• ベストアンサー

あれ!?できちゃった!

dfkshの回答

  • dfksh
  • ベストアンサー率19% (64/323)
回答No.3

某ゲーム機の修理です。 自分の力でがんばりました。このとき 「んぁ~んだ、やればできる!」 と思いましたね。 しかし、修理が終わったあと、一本ネジがあまってしまいました^^;

noname#89789
質問者

お礼

dfksh様、こんにちは、ご回答有難うございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 むむっ!某ゲーム機の修理とな? なるほど、ご自身のお力で修理をされて、正確に稼動したときの喜びはひとしおでしょうね。(^^) しかし、かたわらには余ったネジが一本・・・ さてさて、これは如何なものか・・・ 願わくば、せっかくご自身で修理されたものが稼動するのに支障が有りません様に。^^; 結構ありがちな事かも知れませんね。参考にします。 早速のご回答有難うございました。(07/01/14 日 10:29)

関連するQ&A

  • どうぞ このまま・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 仕事を終え、帰宅後一杯やって既にほろ酔い加減です。(苦笑) 琥珀色の液体は今日も優しく、心地良いひと時を与えてくれます。 今宵もお供の音楽は、懐かしのフォーク・ソング・・・ 今、丸山恵子さんの「どうぞこのまま」に聞き惚れています。 http://yooy.jp/douzokonomama.html 明日の「戦闘(仕事)」を控え、束の間の休息、でも、許されるならば・・・ 「どうぞこのまま」そうお感じになった時、お有りですか? よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼が遅れる場合もありますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 なにぶん、本日は酔いも廻りましたので、これにてご無礼します。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 「大阪」を唄った曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 実は、以前のIDのときに「東京を唄った曲」に関して質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2307661.html?check_ok=1 今回は、その「大阪」版です。 皆様おなじみの曲、思い入れのお有りの曲などがありましたら、ぜひお教えください。 その曲にまつわる貴方なりの思い入れ、エピソードなどがお有りでしたら、 差し支えのない範囲で、併せてお教え頂ければ尚幸いです。 今回は、「大阪府」に限らず、「大阪」の心の琴線に触れるものもお願いします。 なにぶん音楽に関しての知識が乏しいので、気の利いた相槌が打てない場合が 多いかも知れませんし、つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼が遅れる場合もありますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 小さくなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 以前のIDでも、この「アンケートカテゴリー」にお世話になりました。 しかし、多くのご回答が着き、それに丁寧にお返事をされているご質問のページの カーソルの小さい事!見習わなくては、と思いつつも、なかなか真似できません。 情けない話ですが、自分の立ち上げた質問ページのカーソルは小さいほうがイィ!^^; 皆様には、「小さいほうがイィ!」とお感じになるもの、お有りですか? よろしければお教えください。 大変申し訳ありませんが、11月19日(日)より随時お返事させて頂きます。 つたないお返事しかできませんし、遅れる場合も多々ありますが、 悪しからずご了承いただければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、よろしくお願いいたします。

  • 「お礼率フィルター」って欲しい?

    「お礼率○○%以下の会員の質問は表示しない」みたいな感じで。 これを設定したら、フィルターにかかった質問は全て非表示になります。 お礼しない無礼な質問者の相手しなくても良くなります。 どうですか?

  • 「離れてなくっちゃ!・・・?」

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 遠距離恋愛は、なかなか成就しないと聞きます。 お互いの求める気持ちとは裏腹に、二人には物理的な隔たりが有り、それが引き金となって・・・ まぁ、これについては、この辺でやめておきます。(苦笑) 毎日自家用車で通勤していますが、たまに、やたら近づいて運転する車両に出くわします。 「そんなに引っ付いてたら危ねぇだろ!さっさとあっち行け!・・・」 やはり、安全のためには適正な車間距離は必要と感じます。 他に、「離れていたほうが良い、好ましい」事例はありますか? 思いついたもの、よろしければお教え下さい。 拙いお礼しか出来ませんが、随時させて頂きます。 遅れる場合もありますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 「新年」に欠かせないものは?

    皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 会員再登録の40歳代男性です。 新しい年となりました。皆様それぞれの「新年に欠かせないもの」 お有りでしたら、よろしければお教えください。 私は・・・月並みで申し訳ありませんが 「初詣」「仲間との同窓会」といったところでしょうかね・・・^^; 初詣は毎年行きますし、中学時代の仲良しとの同窓会が楽しみで 帰省するようなものです。(^^ゞ 思い出を肴に今日もちょっといっぱい・・・ つたないお返事しかできませんが、随時させていただきます。 お礼が遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 「申し訳無いが・・・気分がいい」と思うとき

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 久しぶりに土曜日が休みになりました。 朝からこのサイトをのぞき、ちょっと一杯、もう一杯・・・ 傍らの琥珀色の液体が、あっという間に減ってゆく・・・ 飲むほどに、酔うほどに、想いは馳せ・・・ ほろ酔い加減でお礼文書いたり、支離滅裂な回答したり・・・ さぞかしご迷惑をおかけしたことでしょうが、どうかお許しください<m(__)m> さてさて、夕方からはお誘いが・・・そろそろ支度しなきゃ・・・ 申し訳無いが・・・気分がいい・・・ そうお感じになったとき、お有りですか?よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、明日より随時させて頂きます。 いつもこんな調子なんで、お礼が遅れることも多々有りますが、 悪しからずご了承頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 「別れ」を歌った曲で思いつくものをお教え下さい。

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 ♪もう会えないけれど、忘れないわ・・・ http://www.iichiko.co.jp/design/CM/index.html# ある焼酎のCMの曲です。自身がこの酒を愛飲するからでもありますが、(^^ゞ なんとも切ない響きを持つこの曲が気に入っています。 秋は、いろいろと物思いにふける季節でもあります。 いささか変な質問で恐縮ですが、「別れ」を歌った曲で、貴方のお気に入りが有りましたら、 ご教示いただければ幸いです。 その曲がお気に入りの理由やエピソードなどが有りましたら、併せてお教えください。 なにぶん、音楽の守備範囲が狭いので、気に効いた相槌が打てない場合が多いでしょうが、 悪しからずご了承くだされば幸いです。 つたないお礼しかできませんが、明日10月15日の夜から、随時させていただきます。 本日はこれにてご無礼します。御礼が遅れることも有りますが、宜しくお願いいたします。 ※この質問をもって、abure-monとしての活動を終了させていただきます。ご愛顧有難うございました。

  • 貴方の「実感が伴わないもの」をお教え下さい。

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の中年男性です。 過去に似た質問も見受けましたが、再度質問させていただきます。 恥ずかしながら、会社都合により失職に甘んじており、やっとの思いで働き口を見つけました。 (この辺は、登録時にプロフィール欄を編集できれば良いのですが、どうも出来無いみたいで^^; ) 世間では「いざなぎ景気」を超えた!なぁんて言ってるようですが、中高年の雇用には、 相変わらず厳しいものが有ります。「景気が良い」との表現も、いまひとつ実感が沸きません。 皆様の日常で「実感が伴わないもの」などがありましたら、差し支えがない範囲で、お教え頂ければ幸いです。 参考までに、大まかな区分(学生、会社員、主婦)なども差支えが無ければお教えくだされば幸いです。 つたないお礼しか出来ませんが、随時させて頂きます。遅れる場合はあしからずご了承願います。 本日はこれにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 「もういいよ、止めようよ、そんなこと・・・」と感じたこと

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 過去にも同様なご質問が有りましたが、質問します。 とかく、このサイトではマナーの悪さが目に付くようで・・・ お礼をしない質問者に、ひとの“アラ”を探す回答者(多少自分にもこの傾向有り・・・汗;) まぁ、このサイトのことを憂うよりも、現実社会に目を転じれば・・・ 女性を「産む機械」などとのたまっても大臣を続けるかたに、相も変わらず政治家と金の癒着・・・ 暮らしのちょっとしたマナー、他にも、たくさん・・・ いい加減うんざりです。貴方が「もういいよ、そんなこと・・・止めようよ」 とお感じになることがお有りでしたら、よろしければお教えください。 (まぁ、この場でご意見を述べられても、世の中が変わるものでもありませんが・・・) 拙いお返事しか出来ませんし、遅れがちになりますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。 ※都合により、2月18日(日)より、お返事させて頂きます。