• ベストアンサー

丘の向こうに何が有りますか?

Ashlessの回答

  • ベストアンサー
  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.10

こんばんは。  『丘の向こうには教会がある』でしょうか。 ありきたりですけれど。  丘を越えていったら、白い教会があって、知らない男女が親戚、友人、知人、家族に囲まれて式のクライマックスのブーケトスとか…。  鐘が鳴って鳩なんか飛んだりして…。  夢と希望に満ち溢れた発想ですが、その後の旦那様が奥様の尻に敷かれている遠くない未来も想像出来たりします。  その場所から始まった新婚生活の『甘さ』は、あっという間に消え失せ、神父の誓いの言葉が終身刑の宣告だったと旦那様が思う日も来るかもしれませんね。  

noname#89789
質問者

お礼

こんにちは、Ashlessさん、今回もご回答有難うございます。 個人的な都合で、お礼が遅れてごめんなさい。^^; (詳しくは自己紹介欄をどうぞ・・・) 丘の向こうにある白い教会、周りは草花に満ち溢れ、みんなからの祝福を受ける瞬間、 鐘が鳴りハトが飛んでゆく・・・ロマンチックじゃありませんかぁ~!(~o~) しかし夢と希望に満ち溢れた発想の裏に見えるもの・・・ 新婚生活の甘さはすぐに消えうせ、神父さんの誓いの言葉が終身刑の宣告とは・・・。 これは大変シュールさを感じさせてくれるお答えです。 非常に趣き深く感じました。ご回答有難うございました。(06/12/17 日 10:00)

noname#89789
質問者

補足

ご回答頂いた皆様、誠に有難うございます。 この場をお借りして、改めて厚くお礼申し上げます。 今回は、まず引用したものの印象が強烈過ぎて、ご回答に戸惑いを感じられた ことに深くお詫び申し上げます。このジャケットから連想するものを 必ずしも求めたわけでもありませんでしたが、なるほど、とうなずく事ばかり、 皆様の連想力に、改めて脱帽の想いです。大変参考になりました。 この辺で締め切りとさせていただきます。 ポイントの良回答は、 希望に満ちた教会での結婚式、しかし神父の誓いは終身刑の宣告と、 大変ブラックユーモアに溢れたご回答のNo10様に、 次点は、 怪奇現象やSF映画に出てくるであろう光景を細かく描写され、 また、ジャケットをごらんにならない場合ののどかな風景を挙げられたNo9様に、 それぞれ差し上げたく思います。 今回参考になる描写をされながら、ポイントを差し上げられなかった皆様、 本当に申し訳ありません。ぜひ、またの機会に当方の質問にお付き合い頂ければ幸いです。 丘の向こうに何が有る?やっぱり「希望」を感じるものが欲しいですね。・・・ それでは、またの機会に。有難うございました。(06/12/17 日 10:19)

関連するQ&A

  • 「申し訳無いが・・・気分がいい」と思うとき

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 久しぶりに土曜日が休みになりました。 朝からこのサイトをのぞき、ちょっと一杯、もう一杯・・・ 傍らの琥珀色の液体が、あっという間に減ってゆく・・・ 飲むほどに、酔うほどに、想いは馳せ・・・ ほろ酔い加減でお礼文書いたり、支離滅裂な回答したり・・・ さぞかしご迷惑をおかけしたことでしょうが、どうかお許しください<m(__)m> さてさて、夕方からはお誘いが・・・そろそろ支度しなきゃ・・・ 申し訳無いが・・・気分がいい・・・ そうお感じになったとき、お有りですか?よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、明日より随時させて頂きます。 いつもこんな調子なんで、お礼が遅れることも多々有りますが、 悪しからずご了承頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 月見そばの生卵の召し上がり方は?

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 寒さも本格化してきました。寒い冬には暖かい食べ物が恋しくなります。(笑) 月見そば(もしくはうどん)や味噌煮込みうどんなど、麺類に生卵が添えられている 料理で、生卵はどのように召し上がりますか? (1)生卵を割って麺や汁に絡めて食べる (2)生卵を割らずに、すするようにして呑み込む。 よろしければお教えください。 ちなみに私は(2)です。 (麺や汁に絡めたほうがおいしいんでしょうが、なんとなく生卵だけを喰してしまいます。汗; ) つたないお返事しかできませんが、随時お礼させていただきます。 遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承くだされば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「新年」に欠かせないものは?

    皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 会員再登録の40歳代男性です。 新しい年となりました。皆様それぞれの「新年に欠かせないもの」 お有りでしたら、よろしければお教えください。 私は・・・月並みで申し訳ありませんが 「初詣」「仲間との同窓会」といったところでしょうかね・・・^^; 初詣は毎年行きますし、中学時代の仲良しとの同窓会が楽しみで 帰省するようなものです。(^^ゞ 思い出を肴に今日もちょっといっぱい・・・ つたないお返事しかできませんが、随時させていただきます。 お礼が遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • ラーメンとライス、一緒に召し上がりますか?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 過去に似たご質問も見受けましたが、再度質問させていただきます。 朝晩は少し寒くなってきました。 寒い夜には、暖かいラーメンが恋しくなる・・・(^^: ラーメンとライス、よくある取り合わせですが、不思議なことに 私は一緒に食べません。周りからも少し?の目で見られるんですが・・・。 習慣からなのか、どうなのか、「ラーメンとご飯は別に」の意識があります。 皆様はいかがですか?ラーメンとご飯類(白飯やチャーハンのたぐい)を 一緒に召し上がりますか?召し上がりませんか? よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼が遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 夕暮れの浜辺、貴方なら、どんな曲をお聞きになりますか?

    こんにちは、お世話になります。 夕暮れの浜辺で沈み行く太陽を眺めながら、 お聞きになりたい曲が有りましたら、お教えください。 お独りででも、カップルででも結構です。 なにぶん音楽の守備範囲が狭いので、気の効いたお返事ができませんがご了承願います。 ちなみに、そうですね、私なら エルトン・ジョンの「黄昏のレンガ道」あたりでしょうか。 つたないお返事しかできませんが、お礼のお返事は明日より随時させていただきます。 ご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 「このひとがいなくなったら寂しくなるだろうなぁ・・・」と思う人は?

    こんばんは、お世話になります。F-1が好きな、会員再登録の40歳代男性です。 数々の記録を打ち立てた「紅い皇帝」ことミハエル・シューマッハ http://homepage2.nifty.com/f1drivers/schumac.htm も2006年限りで引退しました。 現役時代は、「あまりに強すぎてF-1をつまらなくした」と批判の向きも有りましたし、 今年も若手の台頭など、話題には事欠かないのですが、 彼がいないことにより、何か一抹の寂しさを禁じえません。 現役第一線で活躍されているかたが姿を消したら・・・ 例えば、いつも楽しいアンケートを発していらっしゃる、 このカテゴリー第一人者のあの方がいなくなったら・・・やっぱり寂しいなぁ・・・ (ご本人は明確に否定されたようで何より・・・よかった、よかった・・・) いままで、「亡くなってしまって寂しく感じるひと」を事あるごとに質問して来ました。 今回は「いなくなったら寂しいひと」をお教え下さい。(苦笑+大汗;) お一人でもお二人でも結構です。そのかたに想うことなども書き添えて頂ければ尚幸いです。 拙いお礼しかさしあげられませんが、都合により、4月15日より随時させて頂きます。 遅れる場合もありますが、あらかじめご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • あれ!?できちゃった!

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 過去にも幾度か同じご質問を見受けましたが、質問させて頂きます。 正月早々愛機(自宅のパソコン)が冬眠しました。 修理に出したところ、ハードディスク交換で約5万円もの修理代が!(ーー;) 今日、やっとの思いで使用できるように・・・ 実はパソコン暦は1年ちょっとです。正直言って素人同然です。 初期設定、とりわけ、インターネットへの接続やメールの設定など、 自分にはできないだろうと思っていましたが、やってみたら以外に・・・ 「なぁ~んだ、やればできる!」とお感じになったこと、お有りですか? よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、随時させていただきます。 都合により、1月14日(日)よりお礼させていただきます。 お礼が遅くなる場合もありますが、悪しからずご了承いただければ幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 昔も今も変わらぬもの

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 過去に同様のご質問も見受けましたが、質問させていただきます。 「昔も今も変わらぬうまさ」 この食材メーカーのCMでのうたい文句です。 http://yamasa.chikuwa.co.jp/ まぁ、この食材メーカーのことは別にして、 今年もあとわずかです。ひとつ年を重ねる今も変わらぬよさ(悪さ)を持つ、 昔も今も変わらないもので皆様が思い浮かべになるものがありましたら、 よろしければお教えください。参考にさせて頂きます。 つたないお返事しかできませんが、随時お礼させていただきます。 遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 鮮やかで心なごむもの

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 本格的な冬が到来したようです。肌寒く感じる今日この頃です。 この時期になると、空気が乾燥してきます。 平野部から望むはるか遠くの山々の稜線がくっきりと鮮やかに見て取れます。 個人的ながらも、思わずつい見とれてしまう、心なごむものの一つかも知れません。 皆様が思い浮かべになる、「鮮やかで心がなごむもの」よろしければお教え下さい。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • “わかっちゃいるけど止められない”こと

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 もう、既に幾度と無く立ち上げられた質問で恐縮です。 先日、呼吸不全でこの世を去った植木等さんですが、 映画や歌で高度成長期の大衆の心をつかみ活躍されました。心よりお悔やみ申し上げます。 きょう、植木等さん追悼の特別番組として、「日本一のホラ吹き男」が放映されておりますが、 個人的には「わかっちゃいるけど止められネ~・・・スイスイスダララッタ・・・」 が思い浮かびます。(苦笑) 皆様が、「わかっちゃいるけど止められねぇ」と感じること、よろしければお教え下さい。 私は・・・「OKwave/教えてgoo」ですかね? お礼も締め切りも無い場合も多いけど、なんとなく、ここに来ることが多いし・・・ まぁ、後は「酒」でしょうか?(苦笑) 申し訳有りませんが、本日も酔いがまわっております。(苦笑) 拙いお返事しか出来ませんが、随時させて頂きます。 都合により、4月1日以降となりますが、返事が遅れ気味になりますこと、 あらかじめご了承頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。