• 締切済み

08よりの教職大学院

都内、理工系数学新4年生です。九州地元公高校(出来れば進学校)数学教師志望のため、旧高師の筑波(東京教育)や広島大院教育学への院進準備中です。今日の朝日新聞にありますように、設置予定大学に歴史ある両大がありません。 数年後、地元九州で公高校教員採用試験を受けるとなると、今までは「これからは公高校は専修免許(院進)が必用である。」と理解し、歴史ある筑波や広島(地元九州では絶大な評価がある)を考えていたのですが、教職大学院(自分では学芸大院)の方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • cha-suki
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.1

私は現在教員はしていませんが専修免許はあります。 教員になるのが最優先であれば、学部卒でなる道を探ってからでも遅くないです。 全国的に専修免許は、今のところ「あるといい」状態であって、無いと採用で不利になる状況ではありません。もちろん、大学院に行った分、採用された後の棒給はいいですが、かけた時間と学費を補うほどは増えません。つまり採用上も経済的にもメリットはないです。 公立の場合、条件はありますが、教員になってからでも大学院に留学も可能ですので、「教員になってから考える」でも遅くは無いと思います。

関連するQ&A

  • 教採と滑り止め自大院試日がバッティング

    都内有名(早慶の次と思ってください)私大理学数学4年生です。かねてより地元公立高校数学教諭を目指し、教採は院1(専修免許取得:受かれば院中退)か院2夏の合格を目指しています。そこで、今秋実施の筑波>広島>学芸>早稲田大院教育を目指しています。滑り止めは自大院理です。また、来年(院1)や再来年(院2)の合格の予行練習や過去問体験として今夏地元公立高校数学教諭採試を受ける計画でした。 ところが、地元公立高校数学教諭採試日と自大院試日が今年はバッティングしました。どちらを受けるべきかアドバイスお願いします。 ちなみに、現在は筑波院試対策勉強をしており現在合格可能性として得意分野から自分判断は筑教75%広教50%学芸50%早教25%自大理95%地元公高教採5%位と考えています。

  • 教育学院進→教採に有利な数学ゼミ

    理工3年生です。他(筑波・広島・学芸)大院教育から公高校数学教師を目指しています。 上記3大教育学院試や公高校採試の専門数学過去問を見ると、出題量が解析>代数>幾何(ほとんど出題されてないか、選択で回答しなくていい)の順に思えます。また、自分の興味順も解析>代数>幾何です。理解度順は幾何>解析>代数の順です。 そこで、教育学の院生の方や近年公高校数学教師になられた方に質問です。近く4年ゼミの締め切りがあります。解析・代数・幾何どのゼミにしようか迷っています。ご教示下さい。

  • 教採に有利な数学ゼミ

    理工3年生です。他(筑波・広島・学芸)大院教育に進学し、公高校数学教師を目指しています。 上記3大教育学院試や公高校採試の専門数学過去問を見ると、出題量が解析>代数>幾何(ほとんど出題されてないか、選択で回答しなくていい)の順に思えます。また、自分の興味順も解析>代数>幾何です。理解度順は幾何>解析>代数の順です。 そこで、教育学の院生の方や近年公高校数学教師になられた方に質問です。近く4年ゼミの締め切りがあります。解析・代数・幾何どのゼミにしようか迷っています。ご教示下さい。

  • 大学院に行って教職

     大学(人文学部でマーケティングを専攻していました。)を卒業し、企業に勤めて3年目です。しかし最近になって、ずっと好きだった日本史に関係する職業に就きたいという想いが強くなってきました。それと同時に、趣味としてではなくちゃんと学びたいという気持ちもあり、日本史学を学べる大学院に入ることを考えています。卒業後は高校の教員になりたいと思っています。  そこで質問なのですが、わたしは教員免許を持っていません。院に通いながら教職をとることは可能なのでしょうか。また、院では一種免許を持っていると専修免許がとれると聞いていますが、わたしのように一種免許を持っていない者は一種免許取得後に専修免許について追認してもらえたりするのでしょうか。  あと、これは個人の問題なので質問すべきか迷いますが、今から勉強して今年の2月の院試に間に合うものでしょうか。みなさんはどのくらいの期間勉強に費やしましたか?特に、わたしは学部と専攻が異なるため専門試験に不安があり、来年は科目等履修生になって歴史学を勉強しつつ、その次の年に院を受験したほうがいいのかなぁ、とも思っています。

  • 大学院教育学数学専攻の入試対策について

     私は都内有名(早慶ではありませんが)大理工学部数理3年生で、出身県(西日本の)公立高校数学教師になりたいと思っています。   地方故、本年高校数学採用は3名でした。また、断トツの試験成績は別にして、専修免許や旧高師の広島大卒が有利との事も聞きます。あと1年で断トツの試験成績は自信がありません。  そこで、旧高師の筑波(旧東教)大や広島大、学芸大の大学院教育研究科数学専攻を志望しています。  今、数学と教職(任意単位)しか勉強していないため受験となると、(1校院試過去問から)やはり、教職系科目、特に論文や英語が不安です。皆さんにお聞きしたいのは、西日本の公立高校数学教師になるのにべストな大学院はどこかと言う事です。  また、教職系科目、特に論文や英語はどのようなテキスト、勉強が心配でしょうか?  事前研究室(教授)訪問は必要でしょうか?(学外生なので不安です。) 率直な意見をお聞かせください。

  • 大学院入試の英語対策について

    かねてよりの志望どおり、教育学修士(専修免許)修了後、地方の公立高校数学教師を目指し、他大学(筑波・広島・学芸)の大学院教育学研究科数学教育学への入学を希望している有名私大理工・数学系3年です。 まずはと、筑波・広島の過去問を入手したのですが、 その内容は筑波は中長文読解、広島はそれに空所穴埋め、整序が加わるというもので、文内容も特に教育学に偏るものでなく(理工系なので弱い)、難易もセンター英語の発音、アクセント、会話、英作がないようなものと感じました。 大学入試以来、これといった英語の勉強はしていません。ちなみに、3年前の英語のセンター試験は150点位(発音、アクセント、会話で稼いだが、読解ではとれてない)、で二次対策英語はやっていません。 残り院試までの9ヶ月、どんなテキスト(学参)で、どんなふうに勉強すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教採のための広島大か筑波大か有名女子大か

    地方公進学高校数学教員希望で代ゼミセンター総合偏差値58前後の1浪女子です。 地方公高校で着任後(採試については2次面接から)の抜群の学閥のある広大教数を目指しているのですが、高1.2時代は安全圏でしたが、周りの追い上げもあり猛追しなければ届かない位置です。公高校教員の両親は広大教に拘らず、公高校は理学で専門教科に力の付く九州理、筑波理、広島理、奈良女子理を進めます。偏差知的には広教≧九理>筑理>広理>奈良女子理みたいで、現成績では奈良女子理辺りと考えています。高から現在まで少しずつ偏差値が下がってきており、ここ2念願張り続け後2ヶ月ガンバレのご回答はご遠慮します。また、いわゆる地方2nd駅弁教、理は頭にありません。奈良女子理が浮上したことから、お茶理(届かない)、1浪ゆえ津田数学、東京理も視野に入れています。公高教員の前に院進も両親も理解しています。そこで質問です。 1.公高校教員は旧高師の広島、筑波(旧東京教育大)、奈良女子(女子高師 )の教育学部がつよいですか? 2.教育学部でなく理学部でも遜色ないですか? 3.4大卒と院卒専修免許があった方がいいですか? 4.女子大不要(無用)論を聞く中、奈良女、津田は除外した方がいいですか?

  • 学外からの院試対策

    都内有名私大数学4年生です。数学教育学に興味を持ち将来は地方公高校の数教員を考えています。 1.旧高師の筑波院教数 2.早稲田院教育数 3.学芸院教育数 4.駅弁院教数 5.教職予備校 を志望順に1>2>3>4>5と考えています。 筑波は倍率2倍弱、早大は部外者枠小との情報で、それぞれ受験科目がわずかに違います。(たとえば数学早大のレベルは理学系問題で難しい、筑波はセンター試験から大教養数レベル:自分の実力はこのレベルかな、英語辞書:筑波持ち込み、早大不可、研究計画書:筑波なし、学芸あり等。) 一番行きたいのは筑波ですが、、1殻をオーバーラップした対策か筑波に特化した対策がいいのか迷っています。

  • 理・津・女・上大どこに入学したら?

    理科大数学、津田数学、東女数学、上智情報理工(×純粋数学でない)に合格をいただいた地方の女子です。 将来は国立旧高師の筑波か広島の教育学数学に院進し高校数学教員を目指しています。 また、早稲教数(未発表)、国立前期は東工数を後期は広島教数を受験予定ですが、私大受験で一定の成果が出たことで、これら3校はモチベーションの低下で合格の自信がありません。両親も合格私大の中から進学を決めてもいいといってくれています。 純粋数学をみっちり4年間学び、院2年間で数学教育学を学びたいと思います。そんな中自分としては、津田、理科大>未発表の早稲田の順に進学が傾いています。 将来、院進、高校教師目指すのにどこがいいのでしょうか? 私は、専念できそうな津田か実績のある理科大かなと思っています。早稲田は理工受けるレベルでなかったので何か理工>教のヒエラルキーを感じるので。 どうか、よきアドバイス下さい。

  • 東京学芸大学について

    保健体育の教師を目指している高校生です! 進路について悩んでます。 具体的には、 1、東京学芸大学の保健体育 2、国公立の教育学部 3、筑波の体育学類 僕は東京学芸に行きたいと思ってます。教員志望の人が多いので刺激になるし、教育 ってものに関しても向き合える気がするからです。 けど学校の先生は、教育学部をすすめません。筑波をすすめます。 そこで東京学芸について知っている方や詳しい方、実際の雰囲気や進路に関する意見を聞かせて下さい。 教育大学と総合大学ではそれぞれどんなメリットがありますか?