• ベストアンサー

お食い初めについて

お食い初めについて調べています。 地域ごとの特色を知りたいのですが、お食い初めについて知っていることなどがあれば教えてください。 どこの地域かも一緒に書いてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

数年前孫の食い初めは、次の様に行いました。 私の育った家は伝統も格式もありません。 教養辞典などは読みましたが、養い親がとか,親族を招待して・・ などは、若夫婦も先方さんの親御さんも遠方ですし、あまり,興味はなさそうなので、夫婦と子・私のたった四人です。両家とも祖父はいません。 本当に、形ばかりでしたので,参考になりますかどうか。 神奈川県在住 100日目に,一生食べ物には困らないようにと,願いを込めて・・。 離乳食の始めの日と言う感じでした。 お宮参りで,神社から記念品に,子ども用の瀬戸物を頂きましたので、 それを使いました。 (五点そろい・・飯碗・汁碗・ふた付き碗・皿浅深各一枚)・・やはり1汁3菜ということでしょうね。 以降使用する壊れない樹脂製の物を、当日テーブルに並べました。 デパートに、赤飯と尾頭付き(鯛の塩焼き)と、八種類ほどの日本料理のセットを頼み(焼き物・煮物・蒸し物)、汁はハマグリで自家製・・。 香のものと果物も用意しました。 ベビードレスを着せ少しお洒落な姿で椅子に座らせ、 食べる真似をさせて終わりです。 お宮参りの記念写真は、眠っていましたので・・。 100日目に,もう一度、記念写真を,写しました。 この準備が大変・・。親も正装(夫婦和服でした)しましたから・・。 熨斗目を、赤ちゃん自身が、しっかりと、かけてとても、きれいに映りました。 昔の赤ちゃんは,この時期に写すことが,多かったとか・・。 当日の費用は、外孫ですが初孫でしたので私が総て持ちました。 娘には何人かの友人が居ますが,当日のドタバタや写真・料理もふくめて ”やり過ぎ”とあきれられているそうです。

関連するQ&A