• ベストアンサー

携帯会社が無くなる時

現在絶滅寸前のツーカーでファミリー割引を適用し使用しております。 基本料金5000円、無料通話代5000円のものです。 (旦那との通話・メールがメインで休みの多い月は余り、出張の多い月は繰越されてきたので通話料10000円・・・結局は毎月2台計10000程度で使っています) 私としては今の携帯も買ってから2年、電池の持ちが悪くなってきたので買い替えを検討しております。 が、一緒にファミリーとして使っている旦那が『キャリアが無くなるまで使ったらどうなるのか知りたい』と買い換えに反対です。 私は来年3月のサービス終了で使えなくなるだけだと思うのですが・・・その他なにかあるんですか? (以前会社の上司が初期(アナログ?)のDoCoMoを使っていて、そろそろ換えてくださいと本体の好きなのを貰ったとか聞いて多分無くなる時はどうなるのか興味があるのだと思うのですが) また、他キャリアへの買い換えはどこの会社を選択すると上記に書いた条件程度で使えるでしょうか。 無料通話時間帯があるプランも見ましたが通話時間帯は適応外のようです。 (旦那の出張中の通話は夜遅い時間、または朝早い時間が殆どです) 諸事情で2台とも名義が私なのですがキャリアを換える時に1台を旦那名義にしたいと考えております。 この場合、旦那名義にした方はこれまでの電話番号の引継ぎ不可やAUにした時はこれまでの使用月数引継ぎ不可と言うことになりますか? 質問が多くなってしまいましたが答えられる部分だけでも良いので回答の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ツーカーからAUに変えるつもりで、聞きに行きました。まだ実際に変更していないのですが、ツーカーでの使用年数は引き継げるようです。 名義も私から娘にしようと考えていると言うことを伝えたところできますと言う返事をもらいましたが、条件があるみたいで詳しいことまでは聞いていません。 今月中だと0円機種も選べるけれど、来月になると新機種が出てくるので0円機種がなくなるといわれたのですが・・・。(営業成績のばすため?)とりあえず今月か来月あたりAUに変えるつもりです手手数料も要らないといわれたので。

3105MAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 条件はあれどもAUの場合は使用月数引き継げるんですね。 いつも買い換えの時にお世話になっていたお店に聞くと今買い換えるなら調べるけど今換えないなら調べないと言われたもので^^; >今月中だと0円機種も選べるけれど・・・ その新規種の次が出てくるころにはまた同じこと言われそうなので私の場合は急ぐ必要はなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 確か、2008年3月までならポイントも引き継がれるようですが、それも無くなります。  さらに、とある期限により(忘れました)使えるポイントが1/3になるそうです。ですので、変えるなら早めの方がいいと思いますよ。

3105MAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >さらに、とある期限により(忘れました)使えるポイントが1/3になるそうです。 ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした。 今度いつもお世話になっている携帯屋さんにでも聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.4

ツーカーからの変更ですと、auが一番無難でしょうね。 利用期間の引き継ぎ、手数料無料となります。 また、EZweb@mailであればメールアドレスがそのまま移行できます。 スカイメールの機能はauにはないので、番号対番号のメールはCメールを使います。 質問者様の現在のプランはファミリーズのMVPシルバーでしょうか? 月によって通話料の変動が激しいものと拝察します。 ご主人との通話/メールが多いのであればソフトバンクのホワイトプラン手です。(但し、手数料がかかります) ホワイトプラン基本料980円で、夜9時~深夜1時を除いてソフトバンク同士通話料無料になっていますので家族で通話するのには最適と思います。 ソフトバンクでは、利用期間の引き継ぎを行ってくれるのでツーカーの明細を持って行けば利用年数を引き継いでくれます。 ソフトバンクは、以前からツーカーとのスカイメール相互受信ができたので、SMSを使えば旧来ツーカー/ソフトバンクの相手との番号メールがそのまま使えます。 私も実はツーカーのユーザーだったのですがソフトバンクに変えました。 私の場合BESTを中途解約することになったので解除料9900円×2台かかってしまいましたが、今後支払う基本料を考えると十分メリットはあると思っています。

3105MAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりAUが一番無難ですね。 利用期間の引継ぎは結構大きいですもんね。 私はツーカーホン関西ですのでhisa1972様の仰っているプランではありません。 ツーカーV3スーパーです。 このプランに変更後2年以上が経っているので特に解約の違約金はないはずです。 ホワイトプランも見たのですが会話時間帯を考えると無料の恩恵には預かりにくいようです。 キャリアをどこに変えてもアドレスの一つは失いますが、AUの場合のみEZWEBのアドレスは引き継げますもんね。 旦那と相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amu4776
  • ベストアンサー率46% (111/237)
回答No.3

>諸事情で2台とも名義が私なのですがキャリアを換える時に1台を旦那名義にしたいと考えております。 >この場合、旦那名義にした方はこれまでの電話番号の引継ぎ不可やAUにした時はこれまでの使用月数引継ぎ不可と言うことになりますか? どちらもauに番号引き継いだまま移行できるはずですし、 名義変更というサービスがあるはずです。 コレで解決しませんか? 手数料は持って行かれると思いますが。

3105MAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AUに変更後名義を変える形になるのでしょうか・・・。 いずれにしても#1様も可能だと仰ってくれましたし方法はあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> 以前会社の上司が初期(アナログ?)のDoCoMoを使っていて、 > そろそろ換えてくださいと本体の好きなのを貰ったとか聞いて それは停波に関する規定がなかったからではないでしょうか? 現在は規定もあるし停波前の告知もきちんとあるので、停波するときは停波するだけなのではないかと思います。 ただ、やはりツーカー停波の際にツーカーユーザーをどう扱うのかは興味はありますね。 ちなみにツーカーは昨年10月からauに機種変更するように告知をしていますね。機種変更にはポイントが使え、番号・アドレス・利用期間も引き継げ、手数料も無料。地域によっては1350ポイントプレゼントなども行っている。 これが告知を無視したことで、ポイントも番号・アドレス・利用期間も消え、手数料が有料になってしまうともったいないことになりますね。 http://www.kddi.com/tu-ka/news/070201_01.html そういう移行特典を捨ててでも停波時のユーザー扱いを見たいか、素直に移行特典で移行しておくか、どちらがいいかですね。

3105MAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよねぇ。 告知はきっちりしてますし特典も色々つけてるのにこれ以上ないですよね。 説得してサービス終了までにはキャリア変更したいと思います。 長年使い続けている番号が使えなくなる方が痛いです。 各キャリア色々とプランや割引を発表していますが質問で書いた条件程度で使用出来るのはどこになるのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモの携帯を使っていますが、彼女とよく長電話するので、

    ドコモの携帯を使っていますが、彼女とよく長電話するので、 通話料が高くて困っています。余っているドコモの携帯があるので、 自分名義で新たに2台目として契約をして、現在家族で入っている ファミリー割引に加入すれば、一台目の携帯とはいつでも24時間 通話無料で話せるので、彼女に2台目の携帯を使ってもらえば月の携帯代を 安く抑えられると考えたんですが、現実的に可能でしょうか?また二台目の月額は 一台目との通話のみに使用で3000円以下に抑えられるでしょうか?  携帯に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 安い携帯会社について

    現在、ウィルコムに加入しています。 友達と持っていて、専用電話にしています。 普通にはドコモを使っています。 ウィルコムは、現在機種代月1520円と話し放題月2762円、W-VALU割引ー1067円で、月々だいたい3300円を払っています。 機種代は来年の5月で終わるので、それ以降は2900円くらいになると思います。 最近、ドコモやau、ソフトバンクなどでも話し放題のプランが多数でてきていて、迷っています。 家族割りというのは、自分名義の携帯同士も24時間通話無料なのでしょうか? 残りの機種代を払って、他社に変更しようかと考えているのです、どこが安いのか教えてください。 自分名義の携帯をもうひとつ作って相手に渡したら安くできるというのを、携帯ショップできいたのですが。 ○2人で専用電話として使う。 ○休みの日はほとんど通話しています。(ドコモの注意事項に、あまりに通話が多いと回線を切るなどかいていたのでそのへんも 気になっています。) ○通話にしかつかわない。 というかんじなのですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ドコモ携帯について

    ドコモ携帯に詳しい方、教えて下さい!基本料金に無料通話分が含まれていますが、その月に使用がなかった場合は翌月に繰り越されます。ファミリー契約で二台契約していますが、この二台に無料通話料金は振り分けられないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 月々が安い携帯は何がいいでしょうか?東京です

    今auで3台家族割で契約しております。1台はWINでプランssで通話料月1000円くらい、ダブル定額で月約4万~5万パケットくらい使用しております。残りの2台はメール、通話をほんの少々という感じです。 またこれから家族の小学生に1台予定しております。 GPSもついていて子供に持たせるのは安心感もあるのですが、他のキャリアでもそのような物があれば柔軟に考えたいと思っております。 この状況でなにが月々安いキャリアはどこがいいでしょうか? 仕事ではつかいません。またほとんどの生活は東京で出張とかはありません。

  • softbank携帯

    softbank携帯を自分名義で二台契約した場合、その二台間での通話料は24時間無料になるのでしょうか?

  • FOMAファミリー割引について

    先週旦那と一緒2台のFOMAを購入しました。 初めてドコモを使うから、まったく分からないんで、 教えていただきたいです。 いちねん割引とファミリー割引を申し込みました。 私のプランは39+パケットパック10 旦那は49+パケットパック10 (1)いちねん割引+ファミリー割引について  二人とも同じ率で割引でしょうか?それとも  副回線だけ割引でしょうか? (2)家族内メール無料について  ドコモのサイトで、 「iモーションメール 無料 fomaの場合  iモードメール   無料」  私の理解で、家族内xxx@docomo.ne.jp宛てに送信するメールが無料となります。って大丈夫でしょうか?  ただ、次の日に料金を問合せすると、旦那とのメールも金額に反映されてしまった。 料金問合せ内容でメール無料が反映されなくて、請求する時に精算する名のでしょうか?  ドコモのメールが楽しめそうだけど、よく分かりませんが。 (3)無料通話料の繰り越しについて  サイトであるflashを見たけど、理解できませんでした。  例えば、わたしの方はよく余ってる。  仮に、無料通話料1000円。3月は600円使いました。  余った400円を4月へ繰り越す。4月は700円使いました。  。。。。その後、よくわかりませんが、4月の無料通話分は1000円+400円。四月使った700円はどこから減らしますか?多分、今月の1000円から減らして、5月料金を請求する時に、3月余った400円を旦那に上げる? 以上、教えてお願いします。

  • 携帯電話をどこの会社にするか悩んでます。

    携帯電話をどこの会社にするか悩んでます。 今、auの携帯を使っています。 しかし、よく電話をする彼女は携帯がソフトバンクです。 auとソフトバンクでは電話代がかなりかかってしまうので、機種変更、2台目というのを考えて、今いくつかの案があります。 (1)auからソフトバンクに変えてどちらもソフトバンクにする。 (2)ウィルコムを2人で持つ。 (3)家族間通話無料ができるように、au(彼氏)もしくはソフトバンク(彼女)を本人名義でもう一台契約して、2台目を相手に渡す。 (1)~(3)のどれが良いか、料金的にはどんな感じか教えてください。 どの方法でもほとんど電話のためだけにしか使わないので、最新機種などではなく、型は古くてもかまわないと考えています。 それと、(3)の本人名義で2台契約してそれが家族間通話無料というようになるのか分からないので、そのようにできるのか聞きたいです。

  • スーパーボーナス一括

    先日、運よくスーパーボーナス一括9800円を購入できました。 私の名義で2台買っていて、ホワイトプランの適用は来月からです。 9月1日から1~21時のソフトバンク間の通話は無料ということなのですが、 この私の買った2台の間の通話はいつから24時間無料になるのでしょうか? 店員さんに詳しく聞けばよかったのですが・・・ ご存知の方、よろしくお願いします!!!

  • ウィルコムから携帯会社を変えるとしたら・・

    現在、両親・旦那・私はウィルコムを使っていますが、ウィルコムの電波の悪さと電話機のバリエーションのなさを理由に他社携帯を検討しています。 (昔は、無料通話はウィルコムだけでしたが、今は、ほとんどの会社で無料通話があるようですし。) 下記のような場合、どの携帯会社のどのプランがおすすめでしょうか。 携帯会社を変える上で参考にさせていただきたいと思います。 ・両親と旦那と私は全員ウィルコムだが、全員他の携帯会社に変える (つまり、「同じ携帯会社同士無料」や「家族間無料」などのプランを使える) ・母と父は、家族間しか電話しない。メールも滅多にしない(月に2~3通) ・私と旦那は、それぞれ月70分ほど他社携帯に電話する ・母と父と旦那は、電話機の種類にこだわりはない ・私は、電話機をこだわりたい ・私は、路線案内や地図など、ネットも活用したい 以上の通りでしたら、いかがでしょうか。 ちなみに、 私:6000円 母:2300円 父:2300円 旦那:6000円 が現在の月の携帯支払い額です。 他社にすることで安くなるといいのですが・・。 携帯に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性と同携帯会社の携帯を契約、ポイント下がる?

    ソフトバンクだと無料通話ができるし、8月のドコモの通話料が2700円だったから、コストパフォーマンスだけでとりあえず2台持ってますが「重い」と思われますか?メールでSBの番号教えたら着信がありましたが。。。 また、アリにしてもSB同士の通話マナーがあれば回答ください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の用紙切れ問題について解決方法を探っています。
  • はがきをセットしているのに用紙がないか正しく給紙されない問題について、EPSON社製品の対応策を教えてください。
  • 何度やっても用紙切れの警告が出るEPSON社製品の解決方法を教えてください。
回答を見る