- 締切済み
あなたの会社では携帯電話は支給されますか?
あなたの会社では、あなた個人所有の携帯電話とは別に、会社で使うための携帯電話は支給されていますか?ちなみに私の会社では、個人の携帯電話を使用し、電話も個人負担です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
会社ではありませんが、中学校教員は、部活動指導に携帯電話が必須です。 休日の練習試合・大会で雨天中止・コート使用不可による中止の連絡、用具の手配、到着時刻の遅れの連絡、選手数の確認、会場・駐車場の問い合わせ等に使用せざるをえません。 全て料金は個人持ちです。 一生懸命練習試合をたくさん組む顧問ほど貧乏になる仕組みですので、なんとかしてもらいたいものです。
- mutsuki1
- ベストアンサー率32% (177/544)
営業職や、外に出ることが多い職の人は会社から携帯を支給されていて、もちろん電話代も会社負担です。 わたしは携帯電話を与えられていないため、まれに外に出ることがあって、会社に外から連絡しなければならない場合、会社から与えられたテレフォンカードを使うか、コレクトコールで電話しています。 つまり、携帯がない場合も電話代は会社負担ですね。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。それが普通ですよね。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
以前勤めていた会社は、携帯は個人負担でした。固定電話もありますが料金が高くなると社長が文句を言います。個人的使用に会社の電話を使ったのではないかと疑いをかけられます。そういう状態なので顧客や取引先とのやりとりも自分の携帯を使うことが多くなります。こうなると休みも何も関係ありません。ところが客との会話中に社長が社員に電話をすると当然話し中になるわけですがそうなると携帯で個人的な話をしていたのではないかと疑われます。 一度会社からの携帯の貸与(当然家には持ち帰らない)を提案した人がいましたが、「器の小さいやつだ」と一蹴されました。 以前悪い社員がいて損害をこうむったことがあって異様に用心深くなったようですがそれにしても… 社員の定着は非常に悪いです。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。器の小さいのは、その社長の方ですよ。でも、個人の携帯を会社の仕事で使う会社もあるのですね。
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
営業、管理職に限らず個人の携帯を使用し通話料も個人負担です 部署毎に一台社用携帯がありますがそれだけです 総務部に一台、営業一課に一台みたいな感じです ですからみんな一度、会社の携帯にかけて一言「折り返しして」と言って切ります そして社内から折り返しかけます そんな小さい会社でもなく年商200億超えていて営業も150人くらいはいる規模の会社なんですけどねぇ・・・ どうにかならないかな・・
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。なんかお仲間がおられて安心しました。
- l1798y53i
- ベストアンサー率50% (27/53)
こんにちは。 私が以前いた職場では、営業職や管理職だけでなく、客先で作業をするエンジニアも会社が携帯を用意していました。 客先への直行、客先からの直帰もありえる業務でしたので、会社に置いておくという運用はされておりませんでした。 仕事でかける電話料金を個人が負担するのは私もおかしいと思います。
お礼
アドバイスを頂き、有難うございます。個人の携帯を仕事で使うのは、いけない事ですよね。私自身、凄く抵抗があります。
- NAZORA
- ベストアンサー率27% (157/578)
主人は営業なので貸与されています。 でも電話・メールのみです。 web関係へのアクセスは設定からはずされています。 でも前の部署では自分の電話で個人負担でした。 同じ会社でも部署によって違うようです。 私は現在自分の携帯を仕事としても使っています。 ただし全額会社負担です。 全額負担の理由はいつも外部での仕事で連絡手段がメール もしくは電話のためです。 (正直、全額負担は珍しいと思います) 難点は休日でも夜でも仕事の電話が入ることです。
お礼
アドバイスを頂き、有難うございます。個人の携帯を仕事で使われていた時って、抵抗はありませんでしたか?
- qoo1123
- ベストアンサー率33% (64/191)
当社では、管理職・営業職全員に携帯を持たせております。 ちなみに私も持っています。 営業職にはお客様からの緊急対応に必要ですし、個人携帯だと個人情報の保護もあり、お客様にお教えすることも出来ませんので、何かと不便になりますから。。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。そうですよね、それが普通ですね。
- fuuten
- ベストアンサー率16% (28/170)
通常は管理職以上ですね。 長期の現場出張なんかでは出張員にレンタルの携帯を支給することはありますが.. 個人の携帯はプライベートなものなので仕事上で強制的に使わせてはいません。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。 >個人の携帯はプライベートなものなので仕事上で強制的に使わせてはいません。 我社は、強制的と言った方ですね。外出した場合、連絡が取れませんし、今、公衆電話を探すのも一苦労です。
- nazomame
- ベストアンサー率25% (80/312)
私自身は完全に内勤なので、支給されていませんが、 営業の人など、仕事上携帯電話を使う人には支給(正確には「貸出」ですが)されています。 貸出、といっているのは、会社としてはその部署に対して支給、それを営業社員が使用している、という事情です。何が違うかというと、その社員が転勤になった場合、その携帯電話は部署に返却しなければならず、転勤先で(そこでも営業を担当するなら)新しい携帯電話を貸し出される、当然番号も変わる、という点です。 それと、「支給」ではないのだから、帰宅時には必ず会社に置いて帰らなければならない、という規則があります。 これはいわゆる公私混同を避けるためです。 個人名義の携帯電話と同様に帰宅後も休日も身につけていたのでは、どこからどこまでが仕事か、区切りが付かないためです。 会社の公休日ならともかく、有給休暇で休んでいるところに客先から電話が入る場合もあるわけで。 そんな時、もし自宅に持ち帰って電源オフにしていれば客先に失礼ですし、また電源を入れていて電話に出てしまっても困ります。 必ず会社に置いて帰る、というルールにしておけば、もしその人が休んでいても他の人がその電話に出てくれますから、客先に対しても問題なしです。 質問者さんは恐らく、費用負担のことを重視されているのだと思いますが、私の会社ではどちらかと言うと、公私混同防止、会社とプライベートの線引きを重視しているようです。 費用負担だけなら、携帯電話の利用明細(手数料100円くらいで発行してもらえる、1通話ごとの電話番号と料金を載せたもの)を会社に提出して請求できます。(基本料金は請求不可能でしょうが…) でもそうしないのは、上に書いたようなパターンに加え、個人所有の携帯電話では休日に電源が切れないからです。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。そうですか、営業の方のみ貸与ですね。普通は公私混同をさける為、退社時は、携帯を置いて帰るのが普通でしょうね。私も色んな会社を経験したのですが、個人の携帯を会社業務に使用し、通話料も個人負担なんて初経験です。
無条件ではありませんが支給されます。 もちろん使いすぎにはチェックが入ります。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。普通は支給ですよね。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。公務員の方が個人もちとは、信じられな~い、って感じです。
補足
ここの場所をお借りして、皆様にご回答の御礼を改めてさせて頂きます。このアンケートに対して、良回答の判断がつきにくく、今回は、なしとさせて頂きます。それにしても、個人の携帯電話を使用し、電話代も個人もちとしている会社もある様で、なんか間違っていると思っております。皆様、ご回答を頂き、有難うございました。