• ベストアンサー

ツアーの追加料金

香港、マカオへツアーで行こうと計画しているのですが、パンフレット注意書きに別途追加料金で空港使用料と燃油サーチャージ、その他諸税とありました。 燃油サーチャージはテレビでやっていたのでわかりましたが、空港使用料と諸税とはどんなものでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

●空港使用料  多くの国際空港では、空港の利用者から使用料金を徴収しています。 その料金で空港の整備を進めたり、職員の人件費に当てたりしています。 発展途上国であれば、重要な外貨収入にもなります。  たいていの空港では、航空会社を通して航空券代と一緒に空港使用料を 徴収しています。そのため、ツアーで行くときには 現地航空当局 → 航空 会社 → 代理店 と伝わり、代理店に支払うことになります。 ●その他諸税  多くの国では、入国審査や税関審査に掛かる費用を、諸税として徴収 しています。ちなみに日本はすべて無料なのですが、これは世界的には 珍しいほうです。米国ではかなり細かく取るようになっています。  また、ヨーロッパでは空港使用料ではなく、旅客サービス料や航空 旅客税といった形で、利用客から諸税を徴収しています。国によって 税金だったり、形を変えた空港使用料だったりします。

noho-noho
質問者

お礼

国によってシステムが違うのですか、ややこしいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kmimtb389
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

初めまして 旅行に伴う 料金についてのお話ししますね。 先ずパンフレット等に書いてある料金は 一般に出発空港の空港から飛行機代+現地空港から観光して乗り物代+観光代金 そしてホテルに入りホテル宿泊の代金及び食事代等含まれたり無かったり そして翌日観光して乗り物代金+観光代金 出発空港から到着空港迄の間の航空料金が表示されています。(此処で ツアー代金が安いのは現地お土産やさんに連れて行かれてお土産等買って貰う為に 現地旅行会社にお店からバックがある為に安くなっている。安いツアーは此処に理由があります)追加料金の種類は (1)出発空港施設利用税(2)航空保険料(3)燃料サーチャージ(4)現地空港利用税 ※此処で空港税とは港湾を利用する時は港湾税等と表示されて その利用する空港,港湾によって料金はまちまちで、税金の種類です。その他追加料金とは表示されませんが 任意に旅行傷害保険が加わります。但しパンフレットに書いてある中に旅程補償 特別補償が書いてあると思いますが その部分が大事な部分なのでパンフレットを見直して見て下さい。 

noho-noho
質問者

お礼

国内旅行と大分勝手が違うので戸惑ってました。 ありがとうございました。

回答No.2

No.1です。 ちょっと分かりにくいですが、こんなページも参考にしてみてください。

参考URL:
http://waketravel.sblo.jp/article/819320.html
回答No.1

空港使用税とは、日本から海外へ発つ際にも成田空港使用税が掛かります。 だいたい2000円くらいだったような気が・・・します。 それと、香港で大体500円~1000円くらい。それぞれ往復で掛かります。 諸税とは色々なものを含むのだと思いますが、それほど大きく掛かる物ではないと捉えておいてください。 諸費用という考え方で問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 中国旅行ツアーの料金について

    2月に中国に旅行に行くことになりました。 観光等がついたツアー(3泊4日)を申し込み、料金が34800円でした。 このほかに空港使用料、燃油サーチャージ料等でどれくらいかかるでしょうか。このツアーはHISで申し込みました。

  • ビジネスクラスツアーの料金値幅

    両親の結婚記念日祝いにビジネスクラスツアー(バリ)をプレゼント したいのですが表記してある金額が27万~44万と幅広です。 時期や曜日や部屋によっても金額が異なるそうですが大幅に料金が違う理由は他に何があるのでしょうか? 極力安く組みたい場合はどうすればいいでしょうか? その他別途、空港施設使用料、現地入出国税、空港税、 燃油サーチャージ等かかりますがバリ(ビジネスクラスツアー)だと 各々いくらぐらいかかるのでしょうか? 最低価格の27万で組んだ場合総計いくらぐらいになるか知りたい です。 旅行に関して知識ゼロなのでどなたか分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • 旅行代金以外に

    初めて海外旅行に行こうと思っています。 ツアーのパンフレットを見てみたら、 「ツアー代金には現地空港諸税及び空港施設使用料、並びに燃油チャージ(付加運賃・料金)はいずれも含まれておりません。別途お支払いただきます。」と書かれていました。 これはパンフレットに掲載されているツアー旅行代金+上記の代金がかかるという事だと思うのですが、 韓国(ソウル)に旅行に行く時にかかる費用はどのように計算すれば良いのでしょうか? 自宅→成田空港までの交通費は別と考えて、成田空港出発、韓国ソウルの旅で予算は8万円と考えています。 ツアーは6~7万円のものをと考えていたのですが、上記の空港諸税などがとても高い金額だとツアーのランクを下げなくては予算オーバーしてしまいます。 また、早めに申し込まないとホテル&飛行機の席がなくなってしまうとの事で、とても急いでいます。 宜しくお願いします。

  • HISのミステリーツアー

    HISで販売された燃油サーチャージ込みアジアミステリーツアー(直行便利用)2万円に申し込みました。パンフレットの隅に「各国出国税」欄があり、シンガポール、台湾、中国、香港、タイの税金が載っていました。おそらくこの方面なのか?と思っていましたが、各方面の燃油サーチャージを調べたところ、シンガポールとタイへの直行便では往復で2万円を越えるので「まずないな」と思いました。(しかしパンフレットに載せるということは有り得るのか)その他方面の可能性もありますとのことでしたが、出国税は一番高い2300円をもらいますとのことでした。請求書にも2300円しか記載はありません。韓国の出国税は2620円なので「ないな」とは、思いましたが・・。でもよく考えれば、航空券に割引はあっても燃油サーチャージに割引はありませんよね?ここで出た可能性は、台湾、中国、香港(CX利用)、韓国なのですが・・・2300円しか出国税をとっていないのに、韓国になる可能性はあるのでしょうか。参加された方の経験談を伺いたいです。

  • 航空会社未定ツアーの燃料サーチャージについて

    JTBでスペイン行きのツアーを申し込んでいます。 航空会社未定のツアーなのですが、申し込み時に成田空港施設料2,040円のほかに、空港諸税及び燃料サーチャージとして20,080円を請求されました(既に全額支払っております)。 航空会社が未定なのに、空港諸税及び燃料サーチャージの額が算出されているのは何故でしょうか。 申し込み時に20,080円の内訳を聞いてみたのですが、はっきりとした回答が頂けませんでした(私の聞き方が悪かったのかもしれません。)。 利用便等が決定され、差額が生じた場合は返金または追加請求されることはあるのでしょうか。

  • 燃油サーチャージの金額(韓国)

    韓国のツアーでかかる往復の燃油サーチャージ料はおおよそでいくら位になりますか? 「ツアー料金+空港使用税+燃油サーチャージ料」で大体の合計金額を計算したいので教えて下さい。 ハワイへは良く行くのですがハワイ往復は10000円程かかりました。

  • 空港諸税 燃油サーチャージ

    現在、空港諸税 燃油サーチャージってどのていどでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NW東京マニラ間の燃油サーチャージについて

    二月下旬発、成田マニラ往復直行便 航空会社未定の格安航空券を購入しました。 未定とはいっても、発着時刻で 明らかにNWしかないし、旅行会社もほぼ認めていました。 “外国諸税”が15000円なので、 「諸税って燃油サーチャージと空港税?」と尋ねたら 「現地空港税は、現地で別途お支払い願います。」とのことでした。 「燃油サーチャージだけで?あれ?」と言ったところ 「9600円とおっしゃりたいのですよね。ただ値上がりもありますし、念のため・・・」 と言われたので、 「便などが確定したら、差額は返していただけるのですか。」 などといろいろと尋ねた所、 「はい。でも・・・最近はこの値段15000円のことが多いです。」 とあいまいな返事をされました。 代理店は準大手です。 ただ、航空券自体の値段が他社よりも1万近く安かったので もしかして、サーチャージと称した代金を多めにとられ、 あいまいにされるのかなぁと疑ってしまいます。 こんなことってあるのでしょうか。 燃油サーチャージって便によってとか、 チケットの種類によって違うとか、代理店によって違うとか そういったことはありなのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 料金割引について

    こんにちわ。 来年の1月に友人と海外旅行へ行こうと計画しています。 そこで、大学内の旅行会社へ申し込もうと考えているのですが、そこで申し込むと旅行代金が3%引かれる、という情報を得ることができました。 しかし、私には分からないことがあります。 「旅行代金割引って、どこからどこまでなんだろう?」ということです。 私が考えられる海外旅行の料金を下に書きました。 (何か不備がございましたら、ご指摘お願いいたします。) (1)基本料金(飛行機やホテル、ご飯など) (2)追加料金(日にちの延長料金や、オプショナルツアーなど) (3)サーチャージ料金 (4)日本の空港使用料 (5)海外の空港使用料 (1)から(5)までのうちの、どこからどこまでが3%引きになるのか教えていただけたら幸いです。 皆様の温かいお返事をお待ちしております。

  • 契約後に、航空券の諸税の料金が変わりました

    出発2ヶ月前に、ある旅行会社で10日前発券の格安航空券を予約しました。 空港税、燃油サーチャージなどを合わせて15.4万円でした。 「申し込み金として5万円はすぐに支払い、残りは出発1ヶ月前以降に払ってください」とのことで、昨日1ヶ月前になりました。 すると「レート変動によって燃油サーチャージの料金が変わっています」という連絡が来て、1000円ほど高く請求されることになりました。 その請求は妥当なのでしょうか? なぜ空港税はそのままで、サーチャージだけ高くなっているのか? 発券時まで諸税の費用はわからないはずなのに、高く払う必要があるのか(差額分の返金はするのか)? という疑問もございます。 燃油サーチャージや空港税は旅行会社の利益になるものではないはずですが、レートを高くする会社もあると聞きます。 今までも航空券を購入したことはあるのですが、途中で料金が変わったことはなく、困惑しております。 どのような考え方で対処すべきかご教授ください。 その会社の旅行規約には下記のような記述があります。 ●契約は申込金(5万)を払った時点で成立。 ●手配が完了するまでに為替相場の変動等、当社の関与しえない事由によって旅行代金が変更となる場合がある。その場合はお客様の負担。

専門家に質問してみよう