• ベストアンサー

スピーカーケーブル交換の効果はどのくらい?

noname#152073の回答

noname#152073
noname#152073
回答No.6

スピーカーケーブルによる音の違いはありますが 劇的な効果は期待できないと思います、 それより スピーカーのセッティングや スピーカースタンドに工夫をした方が効果が大きいと思います、 音が良いといっても 人により良い音が違ってきます 澄んだ高温が出れば良い音と感じる人もいれば 低音の迫力があれば良い音だと感じる人もいます トライ&トライで いろいろと試してみてください スピーカーの位置を変えるだけなら 無料です。

noname#188947
質問者

お礼

Migcさんへ ご回答有り難うございました。 音の好みにも個人差がありますから、一概には言えませんね。 楽しいのでいろいろ試してみます。

関連するQ&A

  • スピーカーケーブルについて

    こんばんは。 スピーカーケーブルについて教えてください。 念願叶いDENONのホームシアターDTH-M330を購入しました。 リアスピーカの設置を天上からの吊り下げにしたいのですが 付属のものでは足りないのでケーブルを購入を考えています。 M330のスピーカー入力のジャックが特別な形をしていてるので 不足している長さだけ買って 付属のケーブルとギボシ端子かなにかでつなげようと思いますが こういう方法でも問題ないでしょうか。 それともケーブルを延長するのではなく全部変えたほうがいいのでしょうか。 ちなみにケーブルは全長で9m位になる予定です。 また、ケーブルの種類もいろいろあると思いますが MONSTOR CABLE S16-4CLあたりはどうでしょうか。 素人考えだとケーブル=MONSTOR CABLEなものですから。 その他安くてお勧めのケーブルなどあったら合わせて教えてください。 皆さんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 5.1chとiPodnanoはつなげるか?

    [オンキヨー BASE-V15X(S) [5.1chデジタルホームシアターシステム] やデノン DHT-M380-M(木目) [ホームシアターシステム]はiPodnanoにつないで音楽を聞くことはできますか?]

  • ONKYOのスピーカーについて

    最近ONKYOのサウンドカードSE-150PCIを購入しました スピーカーはいままでONKYOのGX-70Aを使っていたのですが せっかくなので、5.1chを組みたいと考えています そこで調べてみたのですが ONKYOのスピーカーのラインナップでDHT-L1AとHTP-057で迷っています 音楽も聴きますが、映画も楽しみたいと思っています なのでデジタルシアターシステムであるDHT-L1Aの方が良いのでしょうか? また、他におすすめの5.1chシステムがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします

  • フロントサラウンドシステム?

    ホームシアタースピーカーの購入を検討しております。 「DENON DHT-M380」と「PIONEER Smart theater 313 HTP-S313」のどちらかで迷っております。 スピーカーのカタログ等を見ていると「HTP-S313」は「フロントサラウンド」と なっており、全てのスピーカーをセンターへ置いて使用してもリアスピーカーを 後方へもっていってもいいみたいなのですが、「DENON DHT-M380」は 特にそういった説明はありません。 両者とも価格にそんな大幅な違いはないようなのですが....「DENON DHT-M380」の方が実はデザインなどは気に入っているのですが、全てのスピーカーをセンターへ置いて使用する事を前提とした場合は やはり「HTP-S313」を選ぶべきなのでしょうか? それなりの臨場感が得られればいいのですが、迷っています。

  • スピーカーケーブルについて

    現在新築に伴いまして、ホームシアター用のスピーカーケーブルを新規に購入しようと考えております。システムとしてはAVアンプがオンキョーのSA805でスピーカがYAMAHA515シリーズの7.1チャンネルにしております。今回サラウンドバックのスピーカは、AVアンプより11~13程度の距離となっています。いろんなサイトで勉強しましたが、最適なケーブル太さをどのくらいにしたらいいのかがわかりません。どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。また、お勧めのメーカ等あれば教えてください。 宜しくお願いします

  • スピーカーケーブルを延長したいのですが

    AVアンプ(DENON AVC-1630)を購入しました。これに以前購入したミニコンポ(aiwa XR-H220MD)についていたスピーカーをつないで鳴らしたいのですが、設置場所までのケーブルの長さが足りません。スピーカーに直接付属しているケーブルに市販のスピーカーケーブルを延長接続することは可能なのでしょうか。

  • ホームシアターのスピーカーについて

    ホームシアターについて ホームシアターの設置を考えています。 現在、アンプとプレーヤーが別のピュアオーディオを設置してるので、サウンドバーのようなホームシアターではなく、AVアンプにスピーカーを繋げるタイプのホームシアターを考えています。 ここで疑問なのですが、ホームシアターのスピーカーは一般的なオーディオ用のスピーカーを5個だったり、7個だったり設置するのですか? ホームシアター用にリア専用とかフロント専用のスピーカーがあったりするのでしょうか? もし、オーディオのスピーカーで大丈夫であれば、ONKYO D-152Eを使用しているので、流用しようと思います。 またスピーカーの総額が10万円程度で、オススメのメーカーがあったら教えてください。

  • ホームシアタースピーカーとPC接続について

    こんばんは。PCとも関係があるのですがこちらのカデゴリーにさせていただきました。 今回スピーカーを本格的なホームシアター用のスピーカーに買い替え、PS3とPCに繋げて使いたいと考えております。 今のところDENONのDHT-M370あたりを考えています (生産中止のうえ残りわずかのようなので、購入できない可能性が高いのですが) が、初心者ゆえ不安が多くふみとどまっております。 まず、光デジタル端子が3つあるようなのでPS3を光デジタルで繋ぎたいのですがこれは可能でしょうか? しかし、PCにはアナログのピンジャックと同軸デジタルしかありません。 これではPCに繋ぐのはおそらく無理ですよね(いい音で聞きたいのもあるので) どうやらUSB光デジタルオーディオ出力アダプタ(D2link)というものがあるようなのですが、 電気屋にて今でも容易に手に入るのであれば、それに繋いでPCでも使用可能ではないか、というのが私の考えなのですが・・・ 接続に関し初めてばかりなので用語もよくわからないまま使っていますが、皆様の知恵をお貸しくだされば幸いです。

  • ホームシアターのスピーカーケーブルについて

    エプソン EH-TW3600 アンプ DENON AVR-3312 サブウーファー DENON DSW-55SG センタースピーカー DENON SC-C55SG フロントスピーカー DENON SC-A55SG リアスピーカー DENON SC-A33SG 上記機種にてホームシアターを予定しています。いろいろ検索しているとスピーカーケーブルを代えると音が良いということでカナレスピーカーケーブル4S8か4S8Gを購入しようと考えています。 そこで質問ですが、 (1)末端処理ってしたほうがよいのでしょうか?よじるだけでもよいのでしょうか?自分では器用なほうだと思いますが、なんせ素人です。そんな素人でも末端処理はできますか? (2)映画を中心に観るのですが、4S8と4S8Gではどちらが向いているのでしょうか? (3)超初歩的な質問で恐縮ですが、スピーカーケーブルの交換はスピーカーだけですか?サブウーファーも交換するものですか? どうぞご教授お願いいたします。

  • スピーカーケーブルの延長について

    先日こちらでアドバイスしていただいて、パイオニアのホームシアターシステムを購入したのですが、リアスピーカーのケーブルが足りませんでした。 そこで延長しようと思うのですが、この場合、市販のスピーカーケーブルを買って、ケーブル同士をねじり合わせて繋ぐだけで問題ないのでしょうか? もし他にいい方法などありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう