• ベストアンサー

HPで閲覧専用のデータベース

Spurの回答

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

phpでプログラムしてpostreSQLを操作するのが一番だと思います。 しかし、そのためには、phpが使え、postgreSQLがインストールされたサーバが必要です。 (#当たり前ですね)

kensiro
質問者

お礼

すばやいお返事ありがとうございました。 しかし、私には、ちょっと手が届かない分野ですわ。 アクセスでは無理なのですかね、やはり・・・。 もう少し、勉強してみます。

関連するQ&A

  • 検索結果を単票と一覧で表示させたい

    ◆環境ですが windows10 ACCESS2010 ◆やっていること クエリに抽出条件を設定「フリー検索」して検索結果を単票フォームにて確認しています。 ◆やりたいこと 検索結果が多いと単票フォーム「件数が少なければ単票閲覧で完結」を行ったり来たりと面倒もあり、単票フォーム「検索結果」にコマンドボタンを配して、検索結果を一覧フォームで表示させたいと思っています。検索結果の単票フォームは画面上に残したいと思いますので、別フォームを作成して一覧表示できればと考えています。 ◆オブジェクト ・フォーム名:昔話と迷信のフリー検索クエリ種別 ・クエリ名:昔話と迷信のフリー検索クエリ種別「抽出条件:Like "*" & [ 種別検索「人間・動物・物」 ] & "*"」 以上ですが、宜しくお願いします。

  • 【Access2000】レコードの抽出方法

     Access2000を使用してデータベースを作成していますが、抽出条件でつまずいています。  具体的には、  【1】選択クエリーAを基に作成したフォームA(単票形式でレコードを1件ずつ表示)があります。  【2】フォームAの中に単票形式でレポートを出力するマクロボタンが有。  【3】現在はマクロボタンを押すとパラメータで「データNo.?」と入力してもらう形になってレコードを1件抽出する形になっています。    ※画面上に表示されている「データNo.」フィールドの数値を入力してもらう形です。  質問についてですが、今のところはパラメータを入力してもらいレコードを抽出→レポートを出力していますが、パラメータを使わず、現在、フォーム上に表示されているレコード(表示されている1件)を抽出する方法はないかと壁にぶち当たっています。  言い換えれば、レポートを出力する際の元になるクエリの抽出条件で「現在、表示されているレコード」をどのように記述すればいいか、もし御存知の方がいらっしゃいましたら御教示お願いいたします。

  • 帳票から単票フォームへの表示がうまくいきません

    ACCESSを始めたばかりです。 帳票表示されているレコードを単票フォームで表示させたいです。 テーブル「売上データ」がありこのテーブルを使って帳票用と単票用のクエリを作成、それぞれに対してフォームを作っています。 「売上データ」には、オートナンバーで No があり、これを主キーにしてあります。 クエリ Q帳票   フォーム F帳票 クエリ Q単票   フォーム F単票 フォームF帳票には、レコード内にボタンをおきました。 ボタンには、下記のマクロをつくって イベント クリック時 のところにいれました。 マクロ フォームを開く  フォーム名 :F単票  ビュー   :フォームビュー  フィルタ名 :  Where条件式 :[No]=[Forms]![F帳票]![No]  データモード:  ウィンドウモード:ダイアログ フォームF帳票 で、検索窓を作って検索した一覧の中から単票表示したいレコードのボタンをクリックして単票フォームをダイアログで開かせたいです。 上記のようにやってみたのですが、単票フォームは開くもののデータは空白になってしまいます。 ちなみに、作ったマクロを実行してみると Forms!F帳票!No とパラメータの入力を求められるので適当な数字をいれるとその数字に該当した単票フォームが開きます。 WEBで探して同じような感じで作ってみたのですがうまくいきません。 どこが間違っているのでしょうか? ちなみにクエリ Q単票 の Noの抽出条件に[Forms]![F帳票]![No]をいれてみたりもしましたがうまくいきませんでした(空白で単票が開く) 何卒よろしくお願いします。

  • Accessでデータベースを作っています。

    Accessでデータベースを作っています。 先日、こちらで質問をさせていただいて、クエリで複数のフィールドを対象にデータを検索する ことはクリアできました。 ありがとうございました。 ご指導に基づき、4つのフィールド(仮にA,B,C,D)について、クエリの抽出条件に  Like "*" & [Aを入力] & "*"  Like "*" & [Bを入力] & "*" ・・・ とそれぞれ設定してパラメータ入力を求め、4つの条件すべて、または一部のみ設定して検索し、 正しい検索結果が得られました。 今度は、検索用のフォームを作成し、フォームで入力した条件をクエリに送って、同じ結果を 得たいと思うのですが、以下の方法では正しい検索結果が出てきません。 ・フォームに検索用のボックスをA~Dまで4つ作成(ひとつはコンボボックス、あとはテキスト) ・クエリの抽出条件に、それぞれ以下を入力     Like "*" & [Forms]![Q_form(作成したフォームの名前)]!                       [A(それぞれの検索ボックスの名前)] & "*" ・フォームに「クエリの実行」のコマンドボタンを配置 パラメータで入力する代わりにフォームを使いたい、というものなのですが(パラメータ入力 よりも、コンボボックスを使って値を選ぶ方が検索する人には使いやすいかと思って)、どうしたら うまいこといきますでしょうか。。 教えてください。

  • アクセス2000について

    アクセス2000でデータベースを作成しています。 幾つかのテーブルをリンクさせて、リンクしたテーブルからフィールドを選択してクエリを作り、そのクエリに基づいて単票形式のフォームを作成しました。 単票フォームの基になっているクエリを使って、表形式のフォームをオートフォームウィザードで作成しようとすると、「インデックスが有効範囲にありません。」というメッセージが出てきてフォームが作成できません。 どうしたらいいのでしょうか?誰か教えてください。

  • 【Access】Excelへのエクスポート

    OS:Windows2000 ソフト:Access2003 単票形式のフォームにコマンドボタンを配置し、 そのボタンをクリックするとフォームで表示されているレコードのみを Excel形式でエクスポートするという機能を作成しようとしています。 ボタンを押すとまずそのレコードの主キーを取得し、 その主キーでクエリ抽出してエクスポートをするのでしょうか? VBAで取得した変数を事前に作成クエリのSQL文の変数に代入なんて出来ませんよね、、、? どのようにすればいいのでしょうか。

  • クエリ「パラメータ」検索結果を単票と一覧で表示II

    [使用ツール]ACCESS2007 [データベースの構成] テーブル名:情報データベース 単票フォーム名:情報フォーム 一覧フォーム名:情報一覧フォーム クエリ名:情報クエリ=「抽出条件」欄のパラメーター「Like "*" & [情報検索] & "*"」 [やりたいこと] 情報クエリ「パラメーター」の検索結果を単票「単票フォーム」と「一覧フォーム」を使い分けて閲覧効率を上げたい。 [考えたこと、やってみたこと] ケース1:検索結果5レコード以下「単票フォーム」、5レコード以上「一覧フォーム」で開く。 ケース2:埋め込みマクロで「単票フォーム」「一覧フォーム」の両方同時に開き「一覧フォーム」は最小化させる。「単票フォーム」を閉じると「一覧フォーム」が開く。 [確認できた課題] ケース1:多少の理解が可能な「埋め込みマクロ」で考えたが、スキル不足で試作にも入れず。 ケース2:「単票フォーム」「帳票フォーム」を同時に開いた時点で、両方の「パラメータダイアログ」が表示され、入力しないと「帳票フォーム」は最小化されない問題を解決できない。 (現状のスキルでは「単票フォーム」にコマンドボタンを配し、コマンドボタンで「帳票フォーム」を開いて検索を行う方法になり、操作「手間」を考えると結果的に非効率である。) [わかったこと] ケース1の方が設定後に「レコード数」の希望数値に変更することで調整が可能であり、設定全体を大きく変更することもないのでスキルが低くても使い続けられる。 【追 伸】 アドバイスをお願いするに当たり、スキル(質問者として)を知って頂くことが必要だと改めて感じて居ります。その為には情報をお伝えする以外にないと思いました「面倒だから聞いて居ると思われない為にも!」。今回、以下の内容で最初に質問させていただきましたが、「実現の可否も想像すらできておりませんでしたので、一旦、実現に向けて再度考えてみて質問IIとしました。(短絡的に取り下げたのではなく、実現の可否判断ができない為)」 [やりたいこと] 情報クエリ「パラメーター」の検索結果を単票「情報フォーム」で表示させていますが、レコード数が多い場合に一覧表示「情報一覧フォーム」させたいと考えています。 [希望の動作] 検索結果を単票「情報フォーム」で表示の後、レコード数の多い場合に情報フォームに配した「コマンドボタン」をクリックすることで、単票での検索済結果を「情報一覧フォーム」へ一覧表示させたい。 宜しく、お願いします。

  • Access2000:データベースウィンドウの表示

    Access2000で。 開いた際に、データベースウィンドウを非表示にして、自分で作成したフォームを表示させているファイルがあります。 このフォーム内にボタンを作り、そのボタンを押すことで、データベースウィンドウの表示/非表示を切り替えたいのですが、マクロ(VBA?)で実現することは可能でしょうか?([F11]キーやメニューバーからの選択をしたくないのです) どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • フリー検索結果を(単票)と(帳票)で表示させたい

    [やりたいこと] フリー検索結果を単表フォームで表示していますが、検索レコードが多とき帳票フォームで表示させたい。アドバイス「ご指導」をお願い致します。 [オブジェクト(Access2007)] テーブル名:情報データベース「フィールド:日時、発生国、分野、内容、WEB」 クエリ:情報データ検索クエリ「抽出条件欄(記述):Like "*" & [内容(一文字可)] & "*"」 フォーム:情報データ検索結果単票(単票)「レコードソース:情報データ検索クエリ」 フォーム:情報データメインフォーム(単票) [現状のご報告(運用)] 情報データメインフォーム(単票)上にコマンドボタンを配して、情報データ検索結果単票(単票)を開いています。 [やりたいことのイメージ] 検索結果として単票フォームが開いた後、情報データ検索結果単票(単票)に配したコマンドボタンで、情報データ検索結果一覧(一覧)を開いて検索結果を一覧で表示させたい。 [考えてみたこと(やりたいことは自力実現できず)] 1,情報検索総合フォームを作成し、情報データ検索結果単票(単票)と情報データ検索結果一覧(一覧)を開く2個のボタンを配して、データが多そうなときは(一覧)のコマンドボタンで検索。データが少ないと思われるときは(単票)のコマンドボタンで検索。しかし、データの多少は実行してみないと分からないのと、結局のところ2度手間になるので断念しました。 2,ドルグボタンで(単票)検索後に(一覧)検索を行い、(単票)と(一覧)を一緒に表示させる方法もあるかと考えました。しかし、この方法では1のコマンドボタン2個が1個になるだけで、検索文字を入力する工数は変わらないので、考えただけで終わりました。※元々、マクロやプロシージャのコマンドやコーティングが分からないレベル。 3,自分なりの結論として、やはり(単票)で表示させたあとに、(単票)上に配したコマンドボタンで帳票を開く方法がベストかと考えました。「アドバイスがありましたら宜しくお願いします。」 以上ですが、宜しくお願いします。

  • 現在、会社のデータベースをaccessで構築しています。

    現在、会社のデータベースをaccessで構築しています。 【 5台のPCで、1台のPCにメインのaccessを置き、他PCからはリンクして共有できるようにしています。 OSはそれぞれXP、メモリは512以上、accessは2000で、各PCのLANポート、LANケーブル、ハブ、はGiga bitに替えています。 管理者は、独学でaccessを使い始めたので、専門用語の使い方など至らない部分もありますが、ご了承願います。。。 】 accessを使いはじめてから1年くらいたちますが、検索するのにかなり時間がかかるようになりました。 【 業務内容は、主に顧客にTELして、会話の大まかな履歴を入力していくというカンジです。一覧の帳票フォームから選んだ顧客のボタンを押すと、詳細が書かれた単票フォームが表示され、それに入力していきます。 そのときの単票フォームが表示されるまでの時間が長いです。(10~30秒)→その単票フォームにサブフォーム、クエリがともに10個ほどはいっているため、遅いのだと思うのですが。ただ、これらは業務上不可欠なデータなので、そこは削れないのです。 テーブル、クエリ、フォームはそれぞれ100個以上あり、顧客データのみで6000件、会話履歴データのみ15000件ほどです。 】 それで何とか検索スピードを早くしたいとネットで調べ、できる限りのことは色々試してみました。 【 ギガビットの接続、テーブルのサブデータ名を『なし』にする、Autoexecで非表示のダミーフォームを開く、こまめな最適化 】 それで、一番手軽?で効果的なのが、テーブル自体はSQLに移行して、フロントエンドはaccessを使うことだという結論に達した(いろんな方の意見をまとめた)ので、早速お試しで、無償版のSQL server 2005 express をインストールしてみました。 インストール後、業務で使用しているメインのDBファイルをコピーして、ツール→アップサイジングと選択し、アップサイジングウィザードが表示されて、 ●『このデータベースに使用する SQL Server を指定してください。』 →(local)でないものを選択 ●ログイン、IDを入力 ●SQLデータベース名→既定の『upsized_detabase』 という流れで『次へ』のボタンを押すと下記のエラーメッセージが表示されます。 ---------------- 接続できませんでした。: SQLState:'01000' SQL Serverエラー:2 [Microsoft][ODBC SQL Server Driver][DBNETLIB]ConnectionOpen (ocnnect()). 接続できませんでした。: SQLState:'08001' SQL Serverエラー:17 [Microsoft][ODBC SQL Server Driver][DBNETLIB]SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。 ---------------- ここから先に進めなくて困っています。 Office2000のSP3を当てたらうまくいったという内容も拝見しましたが、SP3インストール後リトライしても変わらずでした。 accessが古いというのに加え、無償のSQLを使おうとしている環境自体がよろしくないというご指摘もあるとは思うのですが、その環境で構築されている方もいらっしゃるみたいなので、なんとかできる限りはこの環境でできないものかと模索している状況です。 (一方でaccess2000から、SQL2005expressにアップサイズするのは無理、という内容もみかけたりもしました。) どなたか解決策がおわかりの方、知恵を貸していただければ幸いです(^^) 長文最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!