが、 楽譜も読めないし、基本は熱心なリスナーであって、制作という事になるとよく分かりません。 しかし、自分で制作した映像にイメージした自作の音楽をつけたり、 既存楽曲のリミックスなどが出来れば表現の幅が広がるのになー…と ずっと思っていて、ひとつ勉強してみようと思ったわけです。 そこで、皆さんに、これらを学べそうなお薦めのスクール、専門学校等を ご存知でしたら、お聞きしたいと思います。ご自身の体験や知人に聞いた話でも構いません。 ネットでもざっと調べましたが、いまひとつ決め手に欠けるというか、 どこにすればいいのか…という感じで、もしお薦めをご存知の方が居れば、 お聞きしたいと思った次第です。 ただし、私は現在社会人であり、これを辞めて通学する事は現状困難ですので、 出来れば週1回くらいの所を希望しています。 立地は、東京在住ですので都内近郊がいいです。 グラフィックデザインや服飾関係だと結構あるのですが…。 それから、学校以外でも、過去近い境遇をお持ちで、「俺は(私は)こう学んだ!」「こうするのはどうか」的な アイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、それも是非聞かせて下さい。 音楽はクラシックや現代音楽から、ロックやダンスものまで何でも大好きです。 しかし本当に制作を知る機会には恵まれませんでした。 音楽好きは居ても、周囲につくる人は居なかったので、ここで相談させて頂きました。 ちなみに、同内容の質問を学校のカテゴリーにも投稿しましたが、 どっちに分類していいのか微妙だったのでこちらにも投稿させて頂きました。 長々と失礼しました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 音楽理論においての質問

    DTMで作曲をしたいと思い、音楽理論を勉強しています。ですが、コード進行など覚えることが多くて大変苦労しています。 例えば→IIm  V7  I  VImにKeyをなにか当てはめたりするのですが、いまいま覚えられません。代理コードやモード、転調などもいまいち・・・ そこで質問なんですが、作曲されている方々は理論をどこらへんまで熟知しているのでしょうか。また、有名な作曲家(ZUN氏や麻枝准氏など)は音楽理論をどの程度知っているのでしょうか。また、おすすめのリンクなどもあったら添えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。