• ベストアンサー

内容はデタラメでも文章能力で本当らしく装う回答

・・・という回答でも、「参考意見」の欄にチェックを入れておけば許されるのでしょうか?信じる信じないは質問者の自己責任ということで。 また、閲覧中にそういう回答を見かけた場合、どう対応するのが正しいのでしょうか。 「No○○の回答は間違いです」といった指摘回答をしてもよいのでしょうか。 あるいはスタッフに間違い箇所の理由を延々と説明する連絡をして、どちらが正しいかの判断はスタッフに委ねる、というのが良いのでしょうか。 あるいは見てみぬふりをするのが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.5

規約に従えば運営に通達するに留めるのがルールです。 しかし、本来のこのサイトに対する質問者の希望を鑑みれば、明らかな間違いは質問者の自己責任に任せるのではなく、指摘、訂正する事が必要だと思います。 質問者はその回答に対する正誤の判断が出来ないから質問しているのです。 また、過去に私自身が思い違いから間違った解答をした事がありますが、指摘して、訂正してくださった方には感謝しています。 ただし、指摘の方法として攻撃的なものは、回答の内容の如何に関わらず低俗な議論、口論に発展し、返って質問者の為にもならない事がありますので、注意して文章を考える事が必要です。 それでも議論に発展、悪くすると削除大賞となる可能性も有りますが、誤った内容を質問者が信じるような結果よりはましだと考えます。 もっとも、質問の内容によっては個人の「考え方次第」と言った回答が要求される事もありますので、回答が誤りかどうかを判断するのもかなり考えなければ成りません。 指摘、訂正の方法ですが、 〇誤った回答は読んでいない振りをして正しい物を投稿する。 〇問題回答の誤った部分に対し、別の角度から問題点を提示する等。 目にした中ではこの様な指摘、訂正が嫌味にならず、問題化しない可能性が高いと思います。 いずれにしても、善意の回答であれば、誤っていても攻撃ではなく、間違いを教えるという気持ちですることでしょう。 まあ、そうやって指摘、訂正されている内容のほうが誤りだったりすると目も当てられませんが。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

私は自分で調べる時の参考程度を求めているので、間違った解答でも構いません。自分も同じ勘違いをしやすいって参考例になる訳だから。 無料サイトなんだから、そんなもんかな。そんなもんでしょ。 回答者同士が喧嘩するのが一番困ります。私の質問文まで道連れ削除される時の悲しみって言ったらあ~た。なので、質問者の度量にお任せしてます。 質問者が不憫な時は、回答が出揃った後で、一番上に最新レスとして、要点レスを入れてあげれば良いんでは? 回答3要点と概要 回答2蛇足や誤回答の御回答、誤解等 回答1正論と王道 どのスレも、こんな感じでしょ。。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • ruby7
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.6

ああ、前にこういったのがありましたね。 パソコンで難しい専門用語ならべたてて、最後にこのファイル削除して下さいって回答 それ消したらWindows動かないじゃん・・・って自分は気付いたんで 直後に嘘つくな、それはやってはいけませんってレス入れたら削除されました。 結局、あの嘘回答にポイントが付与されて締め切られました。 それで後日同じ質問者から動かなくなりました。どうしたらいいですかって もうなんだかなーと思いましたよ。 まともな回答をするのが馬鹿らしくなりましたね。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

その場合は「指摘回答」となり禁止事項となる為、削除されます >質問に対する回答ではなく質問に対して補足要求の範囲を超えて指摘や批判をしています。 このばあい禁止事項に該当することになるので、「不適切な投稿」を選択してください。 <違反のチェックポイント> 質問に対して補足要求の範囲を超えた指摘や批判をしている 質問に対する回答を示さずに他の回答を指摘しているもの マルチポストや続きの質問の指摘 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=579643&event=FE0006 なり削除されます 誹謗中傷 OKWaveでは、下記の記述/投稿を禁止いたします。 特定の会員、または特定の質問や回答を批評、批判、中傷する記述/投稿 宗教や嗜好など、私的な事柄について批判、中傷する記述/投稿 特定の個人や団体を傷つけることを目的とする誹謗中傷的な記述/投稿 http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

noname#113190
noname#113190
回答No.3

私も不満で、管理者に相談しましたが、判断するのは質問者であり、回答者が他人の回答を批判してはいけないといわれました。 どの意見を信じるかは質問者の自由ですから、私は資料を示して自分の意見を書き、是非は質問者に任せることにしています。 特に気になるのが「**をやりたいのですけど、どうしたらよいですか?」という質問に、「出来ません」という回答を付ける方がいますけど、出来ないという根拠を示さないか薄弱で、工夫次第で出来ることが多いのですけど、こういった場合も淡々と方法と実例を示せば、質問者は判りますので、あえて他人の回答を否定しなくても、それでよいと思ってます。 また、明らかに真実と違う回答でも、規約違反ではないので、そういう見方もあると考えて、見て見ぬふりしかないです。 「枯れ木も山の賑わい」程度に考えればよいのではないでしょうか。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

noname#56568
noname#56568
回答No.2

正しい情報を取捨選択するのは質問者自身で、回答者ではありません。 それに回答内容が“絶対に正しい”必要もないように思えます。 あの回答者の回答内容は間違っているから「No.xxxは間違いです」と書くと、揉める原因にもなりますし、管理サイドも注意し編集するようです。 私も2・3度正しい内容を伝えようと頑張ってしまった事があるのですが、管理サイドから不適切な表現として編集&注意を受けました。 人間同士の情報交換の場ですから、それほど厳密にしなくていいと思いますけどね。 因って私は見ぬ振りをします。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

べつに名指しでNo○○と名指ししなくても、正しい回答をしておけば質問者はわかると思います。 私が回答した中に、次のようなものがありました。 No.1からNo.5までそれぞれ別の人が回答しているが・・・・全て間違い。 上のも含めて今のところ、私の回答・アドバイスで名指しはしていないが、質問者も正しい回答を選択しているようです。

expenditures
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私の質問に間違った内容の回答がついたので

    私の質問に間違った内容の回答がついたので 間違いを指摘したところ 論理の破綻した回答が返ってきました。 それをまた指摘したところ また論理の破綻した回答が返ってきました。 そういうやり取りを何度かやったら 最後は私が自分の主張に近い回答しか 認めていないといわれ質問自体が削除されていました。 私は意見の対立自体は受け入れる姿勢はあり 間違いだけを指摘しているのに こういう削除のされ方には怒りを覚えます。 削除した人間に知識がないか 間違いを指摘されたことに腹を立てた回答者が 報復でレフリーをやったとしか思えません。 何時間も時間をかけてQ&Aが完成していて 閲覧者に対しても有意義な内容になっていたのに 愚かな対応しか出来ないサイトの管理側に怒りを覚えます。 正直最悪な対応をされたと思いました。 こういう愚かな対応をされたときは謝ってもらえないのですか?

  • こういう回答も禁止ですか?

    こちらのサイトでは他の人の回答を指摘する行為は禁止のようですが 例えば「雨の日に傘を持っていなくて何か傘の代わりになるものを教えてください」と質問していて 1番目の回答者さんが「ざるを頭にかぶれば防げる」と回答していたとします。 それで私が2番目に回答をしてまずは質問に対する答えを述べた後に 続けてNO1さんの意見に対して 「ざるなんて普段から持ち歩いているわけないし仮にかぶっても雨に濡れるだろう」 と付け加えるのは禁止事項なのでしょうか? 今回は例が極端すぎたので質問者自体も回答の間違いに気づくと思いますが 明らかに間違いの回答だと私は分かっても 質問者さんは信じちゃうんじゃないのかなと思う回答をたまに見かけます。 しかもその回答者が専門家にチェックをしていればなおさらです。 それでもあくまでも判断するのは質問者さんで指摘してはいけないものなのでしょうか?

  • 「指摘回答」した方がよいとき

    「指摘回答」した方がよいとき 利用規約や禁止事項ガイドラインを見ていると、OKWaveでは、人生相談やイデオロギーのように異なる種類の回答が寄せられて必ずしもどれが正しいとは言い切れないようなものを、主に想定しているようにみえます。 一方で、法律や、コンピュータ、自然科学のカテゴリに多く見られるように、ある種の回答については間違いと断定できる場合があります。 後者のようなとき、質問者は一般にその内容の「正解」についてわかっていないからこそ質問するのだろうという素朴な前提に立つと、間違った回答がついて質問者がそれに気づかないことが少なからずあると思われます。 このような場合、投稿された回答に間違いがあったらそれを指摘してあげるのがむしろ親切に思いますが、禁止事項ガイドラインに記載されているような「指摘回答」に相当するかなと思って見て見ぬ振りをしています。 最後まで気づかずにいて、その間違った回答がベストアンサーに選ばれてしまったら、後からそのQ&Aを見た人がその間違った情報を正しいと思い込んでしまうという危険性があると思います。 仮に誰かが間違いを指摘したとして、「指摘回答」に相当すると当局が判断して削除されるというのはちょっとどうかなあと思います。 そうでなくて、「荒らしには放置、無視」で対応すると、間違いであることがどこにも指摘されないので、Q&Aを読む人に力が無ければやはり気づかずに間違いを正しいと思い込んでしまうということがあると思うんです。 唯一、間違った回答をした回答者本人が訂正の回答を投稿すれば、ガイドラインにも引っかからないし、間違いと質問者にも後から身に来る人にも気づいてもらえる、ということになりそうなのですが、間違いを書き込んだ人が気づかなければダメですし、何かヘンな気がします。 このようなケースではやはり見て見ぬ振りをするのが正しいのでしょうか?

  • 回答に対する他の回答者の指摘ってどう思いますか?

    タイトル通りです。 ここのサイトで回答してそれに対して他の回答者が間違いを指摘することってどう思いますか? また間違いを指摘するだけの回答者ってどう思いますか? ちなみにNo******の質問でありましたよね。とかはナシにして下さい。 私も過去の回答履歴でわかってしまう可能性があるので別のHNで質問させてもらっています。

  • 回答が間違っていることを指摘するのは違反行為?

    ある回答者が1つの質問の中でいくつも回答していて、その回答に誤りがあるのは明白なので、何人かの回答者がそれを指摘しています。ところが、誤りを指摘した人の回答は削除されたり、指摘している部分だけを削除されたりして、誤りのある回答はそのまま残っています。判断は質問者の自己責任かもしれないけど、正しい回答が削除され、誤った回答が残される・・・・・これが、ここのルールですか。

  • 回答するときに

    教えてgooで回答をしたり、Q&Aを閲覧する時に、回答者・質問者のプロフィール欄・回答履歴って見たりしますか? 誰もみてないだろうなと思いつつ日記感覚で小まめに「自己紹介欄」を更新しているのですが、プロフィール欄や履歴って見ている人いるのかなと思い質問させて頂きました。

  • 明らかに間違っている回答が投稿された時・・・

    こんにちは。 よく英語カテをチェックしています。 そこで時々明らかに間違っている回答に遭遇することがあります。 カテが違っても、こんな時、皆さんはどうされていますか? 回答者が他の回答者さんにコメントすることはマナー違反ということなので、自分の回答の中で、「この英文の場合、~~~ではなく、○○○としなければ意味が通らなくなってしまいます。」のようになるべくさりげなく訂正するようにしているのですが、それでいいのでしょうか。 それとも単に正解を書いて、間違った回答についてはスルーした方がいいのでしょうか。  また回答の中で示された英文にたくさん明らかな文法的間違いがある場合、一々指摘するのも嫌味なので、それこそスルーしてしまっているのですが、質問者さんがその回答を鵜呑みにしてしまったら可哀想かも・・・とちょっと悶々としてしまいます。 どの回答を採用、参考にするかはもちろん質問者さんのご意思と責任で私が他の回答者さんの誤答に対して責任を感じる必要はないのですが、誤答に出会うと「あぁ・・・」とため息が思わず出てしまいます。 OKWaveに参加してまだ日が浅いので、皆さんどうされているのか教えて頂けないでしょうか。 回答者さん達はどのように他の回答者さんの誤答に対処されているのかぜひお聞きかせ下さい。 また質問者さんは回答の間違いに気付かない場合、他の回答者さんから指摘が入った方がよろしいですか?

  • 人の回答を、自分の回答に引用していいか。

    登録してしばらくほっておいたのですが、ここ数日、教えてgooをあちこちと閲覧してるものです。 参考になるならと、回答を書きこむことがありますが、名指しでなくても、こちらが書いた回答の中から「その一文はおかしい」というようなことを、理由もあげずに他の人が回答の中で指摘したりしてると、ガックリきます。 逆になるかもしれませんが、あきらかに間違った回答に、質問者の方が納得したようなお礼を書いているのを読むと、指摘したくなるのですが、こういう場合でも、あくまで質問者と1対1のつもりで、その部分は言わないで、別の(内容的には、逆の)回答を書き込んだほうがいいのでしょうか? 禁止事項の中に、 「その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。」 とありますよね。

  • 他の回答者に対する批判回答

    ここのQ&Aコミュニティーでは回答に対して他の回答者が反対意見を投稿するのは禁じられていないのでしょうか? 禁止事項ガイドラインには『指摘回答』として『内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判』として禁じられているようではありますが、実際には質問者の質問内容に対する回答と言うより、他の回答者に対する回答を批判するのを目的としたような投稿をされる方もいらっしゃるようです。つまり質問者が求めてる答えと全く関係ない反対意見です。 『スタッフ連絡』するも削除、編集等の対応がないようで、これは禁止行為に当たらない事だと理解してもいいのでしょうか?

  • 回答文に決定的な言葉の間違いがあったら指摘する?

    回答者の文章に タイプミス・誤変換の可能性が極めて低い 本人が勘違いしていると思われる決定的な言葉の間違いがあった場合、 お礼欄や補足欄にて そのことをお知らせしてあげますか? 回答文の意味そのものは伝わってくるので 私は文章間違いの指摘はしない派です。 ただ、以前 学識経験者を名乗る方が一般人の勉強不足を批判するような内容の回答を寄せて来られた際、 学校で習うレベルの慣用句を誤って使用している部分があり、 プライドの高さがにじみ出ている文章の中でそこだけが悪目立ちしているなぁと感じたことがあります。 もちろんその点には触れず、回答に対するお礼を差し上げて済ませました。 「指摘してくれたほうが助かる」という人もいるようですが、 その相手がそういう考えかどうかは判断つきにくいと思います。 ともすれば単なる揚げ足取りと受け取られ、迷惑がられそう・・・。 質問文の文章間違いを回答者が指摘している場面はよく見かけますが、 逆の指摘は立場上しづらいから、あまり見かけないのでしょうか? (回答してくださった方=上の立場) そもそもお礼欄は「お礼」を書くところだから、 そういった指摘をする場ではない!と言う方もいそうですね? 皆様の見解を教えてください。 また、過去に質問者の立場から 回答者の文章間違いを指摘したことがある方はいらっしゃいますか? 相手方からはどのような反応があったのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。