• ベストアンサー

互換ファイル作成プログラムは著作権侵害?

互換ファイル作成プログラムについて質問です。 あるデータをWEB経由で送信するシステムがあります。 入力は専用システムであるため、コピーや貼付けが自由にはできません。 このシステムには、入力したデータをパソコンに保存する機能があり、保存したデータを呼び出して、送信することができます。 保存ファイルはバイナリ形式なのですが、何とかデータフォーマットを解読することができました。 そこで、エクセルVBAを使って保存ファイルと同じ形式の互換ファイルを作るプログラムを作ってみました。これで、入力がだいぶ楽にできるようになります。 ここからが質問です。 この互換ファイル作成プログラムをシステムを使っている不特定多数に公開することは著作権侵害とか何か違法行為となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

>何とかデータフォーマットを解読することができました なかなかやりますね。 データフォーマットに特許権があるのでしたら、 互換ファイル作成プログラムの方にライセンス問題が発生してきます。 Mpeg2、Gifといったところの問題は有名でしょう。 システムを特許申請する場合があります。 コピーや貼付けが自由にできないのは囲い込みの一環かもしれません。 普通は便利ツールは利用者を促進するので歓迎なのですが、 囲い込みが崩れ、ユーザの流出につながるとなると問題でしょう。 それを防ぐための特許申請ですから看過できる話ではないですが、 といって類似商品の売り出しでもないので、 ここでの法的見解は少々難しいものがあります。 その他、システム導入時に契約書類があればそちらが優先します。 まずはそちらを確認のうえ、開発元に確認されるのが筋かと思います。

namukara
質問者

お礼

システムの契約書といったものはないのですが、開発元に確認することとします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

ありそうなのはハックしたファイルフォーマットに何らかの特許が取得されているケースですかね? どんなにその専用システムがショボくても、別の入出力手段をあなたが提供することで、商売の邪魔をしていると取られそう。

namukara
質問者

お礼

特許の問題は気づきませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう