- ベストアンサー
- 困ってます
Macどうですか
システム7.5-8.6までマックを使っていましたが 現在はWindowsです BootCampなどが出てきているので マックに乗り換えようと 思うのですが 昔のマックのソフトは恐らく使えるのかも不安で Win用のソフトも実際どうかという部分で躊躇しています WinもMacも使われている方 いかがですか
- kabun26
- お礼率74% (97/131)
- 回答数3
- 閲覧数38
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- shiga
- ベストアンサー率15% (19/121)
BootCampでWindows(XPやVista)をインストールすれば、Windows用のソフトは殆ど問題なく使えますが、OS9以前のMacのソフトは使えません。OSXに対応したソフトである必要があります。 システム8.6から現在のMacOSX(10.4)では、Windows 95からWindows Vista以上の開きがありますよ。
関連するQ&A
- windows~macへの切り替え
windows~macへの切り替え ができません bootcampをつかってmac osXにwindowsXpをいれたのですがwindowsしか開きませんしmacをきどうできないんです。 winのコントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→bootcampからというのをネットで見かけたのですがbootcampも表示されてないです windowsが消えてもいいのでmacへ戻る方法をご存知でしたら教えてください!! よろしくお願いします
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- macでwindowsを動かすときのウイルス対策
今、windowsをつかっているのですが、macに移行しようかと考えております。 しかしやはりwindowsが必要な時もあるとおもうのでbootcampかVMware Fusionを使おうかと考えています。 その場合、アンチウイルスソフトはwindows用、mac用、両方買う必要があるのですか? また、bootcampやVMware Fusionを使う上での注意事項があれば何でも意見を願いします。
- 締切済み
- Mac
- 「MacでWindows」の様々な疑問点(ライセンスなども・・・)
MacにWindowsを入れてみようか、Win機単体で別に購入しようか悩んで居る最中なんですが、そこでMacにWindowsを入れた際の疑問点が主に三つあります。 1.BootcampでWindowsを入れた場合、後にパラレルズ~を導入した場合、また新しくWindows OSを手に入れなくてはいけないのでしょうか? 2.後に例えば自作機にWindowsを入れたい場合、Mac内のWindowsに移す事は出来るのでしょか?(もちろん移した際は、Mac内のWindowsは使わなくなります。) 3.Bootcamp、パラレルズでWindowsを動かした際の安定度はどうでしょうか?また、Mac内の例えばiTunes内の音楽データの共有などは出来るのでしょか? 以上三つの事が非常に気になります、一つでも知っている方でもぜひご回答下さい。
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (2)
- 回答No.3

OS9以前のソフトは現在のMacでは使用出来ません。 『SheepShaver』と言うソフトとROMを利用すれば7.5-9.04まで動作可能です。(但しインテルMac版は無い) 其れ以前は『Vmac』が使用可能 リンクは『Windows』用ですが参考にどうぞ。
- 回答No.1
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
現在のMacはOS Xシリーズに完全に移行し、システム7.5-8.6時代のソフトは使えません。BootCampでデュアル環境にする分にはWinのソフトは問題なく使えます。
関連するQ&A
- macを買おうと考えています
新しいパソコンを買おうと考えています。 今まではWIN2000を使っていたのですが、壊れてしまい新しいパソコンとしてmacを買おうと考えています。今のところは、macbookの2.0GHz かi macの2.0GHz あたりを買おうと考えています。ふたつのパソコンの違いやWindowsとの違いまたbootcampでWindowsのOSを入れた場合は従来のWindowsのパソコンとどう違うのでしょうか?ハンゲームとか3Dゲームがやれるのかとか・・・ いろいろい願いします。
- 締切済み
- Mac
- Macのbootcampで必要なもの
Macでbootcampを使ってwindows専用のソフトやフリーソフトを使えるようにしたいのですが windowsのOS以外で何か必要なものはありますか? あったらなるべくコストがかからないものを教えて下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Macとウィンドウズの切り替えが出来ない!!
BootCampというソフトを使って、MacとWindowsを共存させようとしたのですが、Windowsをインストールしたら再起動しても、Macに切り替える事が出来ず、Windowsがストレートに起動してしまいます。 大変困っています。 助けて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- MacのBootCampでwindowsを利用
今現在は、windowsとMacの両方を持っていますが、 windowsパソコンの調子が悪く、将来的にはMacのBootCampを利用してWindowsを入れようと考えています。 BootCampでの利用の際に、Windowsパソコンに出来ることでもBootCamp利用時にはできないことはあるのでしょうか? 仕事の関係で、稀にWindowsソフトを使うときもあるため、気になりました。 利用されている方、ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- bootcampでMAC からWINDOWSにOPTIONをつかうやり
bootcampでMAC からWINDOWSにOPTIONをつかうやりかた以外でどのようにきりかえられますか? また、最近マックの調子がおかしく、入力する際に常に↑ボタンをおした状態になってしまうのですが、どうしたら直せますか? 回答よろしくおねがいします、すごくこまっています。助けてください!
- ベストアンサー
- Mac
- macでwindowsを使うことについて
macでwindowsを使うことについて 現時点3Dゲーム目的でwindows購入しようと思っています。色々調べたところ仮想化ソフトだとビデオの描画性能がおちてしまうとのことなんですが、実際どうなんでしょうか?使うパソコンは最近購入なのでスペックは問題なさそうです。 先を考えるとbootcampで使うよりも仮想化ソフトの方が自分にはあってると思っています。もちろん描画に問題があればbootcamp検討します。
- ベストアンサー
- Mac
- MacでJW-CADを使う方法
MacでJW-CADを使う方法を教えて下さい。 JW-CADはWindows用のソフトなので、BootCampを使えばJW-CADも使えるのかな? と思うのですが、そもそも、BootCampがよく分かっていません。 BootCampを使うには、WindowsのOSも必要(購入)なのでしょうか? ※BootCampを購入・インストール ↓ ※Windows 7(Vista・XP)を購入・インストール ↓ ※JW-CADをダウンロード・インストール こういう流れになるのでしょうか?? また、BootCamp以外にも、MacでWindowsソフトを起動できるものはありますか? どなたか教えて下さい。 使用しているMacは プロセッサ:Intel Mac 1.83GHz Core Duo メモリ:1.5GB Mac OS:10.6.8 です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- WindowsとMacの互換性について
早速ですが、WindowsとMacの互換性について教えください。 フォトショップのファイルを(xx.eps)Macで焼いてもらったのですが、 Winで見るとファイル名が文字化けをしており、確認できませんでした。 その為、名前の変更でファイル名をつけなおしたことで開けるようになったのですが、今度はWinでCDに焼くと、マックではファイル名のお尻から二文字目に「~」がでてしまいます。 (例:0010~1.eps) Macでひらけると、ダブルクリックをしてもソフトがみつかりませんと警告がで、ドロップすると開けます。 何か解決法はないでしょうか? ちなみに、Win2000で、MacはOS8.6(?) 書き込みソフトは、EasyCDクリエータです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- MacのBootcampでWindowsデバッグ
Macユーザーです。 デバッグ用にWindows7を購入しようと思っているのですが、 MacのBootcampにWindowsを入れてデバッグした際、何か不具合などはあるのでしょうか。 特に問題がなければ、WindowsマシンではなくOSソフトを購入してMacに入れようと思います。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 今度でるMacはいつごろ??
最近Macbookを買いたいと思っているのですが、いまはインテルのCPUを搭載しだしたころなので、設計などがまだ不安なんです。 そこで今度でるMacOSには標準でwindowsが使用できるように標準でなっているようですが、発売日はいつごろになると思いますか? また、BootcampはまったくWindowsにするソフトで、Virtual PC for Macは仮想でWindowsにするのですか?? でもVirtual PC for Macの方が便利とおもうのですが、切り替えに再起動しなくていいから。 初歩的な質問で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- Mac